Entries
【呉】KUZUYA-SAN FOREVER
遂に、遂にこの日がやってきてしまいました。『くず〜い屑屋でござい』真の千穐楽、呉公演でございます。
会場は呉市役所…のようですがそうでない、新日本造機ホール。
今回お迎えくださったのは呉市民劇場・実行委員会のみなさんです。
呉のグルメといえば、メロンパンのメロンパン。メロンパンのメロンパン?そりゃメロンパンでありましょう、そう思われる方も多いと思いますが、メロンパンのメロンパンはただのメロンパンではないのです。
メロンパンのメロンパンです。
「メロンパン」という会社のメロンパンなんですね。私たちのイメージするメロンパンとは大分違いますが、クリームの詰まったとっても美味しいメロンパンなのです!呉グルメの筆頭・メロンパンのメロンパンのお話しでした。
さて呉市のゆるキャラといえば、呉市…もとい、呉氏。
※公式HPより
呉氏はかなりインパクトがあるゆるキャラですね。
メロンパン(社名)の呉氏のコッペパンは青い(!)クリームが挟まっているのです。見た目は不思議でしたが、味は美味しかった!ただ、青かった…
劇場にも呉氏がおりました。
さて、千穐楽ということで恒例の手締めを松涛喜八郎さんが。
呉市民劇場・実行委員会のみなさんは、先日解散してしまった呉市民劇場さんが、今回くず〜い屑屋でございを公演するために集まってくださった方々なのです。また以前のように活動していただくのは大変なことですが、少しでもまた次のお芝居を見ていただくパワーをお渡しできたら、と思いました。そして全国各地の演劇鑑賞会さんも大変な思いをされています。やっていてよかった!入っていてよかった!と思っていただける作品を作ることが呼んでいただく劇団の役目。これからもどんどん喜んでいただけるお芝居を作り続けていかなければなりません。
『くず〜い屑屋でござい』は、大きな劇場から小さな劇場まで、学校の体育館でもさせていただけるお芝居。古き良き日本を知り、正しいことが報われる心地良さと、一生懸命ゆえの空回りの楽しさ、最後の大円団。少ししょんぼりしてしまう事の多い今は特に、見て元気になれる作品だと思います。まだまだ行けていないところはたくさんあります、もっともっと、たくさんの人にこのお芝居を届けたいですね。
この度の中国地方公演に関わって下さったみなさま、ご観劇いただいたみなさまに、心から御礼申し上げます。
さいごはみんなで記念写真!
照明の割石さん、トラックの松田さん、制作の豊田さんも入って下さいました〜!真の全員集合です!(幹二さんごめんなさい)
おや?
これは…
くくくく、邦寿さぁぁぁぁぁぁん!!!
邦寿さんに最後完璧に持っていかれてしまいましたが(私も何かやればよかった!悔しいっ!)、これにて旅公演は無事に終わりました。
しかし、屑屋さんはまた帰ってきます!
間違いない!
とりあえずこの旅のブログはここまでです。
読んでいただきましたみなさまと、思うことは多々あれど秋元を叱らずにいてくださった先輩方、本当にありがとうございました。
秋元も、多分また帰ってくると思います。
たぶん…。
ありがとう『くず〜い屑屋でござい』!
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
会場は呉市役所…のようですがそうでない、新日本造機ホール。
今回お迎えくださったのは呉市民劇場・実行委員会のみなさんです。
呉のグルメといえば、メロンパンのメロンパン。メロンパンのメロンパン?そりゃメロンパンでありましょう、そう思われる方も多いと思いますが、メロンパンのメロンパンはただのメロンパンではないのです。
メロンパンのメロンパンです。
「メロンパン」という会社のメロンパンなんですね。私たちのイメージするメロンパンとは大分違いますが、クリームの詰まったとっても美味しいメロンパンなのです!呉グルメの筆頭・メロンパンのメロンパンのお話しでした。
さて呉市のゆるキャラといえば、呉市…もとい、呉氏。
※公式HPより
呉氏はかなりインパクトがあるゆるキャラですね。
メロンパン(社名)の呉氏のコッペパンは青い(!)クリームが挟まっているのです。見た目は不思議でしたが、味は美味しかった!ただ、青かった…
劇場にも呉氏がおりました。
さて、千穐楽ということで恒例の手締めを松涛喜八郎さんが。
呉市民劇場・実行委員会のみなさんは、先日解散してしまった呉市民劇場さんが、今回くず〜い屑屋でございを公演するために集まってくださった方々なのです。また以前のように活動していただくのは大変なことですが、少しでもまた次のお芝居を見ていただくパワーをお渡しできたら、と思いました。そして全国各地の演劇鑑賞会さんも大変な思いをされています。やっていてよかった!入っていてよかった!と思っていただける作品を作ることが呼んでいただく劇団の役目。これからもどんどん喜んでいただけるお芝居を作り続けていかなければなりません。
『くず〜い屑屋でござい』は、大きな劇場から小さな劇場まで、学校の体育館でもさせていただけるお芝居。古き良き日本を知り、正しいことが報われる心地良さと、一生懸命ゆえの空回りの楽しさ、最後の大円団。少ししょんぼりしてしまう事の多い今は特に、見て元気になれる作品だと思います。まだまだ行けていないところはたくさんあります、もっともっと、たくさんの人にこのお芝居を届けたいですね。
この度の中国地方公演に関わって下さったみなさま、ご観劇いただいたみなさまに、心から御礼申し上げます。
さいごはみんなで記念写真!
照明の割石さん、トラックの松田さん、制作の豊田さんも入って下さいました〜!真の全員集合です!(幹二さんごめんなさい)
おや?
これは…
くくくく、邦寿さぁぁぁぁぁぁん!!!
邦寿さんに最後完璧に持っていかれてしまいましたが(私も何かやればよかった!悔しいっ!)、これにて旅公演は無事に終わりました。
しかし、屑屋さんはまた帰ってきます!
間違いない!
とりあえずこの旅のブログはここまでです。
読んでいただきましたみなさまと、思うことは多々あれど秋元を叱らずにいてくださった先輩方、本当にありがとうございました。
秋元も、多分また帰ってくると思います。
たぶん…。
ありがとう『くず〜い屑屋でござい』!
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-04-15
- コメント : 0
- トラックバック : -
【西大寺】さいだいじは犀戴寺
ついに残すところラスト2ヶ所、岡山市立西大寺公民館にて公演いたしました『くず〜い屑屋でござい』でござい!
西大寺は懐かしい街並みが広がっており、映画のロケ地にもなっているのです。
このカラフルなかざぐるま、いたるところにいました。かわいいんですよ〜!
桜並木も見事ですが、
そろそろ散り始めてまいりました。
西大寺は有名なお祭りもある大きなお寺です。相変わらずバタバタして外に出る余裕もない秋元に代わり、嵐市太郎さんが西大寺の写真を撮ってきて下さいました。
立派なお寺ですが、その中に…
サイ!サイがおります!
西大寺、なんと犀の角を戴き鎮めた「犀戴寺」(さいだいじ)から改称したとのこと。動物のサイが由来だったんですね!
そんな地名の由来であるサイさんが座っています。
さてラスト2か所と申しましたが、中国ブロック演劇鑑賞会さんの例会といたしましてはこちら、西大寺が千穐楽。長かったような、あっという間だったような…
本日主催の西大寺市民劇場さんより、千穐楽祝をいただきました。
色紙は浜名実貴さんから。
そして西大寺市民劇場さんは、前例会クリアでお迎えしてくださいました!
このコロナ禍で大変な中、本当にありがとうございました!
西大寺市民劇場さんが作ってくださったウェルカムボード。四葉のクローバーはいろいろとありまして女優二人でいただきました!
大事にしおり代わりに本に挟んでおります。
西大寺市民劇場のみなさま、ありがとうございました!
長かったような短かったような『くず〜い屑屋でござい』、中国ブロック例会の旅公演も次の公演でおしまいです。岡山から始まって岡山に帰ってきたわたしたちは、明日広島県呉市にて千穐楽を迎えます!
最後まで頑張るぞー!おー!
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
西大寺は懐かしい街並みが広がっており、映画のロケ地にもなっているのです。
このカラフルなかざぐるま、いたるところにいました。かわいいんですよ〜!
桜並木も見事ですが、
そろそろ散り始めてまいりました。
西大寺は有名なお祭りもある大きなお寺です。相変わらずバタバタして外に出る余裕もない秋元に代わり、嵐市太郎さんが西大寺の写真を撮ってきて下さいました。
立派なお寺ですが、その中に…
サイ!サイがおります!
西大寺、なんと犀の角を戴き鎮めた「犀戴寺」(さいだいじ)から改称したとのこと。動物のサイが由来だったんですね!
そんな地名の由来であるサイさんが座っています。
さてラスト2か所と申しましたが、中国ブロック演劇鑑賞会さんの例会といたしましてはこちら、西大寺が千穐楽。長かったような、あっという間だったような…
本日主催の西大寺市民劇場さんより、千穐楽祝をいただきました。
色紙は浜名実貴さんから。
そして西大寺市民劇場さんは、前例会クリアでお迎えしてくださいました!
このコロナ禍で大変な中、本当にありがとうございました!
西大寺市民劇場さんが作ってくださったウェルカムボード。四葉のクローバーはいろいろとありまして女優二人でいただきました!
大事にしおり代わりに本に挟んでおります。
西大寺市民劇場のみなさま、ありがとうございました!
長かったような短かったような『くず〜い屑屋でござい』、中国ブロック例会の旅公演も次の公演でおしまいです。岡山から始まって岡山に帰ってきたわたしたちは、明日広島県呉市にて千穐楽を迎えます!
最後まで頑張るぞー!おー!
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-04-12
- コメント : 0
- トラックバック : -
【福山】城!薔薇!桜!
電車を降りるといきなり
福山城が!
ふくやま芸術文化ホール・リーデンローズにやってまいりました『くず〜い屑屋でござい』班でござ〜い。
福山はバラの街ということで、ホールの名前もリーデンローズ。由来は「Reed & Rose」芦田川や福山城の別名「葦陽城」の「葦」と、福山市の花「ばら」を合わせた造語だそうです。
ただ、今は春。バラよりも桜の季節かな。満開です!桜の時期の旅公演は、本当に桜を見るのが楽しみになりますね!
お迎えくださったのは、福山市民劇場さん。
ウェルカムボードを作ってくださいました!
それだけでなく、なんと素敵なプレゼントまでいただいてしまいましたよ!
ひとりひとりの名前のついた袋の中に、先程お出迎えいただいた福山城の絵(会員さんが描いて下さったそうです)、ほかにもたくさんの名産品が詰まっております!
秋元ホテルでおみそしるをさっそくいただきました!ありがとうございました!
色紙を松涛喜八郎さんよりお渡しいたしました!
『くず〜い屑屋でござい』に出演させていただいて、本当に毎公演が嬉しいことばかりです。なにより、楽しい!と見てくださったみなさまが、いろいろなところで舞台上の私たちに伝えて下さいます。笑い声だったり、どよめきだったり、拍手だったり、いろいろな形でこちらにそれを届けてくださって、それが舞台に立つ上で大変なときにも、力をくださいます。お芝居は作る人と、観る人で作られるんだとまだまだ未熟者ではありますが実感いたしました。
福山市民劇場のみなさま、ありがとうございました!
次なる舞台には、何か動物がいるらしい…
あと2か所3ステージ!頑張ります!
終わっちゃうのは、さみしいなぁ…
[おまけ]
福山城に謎の影が…
……⁈
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
福山城が!
ふくやま芸術文化ホール・リーデンローズにやってまいりました『くず〜い屑屋でござい』班でござ〜い。
福山はバラの街ということで、ホールの名前もリーデンローズ。由来は「Reed & Rose」芦田川や福山城の別名「葦陽城」の「葦」と、福山市の花「ばら」を合わせた造語だそうです。
ただ、今は春。バラよりも桜の季節かな。満開です!桜の時期の旅公演は、本当に桜を見るのが楽しみになりますね!
お迎えくださったのは、福山市民劇場さん。
ウェルカムボードを作ってくださいました!
それだけでなく、なんと素敵なプレゼントまでいただいてしまいましたよ!
ひとりひとりの名前のついた袋の中に、先程お出迎えいただいた福山城の絵(会員さんが描いて下さったそうです)、ほかにもたくさんの名産品が詰まっております!
秋元ホテルでおみそしるをさっそくいただきました!ありがとうございました!
色紙を松涛喜八郎さんよりお渡しいたしました!
『くず〜い屑屋でござい』に出演させていただいて、本当に毎公演が嬉しいことばかりです。なにより、楽しい!と見てくださったみなさまが、いろいろなところで舞台上の私たちに伝えて下さいます。笑い声だったり、どよめきだったり、拍手だったり、いろいろな形でこちらにそれを届けてくださって、それが舞台に立つ上で大変なときにも、力をくださいます。お芝居は作る人と、観る人で作られるんだとまだまだ未熟者ではありますが実感いたしました。
福山市民劇場のみなさま、ありがとうございました!
次なる舞台には、何か動物がいるらしい…
あと2か所3ステージ!頑張ります!
終わっちゃうのは、さみしいなぁ…
[おまけ]
福山城に謎の影が…
……⁈
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-04-10
- コメント : 0
- トラックバック : -
【倉敷】屑屋さんの帰還
『くず〜い屑屋でござい』は倉敷市にやってまいりました。こちらは倉敷演劇鑑賞会・玉島会場さん主催の「倉敷市玉島文化センター」公演、倉敷演劇鑑賞会さん主催「倉敷市文芸館」公演の二日間3ステージとなります。
倉敷といえばやはりこれですよ、美観地区!
うつくしー。貼っていただいているポスターもさっそく発見しました!
夜も素敵ですね〜。豊田さん、絵になります!
さて倉敷市玉島文化センター、晴天でございます。
劇場横の桜並木も素晴らしい!
お天気がいいのは本当に嬉しいですね!
倉敷演劇鑑賞会・玉島会場さんは、前例会クリアでお迎えくださいました!大変な中、本当に本当にありがとうございます!
素敵なメッセージカードも
秋元からで恐縮ですが色紙をお渡しいたしました。
次の日は美観地区にほど近い、倉敷文芸館。
オシャレな建物です。こちらも晴れました!
こちらは倉敷演劇鑑賞会さん主催公演。なんとこちらも前例会クリア!
コロナ禍の中本当に大変だったことと思います。新しく入ってくださった会員さんには喜んでいただけたでしょうか。お芝居が好きになってくれるといいなぁ。
再び恐縮ですが秋元から色紙をお渡しいたしました。
岡山県は、屑屋さんを演じております柳生啓介さんの出身地でございます。今回は岡山県でたくさんお芝居をさせていただいておりますが、倉敷市こそ柳生さんのまさに故郷です。たくさんの嬉しい感想をいただきました、こんなに素敵なお芝居で故郷に帰ってこれた柳生さん、本当によかったですね!
倉敷演劇鑑賞会・玉島会場のみなさま、倉敷演劇鑑賞会のみなさま、2日間ありがとうございました!
美観地区で前進座の演出部で聞いたことがあるようなお名前の橋を見つけたので激写。
誰だろ〜(ぽやーん)
次なる舞台はバラの香りがしそうなあの街でございます。お城もあるよ。
次回もよろしくお願いいたします!
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
倉敷といえばやはりこれですよ、美観地区!
うつくしー。貼っていただいているポスターもさっそく発見しました!
夜も素敵ですね〜。豊田さん、絵になります!
さて倉敷市玉島文化センター、晴天でございます。
劇場横の桜並木も素晴らしい!
お天気がいいのは本当に嬉しいですね!
倉敷演劇鑑賞会・玉島会場さんは、前例会クリアでお迎えくださいました!大変な中、本当に本当にありがとうございます!
素敵なメッセージカードも
秋元からで恐縮ですが色紙をお渡しいたしました。
次の日は美観地区にほど近い、倉敷文芸館。
オシャレな建物です。こちらも晴れました!
こちらは倉敷演劇鑑賞会さん主催公演。なんとこちらも前例会クリア!
コロナ禍の中本当に大変だったことと思います。新しく入ってくださった会員さんには喜んでいただけたでしょうか。お芝居が好きになってくれるといいなぁ。
再び恐縮ですが秋元から色紙をお渡しいたしました。
岡山県は、屑屋さんを演じております柳生啓介さんの出身地でございます。今回は岡山県でたくさんお芝居をさせていただいておりますが、倉敷市こそ柳生さんのまさに故郷です。たくさんの嬉しい感想をいただきました、こんなに素敵なお芝居で故郷に帰ってこれた柳生さん、本当によかったですね!
倉敷演劇鑑賞会・玉島会場のみなさま、倉敷演劇鑑賞会のみなさま、2日間ありがとうございました!
美観地区で前進座の演出部で聞いたことがあるようなお名前の橋を見つけたので激写。
誰だろ〜(ぽやーん)
次なる舞台はバラの香りがしそうなあの街でございます。お城もあるよ。
次回もよろしくお願いいたします!
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-04-08
- コメント : 0
- トラックバック : -
【広島】金魚の次は、鯉
カープ!
カーープ!!
カーーープ!!!
広島県民が羨ましくて仕方ない、北海道出身ファイターズファンの秋元です。
まさに今連勝中の広島東洋カープで盛り上がっております広島県に広島市にやってまいりました。あまりの盛り上がりぶりにタクシーの予約が取れないという非常事態。電車でホテルまで戻ろうとしたところまたちょうどマツダスタジアムからホクホクのルンルンで駅に向かうカープファンの波に遭遇してしまい、人波を逆走する羽目に。何はともあれ、町が元気なのは素晴らしいことですね。
野球の話はそのくらいにいたしまして、今回お世話になった会場は「上野学園ホール」。広島市民劇場さん、安佐南市民劇場さんの主催で『くず〜い屑屋でござい』、公演させていただきました。
この度「大家さん」役で出演しております松涛喜八郎さんは、学生のころこの広島市民劇場さんの会員さんだったそうです。そして例会で前進座の「さんしょう太夫」を観劇し、前進座への道を歩まれたとのこと。まさに凱旋公演といえるのではないでしょうか。
今回は同じ会場で2日公演をさせていただきましたが、1日目は広島市民劇場さんが主催。
松涛喜八郎さんがご挨拶、
そして色紙の贈呈を。
こんな形でまた広島市民劇場さんの元へいらっしゃるなんて、本当に素敵なことですね!
2日目の主催は安佐南市民劇場さん。
安佐南市民劇場さんはこのコロナ禍で大変な中、前例会クリアでお迎えいただきました!
色紙は昨日と同じく、松涛喜八郎さんからお渡しいたしました。
会館の絵の前で記念写真を一枚。
会場は両日とも大盛り上がりでご観劇くださいました。そしてなんとなんと、二日目は1400人もの方々の前で『くず〜い屑屋でござい』、公演いたしました。2階席まで会員さんがいっぱい!2階から見えないように屋台裏で小さくなりながら移動しました…。実はわたくし、1000人以上の方の前でお芝居をするのはひょっとしたら初めてだったかもしれません。幕が開くとそれどころではなくなりましたが(笑)始まるまでは声がきちんと届くのか、いろいろ考えてとても緊張してしまいました。
大変な歴史もある広島の街ですが、そこでこんなに楽しんでいただける作品ができたこと。たくさんの方々がいらして下さったこと、それができるこのあたりまえではない平和な時代を、今度は私たちが次の世代に繋げていかなければなりません。
原爆ドームにも行ってきました。
お芝居を楽しめる時代が長く長くなが〜く続きますように。
広島市民劇場、安佐南市民劇場のみなさま、ありがとうございました!
次なる舞台はうつくしい街並みが観えるあの街でございます。
次回もよろしくお願いいたします。
うつくしい街並みが観える件の町にて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
カーープ!!
カーーープ!!!
広島県民が羨ましくて仕方ない、北海道出身ファイターズファンの秋元です。
まさに今連勝中の広島東洋カープで盛り上がっております広島県に広島市にやってまいりました。あまりの盛り上がりぶりにタクシーの予約が取れないという非常事態。電車でホテルまで戻ろうとしたところまたちょうどマツダスタジアムからホクホクのルンルンで駅に向かうカープファンの波に遭遇してしまい、人波を逆走する羽目に。何はともあれ、町が元気なのは素晴らしいことですね。
野球の話はそのくらいにいたしまして、今回お世話になった会場は「上野学園ホール」。広島市民劇場さん、安佐南市民劇場さんの主催で『くず〜い屑屋でござい』、公演させていただきました。
この度「大家さん」役で出演しております松涛喜八郎さんは、学生のころこの広島市民劇場さんの会員さんだったそうです。そして例会で前進座の「さんしょう太夫」を観劇し、前進座への道を歩まれたとのこと。まさに凱旋公演といえるのではないでしょうか。
今回は同じ会場で2日公演をさせていただきましたが、1日目は広島市民劇場さんが主催。
松涛喜八郎さんがご挨拶、
そして色紙の贈呈を。
こんな形でまた広島市民劇場さんの元へいらっしゃるなんて、本当に素敵なことですね!
2日目の主催は安佐南市民劇場さん。
安佐南市民劇場さんはこのコロナ禍で大変な中、前例会クリアでお迎えいただきました!
色紙は昨日と同じく、松涛喜八郎さんからお渡しいたしました。
会館の絵の前で記念写真を一枚。
会場は両日とも大盛り上がりでご観劇くださいました。そしてなんとなんと、二日目は1400人もの方々の前で『くず〜い屑屋でござい』、公演いたしました。2階席まで会員さんがいっぱい!2階から見えないように屋台裏で小さくなりながら移動しました…。実はわたくし、1000人以上の方の前でお芝居をするのはひょっとしたら初めてだったかもしれません。幕が開くとそれどころではなくなりましたが(笑)始まるまでは声がきちんと届くのか、いろいろ考えてとても緊張してしまいました。
大変な歴史もある広島の街ですが、そこでこんなに楽しんでいただける作品ができたこと。たくさんの方々がいらして下さったこと、それができるこのあたりまえではない平和な時代を、今度は私たちが次の世代に繋げていかなければなりません。
原爆ドームにも行ってきました。
お芝居を楽しめる時代が長く長くなが〜く続きますように。
広島市民劇場、安佐南市民劇場のみなさま、ありがとうございました!
次なる舞台はうつくしい街並みが観えるあの街でございます。
次回もよろしくお願いいたします。
うつくしい街並みが観える件の町にて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-04-05
- コメント : 0
- トラックバック : -
【柳井】金魚注意報
『くず〜い屑屋でござい』班は次なる会場にやってきました。「白壁の街並み」でも有名な柳井市にあります「サンビームやない」、主催していただくのは柳井演劇鑑賞会さんです。
さて先述しました「白壁の街並み」。残念ながら私に散策する時間はありませんでしたが、嵐市太郎さんが写真を撮ってきて下さいました。
素敵ですね〜!ぜひ歩いてみたかった。次こそは…!
そんななかなか柳井の街に繰り出せない私たちに、柳井演劇鑑賞会さんは素敵な贈りものをくださいました。
まずは、前例会クリア!
このコロナ禍の中、お芝居に来ていただく方を増やすのは本当に大変なことです。その中で前例会クリアでお迎え下さいました。本当にありがとうございました!
そして…
「金魚ちょうちん」!
柳井の伝統工芸品金魚ちょうちんです!
いや〜可愛らしい。しかし、だれが持って下さっているのかな?
実貴さんでした!
クリアと金魚ちょうちんと、何よりこの度お迎え下さいましたお礼も込めて、色紙をお渡しいたしました。
新型コロナウイルスの感染者数がまた増え始めてきています。外で食事をすることも憚られるような時期と比べるとずいぶんと落ち着いてきた気もしていましたが、こうしてじわじわと増える様子が数字で現れてきますと、やはり一つの場所に大勢の方が集まるお芝居、これからどうなっていくのだろうと不安もよぎります。それでも、会場でこんなに楽しそうにしてくださるお顔を見ると「いかんいかん、まず私が大丈夫だと思わなければ」という気持ちになります。まだまだ勉強することばかりですが、お芝居の持つ力を信じてそれを全国のみなさまのもとへお届けする、その活動にこれからも微力ですが携わっていきたいと思いました。
柳井演劇鑑賞会のみなさま、ありがとうございました!
次回は勝って勝って勝ちまくり、今現在笑いが止まらないであろうあの県へ参ります!
うらやましいっ!(道産子魂の叫び)
赤いヘルメットを応援する人がいっぱいいるある町にて
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
さて先述しました「白壁の街並み」。残念ながら私に散策する時間はありませんでしたが、嵐市太郎さんが写真を撮ってきて下さいました。
素敵ですね〜!ぜひ歩いてみたかった。次こそは…!
そんななかなか柳井の街に繰り出せない私たちに、柳井演劇鑑賞会さんは素敵な贈りものをくださいました。
まずは、前例会クリア!
このコロナ禍の中、お芝居に来ていただく方を増やすのは本当に大変なことです。その中で前例会クリアでお迎え下さいました。本当にありがとうございました!
そして…
「金魚ちょうちん」!
柳井の伝統工芸品金魚ちょうちんです!
いや〜可愛らしい。しかし、だれが持って下さっているのかな?
実貴さんでした!
クリアと金魚ちょうちんと、何よりこの度お迎え下さいましたお礼も込めて、色紙をお渡しいたしました。
新型コロナウイルスの感染者数がまた増え始めてきています。外で食事をすることも憚られるような時期と比べるとずいぶんと落ち着いてきた気もしていましたが、こうしてじわじわと増える様子が数字で現れてきますと、やはり一つの場所に大勢の方が集まるお芝居、これからどうなっていくのだろうと不安もよぎります。それでも、会場でこんなに楽しそうにしてくださるお顔を見ると「いかんいかん、まず私が大丈夫だと思わなければ」という気持ちになります。まだまだ勉強することばかりですが、お芝居の持つ力を信じてそれを全国のみなさまのもとへお届けする、その活動にこれからも微力ですが携わっていきたいと思いました。
柳井演劇鑑賞会のみなさま、ありがとうございました!
次回は勝って勝って勝ちまくり、今現在笑いが止まらないであろうあの県へ参ります!
うらやましいっ!(道産子魂の叫び)
赤いヘルメットを応援する人がいっぱいいるある町にて
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-04-03
- コメント : 0
- トラックバック : -
【周南】桜満開の劇場!
縁結びの神に信号待ちのタクシーから手を合わせた罰当たりな女はひとり海に佇むのであった
それは置いておきまして出雲公演の後は移動日を挟み、山口県は周南市に向かいます。
移動日は久々の晴⭐︎天!
私は北海道出身なものですから、南の日本海をこうゆっくり眺めることはなかなかありません。思わず写真をいっぱい撮ってしまい、前後の方はパシャパシャパシャパシャ何が珍しいんだと思われたと推察します。いや〜やっぱり海の色が明るい!南の漁場も男の遊び場さ〜♪
徳山駅に到着!
徳山駅は駅と繋がった素敵な図書館がありました。駅にこんな場所があるのはいいですね、帰る前に少し寄ったり、待ち合わせの時ここで本を読みながら待たせてもらったりもできそうです。吉祥寺(前進座ビル最寄り駅)にもできないかなぁ。
さて先日はなかなかの荒れ模様だったお天気でしたが、こちらは晴天に恵まれたこともあり、桜が満開です!
劇場近くには桜のトンネル!
周南市文化会館の敷地内にも見事な桜が咲いております。やはり桜はよい!素晴らしい!
日本人は桜が大好き!
主催していただきます周南市民劇場さん。今年で55年目とのこと!55年の間に生活の中でのお芝居のあり方もずいぶん変わり、ご苦労もたくさんあると思います。会員のみなさまが「頑張ってよかった!」と思っていただけるお芝居を作り続けることで、私たちもお力添えにお返しをしたいと思います。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
銘菓と素敵な傘までいただいてしまいました
藤井偉策さんから色紙をお渡しいたしました。
某SNSで『くず〜い屑屋でござい』検索しまして、ご観劇くださった方の感想など拝見しました。「心温まるお芝居」「心が洗われた」などの嬉しいご感想をいただいております。出演していても「本当にいいお芝居だなぁ」なんて思ってしまいますが、それを作っているのは、舞台に立つ、音楽を奏でる、装置を動かす、照明を照らす、荷物を運ぶ、主催者さんとやりとりをして公演をつくる…作り手だけではできません。「楽しい!」「おかしい!」「よかったね」「知らなかった!」そんなご観劇くださっているみなさまの温かな気持ちが、このお芝居を「素敵なお芝居」にしているのではないでしょうか。
いいこと言いましたね私。
周南公演を観劇した高校生が「このシーンを自分たちでもやってみたい!」と某SNSで言って下さったのも嬉しいことでした。このお芝居は老若男女、どんな人でも楽しんでもらえるお話だと、改めて胸を張る自信が持てました。
周南市民劇場のみなさま、素敵な二日間をありがとうございました!
さてくず〜い班、次に向かいますは柳井演劇鑑賞会のみなさまが待つサンビーム柳井!
残念ながらサンビームはなさそうな空模様ですが、気温は暖かそうです。行ってきまーす!
徳山ホテルにて
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
それは置いておきまして出雲公演の後は移動日を挟み、山口県は周南市に向かいます。
移動日は久々の晴⭐︎天!
私は北海道出身なものですから、南の日本海をこうゆっくり眺めることはなかなかありません。思わず写真をいっぱい撮ってしまい、前後の方はパシャパシャパシャパシャ何が珍しいんだと思われたと推察します。いや〜やっぱり海の色が明るい!南の漁場も男の遊び場さ〜♪
徳山駅に到着!
徳山駅は駅と繋がった素敵な図書館がありました。駅にこんな場所があるのはいいですね、帰る前に少し寄ったり、待ち合わせの時ここで本を読みながら待たせてもらったりもできそうです。吉祥寺(前進座ビル最寄り駅)にもできないかなぁ。
さて先日はなかなかの荒れ模様だったお天気でしたが、こちらは晴天に恵まれたこともあり、桜が満開です!
劇場近くには桜のトンネル!
周南市文化会館の敷地内にも見事な桜が咲いております。やはり桜はよい!素晴らしい!
日本人は桜が大好き!
主催していただきます周南市民劇場さん。今年で55年目とのこと!55年の間に生活の中でのお芝居のあり方もずいぶん変わり、ご苦労もたくさんあると思います。会員のみなさまが「頑張ってよかった!」と思っていただけるお芝居を作り続けることで、私たちもお力添えにお返しをしたいと思います。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
銘菓と素敵な傘までいただいてしまいました
藤井偉策さんから色紙をお渡しいたしました。
某SNSで『くず〜い屑屋でござい』検索しまして、ご観劇くださった方の感想など拝見しました。「心温まるお芝居」「心が洗われた」などの嬉しいご感想をいただいております。出演していても「本当にいいお芝居だなぁ」なんて思ってしまいますが、それを作っているのは、舞台に立つ、音楽を奏でる、装置を動かす、照明を照らす、荷物を運ぶ、主催者さんとやりとりをして公演をつくる…作り手だけではできません。「楽しい!」「おかしい!」「よかったね」「知らなかった!」そんなご観劇くださっているみなさまの温かな気持ちが、このお芝居を「素敵なお芝居」にしているのではないでしょうか。
いいこと言いましたね私。
周南公演を観劇した高校生が「このシーンを自分たちでもやってみたい!」と某SNSで言って下さったのも嬉しいことでした。このお芝居は老若男女、どんな人でも楽しんでもらえるお話だと、改めて胸を張る自信が持てました。
周南市民劇場のみなさま、素敵な二日間をありがとうございました!
さてくず〜い班、次に向かいますは柳井演劇鑑賞会のみなさまが待つサンビーム柳井!
残念ながらサンビームはなさそうな空模様ですが、気温は暖かそうです。行ってきまーす!
徳山ホテルにて
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-03-30
- コメント : 0
- トラックバック : -
【出雲】ほそくなが〜く一歩づつ
ご縁は自ら繋ぐもの
くず〜い屑屋でござい班、秋元です。
いずも演劇鑑賞会さんに主催していただきまして、大社文化プレイスうらら館にてくず〜い屑屋でござい出雲公演がござ〜いました。こちらでは先月『かんがえるカエルくん』も公演させていただいております。
なんと朝から天気は大荒れ。予定の交通機関が動かず、演劇鑑賞会さんのお力添えのおかげでルート変更し何とか予定通りの時間に会場に着くことができました。
とても綺麗な会館で、今日の予定を電工掲示板に表示してくれます。ただ近々の公演が順番に表示されるので、『くず〜い屑屋でござい』だっ!と気づいてから写真に撮るまで、ちょっと時間を要しました。
今日はなんとこんな素敵なものをいただいてしまったのです!
出雲割子そば!3段で一人前です。岡持も木製で雰囲気がありますね〜!出雲割子そばはつゆを上からかけていただき、1段目を食べ終わったらその残ったつゆを2段目にかけてまたいただくという食べ方だそうです。私は初めていただきました。歯ごたえがあってとても美味しいお蕎麦でした!このお蕎麦のように細くなが〜く、くず〜い屑屋でござい、前進座の財産演目として一歩づつ、一公演づつ進んで行けたらなぁと真面目に考えながらいただきました。ごちそうさまでした!
2か月連続でお世話になりましたいずも演劇鑑賞会さんに、感謝をこめて色紙をお渡しいたしました。
今日はこの旅が始まってから初めての二回公演でしたが、
いただいた暖かい拍手や笑ったお声(そしてお蕎麦)に励まされ、無事に公演を務めることが出来ました。足元のお悪い中ご観劇くださった出雲のみなさま、本当にありがとうございました!
ちなみに縁結びに関してですが、今回に関しては自力で頑張ろうと思いました。つぎこそは…
次は移動日を挟んで、山口県周南市で公演です!お天気にも恵まれそう。もうすぐ中日を迎えます、頑張るぞーっ!
徳山へ向かう車内にて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
くず〜い屑屋でござい班、秋元です。
いずも演劇鑑賞会さんに主催していただきまして、大社文化プレイスうらら館にてくず〜い屑屋でござい出雲公演がござ〜いました。こちらでは先月『かんがえるカエルくん』も公演させていただいております。
なんと朝から天気は大荒れ。予定の交通機関が動かず、演劇鑑賞会さんのお力添えのおかげでルート変更し何とか予定通りの時間に会場に着くことができました。
とても綺麗な会館で、今日の予定を電工掲示板に表示してくれます。ただ近々の公演が順番に表示されるので、『くず〜い屑屋でござい』だっ!と気づいてから写真に撮るまで、ちょっと時間を要しました。
今日はなんとこんな素敵なものをいただいてしまったのです!
出雲割子そば!3段で一人前です。岡持も木製で雰囲気がありますね〜!出雲割子そばはつゆを上からかけていただき、1段目を食べ終わったらその残ったつゆを2段目にかけてまたいただくという食べ方だそうです。私は初めていただきました。歯ごたえがあってとても美味しいお蕎麦でした!このお蕎麦のように細くなが〜く、くず〜い屑屋でござい、前進座の財産演目として一歩づつ、一公演づつ進んで行けたらなぁと真面目に考えながらいただきました。ごちそうさまでした!
2か月連続でお世話になりましたいずも演劇鑑賞会さんに、感謝をこめて色紙をお渡しいたしました。
今日はこの旅が始まってから初めての二回公演でしたが、
いただいた暖かい拍手や笑ったお声(そしてお蕎麦)に励まされ、無事に公演を務めることが出来ました。足元のお悪い中ご観劇くださった出雲のみなさま、本当にありがとうございました!
ちなみに縁結びに関してですが、今回に関しては自力で頑張ろうと思いました。つぎこそは…
次は移動日を挟んで、山口県周南市で公演です!お天気にも恵まれそう。もうすぐ中日を迎えます、頑張るぞーっ!
徳山へ向かう車内にて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-03-30
- コメント : 0
- トラックバック : -
【松江】おとのさまのおひざもと
今回は米子から島根県へ移動し…松江城のお膝元にある、島根県民会館へやってまいりました!
主催は松江市民劇場さん。いつもありがとうございます!
県民会館楽屋口から見上げると…
松江城の天守閣が!
しかしお城というものは本当に高いところにありますね。私は以前『ちひろ』公演でこちらの会場に伺ったとき松江城に行ってきましたが、ひたすら階段を登った記憶がございます。高いところから「みんな元気かな〜」とお殿様は眺めていたかったんでしょうね。そういうことにしてください。
今日は色紙プレゼントの前に
なんと私たちがプレゼントをいただいてしまいました!
ごらんください手書きのメッセージと水引のかわいらしい飾り。この飾りは会員さんにこれを作ることができる方がいらして、その方に教えていただきながら会員さんが一つ一つ作って下さったとのこと!私などは不器用なたちなので自分で作れるんだ!と驚いてしまいました。
あとメッセージの横に描かれている姉様人形も「松江姉様」という島根県の民芸品なんですね。こちらも会員さんが描いて下さったとのことでした。心のこもったプレゼント、本当にありがとうございました!
その後に色紙をお渡しし
本番を迎えました!
松江のみなさまも本当にたくさん笑ったり、拍手をしてくださったり、どよめいていただきたいときにどよめいてくださったりと、お芝居をしていてどんどん観てくださっているみなさまとお芝居をしている舞台が盛り上がっていくのがわかりました。どよめいていただきたいところはネタバレになってしまうのでとても言えませんが、あそこでびっくりしていただくと、こちらもしてやったり!の気分になってしまいます。出演させていただいている一人ではありますが、本当にいいお芝居だなぁと思います。
次の公演は出雲!
私は出雲大社に手を合わせご縁を賜ることができるのでしょうか!天候次第!乞うご期待!
大社文化プレイス(天候:強風)楽屋にて
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
主催は松江市民劇場さん。いつもありがとうございます!
県民会館楽屋口から見上げると…
松江城の天守閣が!
しかしお城というものは本当に高いところにありますね。私は以前『ちひろ』公演でこちらの会場に伺ったとき松江城に行ってきましたが、ひたすら階段を登った記憶がございます。高いところから「みんな元気かな〜」とお殿様は眺めていたかったんでしょうね。そういうことにしてください。
今日は色紙プレゼントの前に
なんと私たちがプレゼントをいただいてしまいました!
ごらんください手書きのメッセージと水引のかわいらしい飾り。この飾りは会員さんにこれを作ることができる方がいらして、その方に教えていただきながら会員さんが一つ一つ作って下さったとのこと!私などは不器用なたちなので自分で作れるんだ!と驚いてしまいました。
あとメッセージの横に描かれている姉様人形も「松江姉様」という島根県の民芸品なんですね。こちらも会員さんが描いて下さったとのことでした。心のこもったプレゼント、本当にありがとうございました!
その後に色紙をお渡しし
本番を迎えました!
松江のみなさまも本当にたくさん笑ったり、拍手をしてくださったり、どよめいていただきたいときにどよめいてくださったりと、お芝居をしていてどんどん観てくださっているみなさまとお芝居をしている舞台が盛り上がっていくのがわかりました。どよめいていただきたいところはネタバレになってしまうのでとても言えませんが、あそこでびっくりしていただくと、こちらもしてやったり!の気分になってしまいます。出演させていただいている一人ではありますが、本当にいいお芝居だなぁと思います。
次の公演は出雲!
私は出雲大社に手を合わせご縁を賜ることができるのでしょうか!天候次第!乞うご期待!
大社文化プレイス(天候:強風)楽屋にて
秋元辰美・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-03-26
- コメント : 0
- トラックバック : -
【米子】美味しいお菓子でござ〜い
鳥取公演の次にうかがいますは、同じ鳥取県の中から電車でガタンゴトンと1時間ほど移動いたしまして…米子!鳥取県米子市!にやってまいりました。
お米のオブジェがお出迎えしてくれます。
米子市公会堂はオシャレな外観。米子公演はお天気にも恵まれました。ここのところ寒い日が続いておりましたので、日差しが嬉しかったなぁ〜
もちろんポスターも貼ってくださっております。
そして米子市民劇場さんからの素敵なサプライズが!
たくさんのメッセージと…
鳥取のお菓子が詰まった天秤棒!
これはやってもらわねばならないでしょう!
柳生さん、お願いします!
「鳥取の〜お菓子でござ〜い〜」
鳥取県は水木しげるさんの故郷境港市があり、境港駅と米子駅を結ぶJR境線が走っています。いただいたお菓子にも鬼太郎や猫娘たちが。いただいたお菓子はくず〜い班のみんなで美味しくいただいております。ありがとうございました!モグモグ(どら焼き美味しいです!)
色紙の贈呈は浜名実貴さんから。
今日もたくさんの方々が、劇場に足を運んで下さいました。運営サークルのみなさまも、お芝居を楽しんでいただけたでしょうか。今お芝居を定期的に観劇いただくのは、コロナ以前と比べるとはるかに難しいことになってしまいます。何かあったら公演が延期や中止になってしまうかもしれない、そんなことを想定しながらもご準備いただいたみなさまに、心より御礼申し上げます。そしてご観劇いただいた米子のみなさま、ありがとうございました!
明日は島根に行くのでござ〜い
島根へ向かう車内にて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
お米のオブジェがお出迎えしてくれます。
米子市公会堂はオシャレな外観。米子公演はお天気にも恵まれました。ここのところ寒い日が続いておりましたので、日差しが嬉しかったなぁ〜
もちろんポスターも貼ってくださっております。
そして米子市民劇場さんからの素敵なサプライズが!
たくさんのメッセージと…
鳥取のお菓子が詰まった天秤棒!
これはやってもらわねばならないでしょう!
柳生さん、お願いします!
「鳥取の〜お菓子でござ〜い〜」
鳥取県は水木しげるさんの故郷境港市があり、境港駅と米子駅を結ぶJR境線が走っています。いただいたお菓子にも鬼太郎や猫娘たちが。いただいたお菓子はくず〜い班のみんなで美味しくいただいております。ありがとうございました!モグモグ(どら焼き美味しいです!)
色紙の贈呈は浜名実貴さんから。
今日もたくさんの方々が、劇場に足を運んで下さいました。運営サークルのみなさまも、お芝居を楽しんでいただけたでしょうか。今お芝居を定期的に観劇いただくのは、コロナ以前と比べるとはるかに難しいことになってしまいます。何かあったら公演が延期や中止になってしまうかもしれない、そんなことを想定しながらもご準備いただいたみなさまに、心より御礼申し上げます。そしてご観劇いただいた米子のみなさま、ありがとうございました!
明日は島根に行くのでござ〜い
島根へ向かう車内にて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-03-25
- コメント : 0
- トラックバック : -
【鳥取】日本一のスナバへ
『くず〜い屑屋でござい』班、5日間お世話になった岡山を旅立ち、鳥取にやってまいりました。
今回公演させていただきますのは鳥取市民会館、
お迎え下さったのは鳥取演劇鑑賞会さんです。
さて、鳥取県といえば47都道府県で唯一あの「某有名コーヒーチェーン店」がなかった県でございましたが(2015年5月23日に一号店がオープンしたため現在は全都道府県にあり)県知事が「スタバはないが(日本一の)スナバはある」との名言を生み出し、その流れを汲み(?)誕生した「すなば珈琲」というコーヒーチェーン店があります。鳥取といえば砂丘、名探偵コナン、水木しげるロード…そして、スタバならぬスナバコーヒー。公演準備の空き時間にわたくし、テイクアウトしてまいりました。
ウインナーコーヒーテイクアウト!とお願いしたらお待たせいたしましたとこれが来ました。想像以上の盛り!ウインナーコーヒーの感想に想像以上の盛りなんて言葉が適当なのかわかりませんが、とにかくクリームがすごいです。食べ応えがあります。ウインナーコーヒーの感想に食べ応えというのも不適当な気がしますが、とにかく凄かったです。もう少し落ち着いたらちゃんと入店して、ゆっくりコーヒーを味わってみたいですね。
話がそれてしまいました。
くず〜い屑屋でございのポスターを貼って下さる本屋さん
会場入り口にも
色紙の贈呈もさせていただきました。
幕が開くと本当にみなさんがたくさん笑って下さいました。笑いだけでなく「こんなになっちゃった!」「あらあらかわいそうに」そんなどよめきや空気が舞台に届いて、こちらもとっても嬉しくなってしまいます。舞台の文化を、色々便利になってきた現在から未来に残すことは、作り手ももちろんですが、お芝居を楽しんで観て下さる方々がいらっしゃらなければできません。まだまだ落ち着いたとはいえないこの状況の中、劇場に足を運んで下さいましたみなさまに心より御礼申し上げます。
いつかしゃんしゃん祭りも見てみたいですね。鳥取演劇鑑賞会のみなさま、ありがとうございました!
米子移動の車内にて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
今回公演させていただきますのは鳥取市民会館、
お迎え下さったのは鳥取演劇鑑賞会さんです。
さて、鳥取県といえば47都道府県で唯一あの「某有名コーヒーチェーン店」がなかった県でございましたが(2015年5月23日に一号店がオープンしたため現在は全都道府県にあり)県知事が「スタバはないが(日本一の)スナバはある」との名言を生み出し、その流れを汲み(?)誕生した「すなば珈琲」というコーヒーチェーン店があります。鳥取といえば砂丘、名探偵コナン、水木しげるロード…そして、スタバならぬスナバコーヒー。公演準備の空き時間にわたくし、テイクアウトしてまいりました。
ウインナーコーヒーテイクアウト!とお願いしたらお待たせいたしましたとこれが来ました。想像以上の盛り!ウインナーコーヒーの感想に想像以上の盛りなんて言葉が適当なのかわかりませんが、とにかくクリームがすごいです。食べ応えがあります。ウインナーコーヒーの感想に食べ応えというのも不適当な気がしますが、とにかく凄かったです。もう少し落ち着いたらちゃんと入店して、ゆっくりコーヒーを味わってみたいですね。
話がそれてしまいました。
くず〜い屑屋でございのポスターを貼って下さる本屋さん
会場入り口にも
色紙の贈呈もさせていただきました。
幕が開くと本当にみなさんがたくさん笑って下さいました。笑いだけでなく「こんなになっちゃった!」「あらあらかわいそうに」そんなどよめきや空気が舞台に届いて、こちらもとっても嬉しくなってしまいます。舞台の文化を、色々便利になってきた現在から未来に残すことは、作り手ももちろんですが、お芝居を楽しんで観て下さる方々がいらっしゃらなければできません。まだまだ落ち着いたとはいえないこの状況の中、劇場に足を運んで下さいましたみなさまに心より御礼申し上げます。
いつかしゃんしゃん祭りも見てみたいですね。鳥取演劇鑑賞会のみなさま、ありがとうございました!
米子移動の車内にて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-03-24
- コメント : 0
- トラックバック : -
【岡山】初日だョ!全員集合〜!
『くず〜い屑屋でござい』公演班一行、岡山市民文化ホールにやってまいりました!
主役の屑屋さんを演じる柳生啓介さんの故郷でもあるこの岡山。主催の岡山市民劇場さんに17日から21日まで、5日間お世話になります!
劇場入口には、なんと本公演ののぼり旗が!
思わず激写してしまいました。
初日の集いでは武家女房千代を務めます浜名実貴さんより、岡山市民劇場さまへ色紙をお渡しいたしました。
さて初日ということもあり、演出の鈴木幹二さんが東京から来てくださいました。そうなればやることはひとつなのです!初日だョ!全員集合〜!
どこかで見た写真のようですが、今回はお江戸バージョンとなっております。お時間がございましたら、前回のものと比べてみてください。
そして写真には残念ながら写ってはいらっしゃいませんが
■舞台監督助手・嵐市太郎さん
今回も写真を撮ってくださいました。幕を開けたり仕掛けを動かしたり、舞台監督の手となり足となり頑張ってくださっております!
■照明・割石さん
舞台をいつも明るく照らしてくださる割石さん。写真を撮るジャストタイミングで照明をパッと明るくして下さいました!お忙しい中ありがとうございました。
■トラック・松田さん
遠くまで荷物を運んで下さるだけでなく、荷物の積み下ろしも仕込みやバラしまで一緒にしてくださいます。頼りになるお兄さんです!
■制作・豊田さん
私の知る限りでは最も日本中を飛び回りお疲れを全く見せないパワフルな方です!岡山からまた昨日移動されたりと、とにかくお忙しそうです!
これで間違いなく全員集合です!
間違いない!
幕が開いた岡山公演、本当にみなさんにたくさん笑っていただき、しんみりした気持ちを作るのがたいへんなくらいです(笑)この大変な時期に、少しでも元気になれるお芝居を心から楽しんでみていただけるように、力を合わせて頑張ります。
もうしばらくお世話になります岡山市民劇場さん、どうぞ21日までよろしくお願いいたします!
岡山市民文化ホールにて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
主役の屑屋さんを演じる柳生啓介さんの故郷でもあるこの岡山。主催の岡山市民劇場さんに17日から21日まで、5日間お世話になります!
劇場入口には、なんと本公演ののぼり旗が!
思わず激写してしまいました。
初日の集いでは武家女房千代を務めます浜名実貴さんより、岡山市民劇場さまへ色紙をお渡しいたしました。
さて初日ということもあり、演出の鈴木幹二さんが東京から来てくださいました。そうなればやることはひとつなのです!初日だョ!全員集合〜!
どこかで見た写真のようですが、今回はお江戸バージョンとなっております。お時間がございましたら、前回のものと比べてみてください。
そして写真には残念ながら写ってはいらっしゃいませんが
■舞台監督助手・嵐市太郎さん
今回も写真を撮ってくださいました。幕を開けたり仕掛けを動かしたり、舞台監督の手となり足となり頑張ってくださっております!
■照明・割石さん
舞台をいつも明るく照らしてくださる割石さん。写真を撮るジャストタイミングで照明をパッと明るくして下さいました!お忙しい中ありがとうございました。
■トラック・松田さん
遠くまで荷物を運んで下さるだけでなく、荷物の積み下ろしも仕込みやバラしまで一緒にしてくださいます。頼りになるお兄さんです!
■制作・豊田さん
私の知る限りでは最も日本中を飛び回りお疲れを全く見せないパワフルな方です!岡山からまた昨日移動されたりと、とにかくお忙しそうです!
これで間違いなく全員集合です!
間違いない!
幕が開いた岡山公演、本当にみなさんにたくさん笑っていただき、しんみりした気持ちを作るのがたいへんなくらいです(笑)この大変な時期に、少しでも元気になれるお芝居を心から楽しんでみていただけるように、力を合わせて頑張ります。
もうしばらくお世話になります岡山市民劇場さん、どうぞ21日までよろしくお願いいたします!
岡山市民文化ホールにて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-03-19
- コメント : 0
- トラックバック : -
くず〜い屑屋でござい、はじまるよ〜!
くず〜い屑屋でござい、全国巡演がついにはじまります!
3月17日からの岡山公演を皮切りに!いきますよ〜鳥取、米子、松江、出雲、周南、広島、倉敷、福山、西大寺、呉!13ホール22公演4月8日千穐楽です!
今回のくず〜い班、メンバーで写真を撮りました!
屑屋さん→柳生啓介さん
大家さん→松涛喜八郎さん
武家女房千代→浜名実貴さん
高木佐大夫→藤井偉策さん
娘しづ→秋元辰美
です!
そして、
三味線→杵屋邦寿師
演出→鈴木幹二さん
舞台監督→小野文隆さん
舞台監督助手→嵐市太郎さん(写真を撮って下さったので写真にはいらっしゃいません!市太郎さんありがとうございました)
照明さん、トラックさんと一緒にこのメンバーで今回の『くず〜い屑屋でござい』をつくります!
明日は舞台稽古、明後日は岡山に向けて出発します。まずは舞台稽古…本番よりももしかしたらおそろしいかもしれない舞台稽古、頑張って務めてまいります。
千穐楽までどうぞよろしくお願いいたします。
保谷こもれびホールにて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
3月17日からの岡山公演を皮切りに!いきますよ〜鳥取、米子、松江、出雲、周南、広島、倉敷、福山、西大寺、呉!13ホール22公演4月8日千穐楽です!
今回のくず〜い班、メンバーで写真を撮りました!
屑屋さん→柳生啓介さん
大家さん→松涛喜八郎さん
武家女房千代→浜名実貴さん
高木佐大夫→藤井偉策さん
娘しづ→秋元辰美
です!
そして、
三味線→杵屋邦寿師
演出→鈴木幹二さん
舞台監督→小野文隆さん
舞台監督助手→嵐市太郎さん(写真を撮って下さったので写真にはいらっしゃいません!市太郎さんありがとうございました)
照明さん、トラックさんと一緒にこのメンバーで今回の『くず〜い屑屋でござい』をつくります!
明日は舞台稽古、明後日は岡山に向けて出発します。まずは舞台稽古…本番よりももしかしたらおそろしいかもしれない舞台稽古、頑張って務めてまいります。
千穐楽までどうぞよろしくお願いいたします。
保谷こもれびホールにて
秋元辰美・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2022-03-14
- コメント : 0
- トラックバック : -
さらば『くず~い屑屋でござい』
15年目の『くず~い屑屋でござい』
、今年の千穐楽を無事、神奈川・海老名で迎えました。
神奈川一の苺の産地、鑑賞会さんから苺の手作りシャーベットを頂きました。
いろいろな役者が五つの役を勤めてきた『くず~いー』、
今回も初のクインテットでした。

三月の九州コースと違って今回は東京近郊、
『江戸のくらしってどんななの?』のオープニングも関東仕様。
題名は同じでも、この江戸案内も常にリニューアルを重ねてきました。
掲示板には各役のステージ数記録。
本当は三味線方さんを加えたセクステットなんですが、
お三味線のステージ数がハッキリしません。

私の大家は、今日151回目とのこと、
一期一(151)会の想いで勤めさせて頂きます。
ステージを重ねたのは出演者ばかりではありません。
客席のリピーターにも十回以上ご覧になっている猛者が少なくありません。
支えられ励まされて455ステージ。
屑屋と大家、武家女房は、同じ「井戸の茶碗」から生まれた
『裏長屋騒動記』で中部北陸へ旅立ちます。
次回はお住まいの町で売り声を響かせる日を楽しみに、
『くず~い屑屋でござい』暫しお休みです。
ありがとうございました。
喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
、今年の千穐楽を無事、神奈川・海老名で迎えました。
神奈川一の苺の産地、鑑賞会さんから苺の手作りシャーベットを頂きました。
いろいろな役者が五つの役を勤めてきた『くず~いー』、
今回も初のクインテットでした。

三月の九州コースと違って今回は東京近郊、
『江戸のくらしってどんななの?』のオープニングも関東仕様。
題名は同じでも、この江戸案内も常にリニューアルを重ねてきました。
掲示板には各役のステージ数記録。
本当は三味線方さんを加えたセクステットなんですが、
お三味線のステージ数がハッキリしません。

私の大家は、今日151回目とのこと、
一期一(151)会の想いで勤めさせて頂きます。
ステージを重ねたのは出演者ばかりではありません。
客席のリピーターにも十回以上ご覧になっている猛者が少なくありません。
支えられ励まされて455ステージ。
屑屋と大家、武家女房は、同じ「井戸の茶碗」から生まれた
『裏長屋騒動記』で中部北陸へ旅立ちます。
次回はお住まいの町で売り声を響かせる日を楽しみに、
『くず~い屑屋でござい』暫しお休みです。
ありがとうございました。
喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2019-06-27
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い屑屋でござい』立川公演
『くず~い屑屋でござい』は立川・たましんRISURUホールで2ステージの公演でした。
この公演は前進座の主催公演で、劇団の仲間が表方として助っ人に駆けつけてくれました!

綿密な場当りをして準備万全での開演。

客席は開始早々ノリノリのお客様の笑い声に溢れました!
江戸の行商人の売り声も、いつもは男性は恥ずかしそうに声を出すのですが、
今日は皆さん元気な売り声を聞かせてくれました。
昼の部終演後に、出演者勢揃いで、お礼状の為の集合写真をパチリ。

もうすぐ千穐楽なんだなぁ。さびしいな~(。>д<)
また今日は、前進座附属養成所の生徒さんが揃って観てくれました。

この中から未来の名優が育つかも⁉️フレッシュな生徒さんと接すると、私達も元気を貰えるようです。
立川子ども劇場さんはじめ、たくさんの皆様にお力添えを頂いて、またひとつ、素敵な思い出のステージが増えました。
6月23日は海老名演劇鑑賞会さんの例会で、いよいよ千穐楽です。会員の皆さんとご一緒に創るステージ、たくさん心にお土産を残せるよう、大切に務めたいと思います‼️
北澤知奈美☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
この公演は前進座の主催公演で、劇団の仲間が表方として助っ人に駆けつけてくれました!

綿密な場当りをして準備万全での開演。

客席は開始早々ノリノリのお客様の笑い声に溢れました!
江戸の行商人の売り声も、いつもは男性は恥ずかしそうに声を出すのですが、
今日は皆さん元気な売り声を聞かせてくれました。
昼の部終演後に、出演者勢揃いで、お礼状の為の集合写真をパチリ。

もうすぐ千穐楽なんだなぁ。さびしいな~(。>д<)
また今日は、前進座附属養成所の生徒さんが揃って観てくれました。

この中から未来の名優が育つかも⁉️フレッシュな生徒さんと接すると、私達も元気を貰えるようです。
立川子ども劇場さんはじめ、たくさんの皆様にお力添えを頂いて、またひとつ、素敵な思い出のステージが増えました。
6月23日は海老名演劇鑑賞会さんの例会で、いよいよ千穐楽です。会員の皆さんとご一緒に創るステージ、たくさん心にお土産を残せるよう、大切に務めたいと思います‼️
北澤知奈美☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2019-06-20
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い屑屋でござい』新村宗二郎です!!
皆さんこんにちは、新村宗二郎です!
お陰様で『くず〜い屑屋でござい』順調に公演を重ねております!
本日6月16日、東京都町田市の町田市民ホールで公演を勤めて参りました!
トラックからリフトへ荷物を積みかえ、搬入口から芝居で使う物を劇場内へと搬入している様子です!
この公演は町田子ども劇場さんの創立40周年記念の公演で、大変おめでたい公演でございました!
この公演に併せてお揃いのハッピも拵えられたそうで、搬入からおしまいまで皆さん張り切って盛り上げてくださいました!!
お陰様をもちまして、笑いと拍手の絶えない公演となりました!
写真にもあります子ども劇場さんが会場で配布されたリーフレットに記載されておりましたが、『人と人との繋がりを大切に』なされている様子がひしひしと伝わって参りました!
町田子ども劇場の皆様、並びにご観劇いただきました皆様、本当にありがとうございました!!
公演はまだ続きます!
今日の歓声を力に変え、千穐楽まで張り切って参ります!!
〜 新村 宗二郎 記 〜
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
お陰様で『くず〜い屑屋でござい』順調に公演を重ねております!
本日6月16日、東京都町田市の町田市民ホールで公演を勤めて参りました!
トラックからリフトへ荷物を積みかえ、搬入口から芝居で使う物を劇場内へと搬入している様子です!
この公演は町田子ども劇場さんの創立40周年記念の公演で、大変おめでたい公演でございました!
この公演に併せてお揃いのハッピも拵えられたそうで、搬入からおしまいまで皆さん張り切って盛り上げてくださいました!!
お陰様をもちまして、笑いと拍手の絶えない公演となりました!
写真にもあります子ども劇場さんが会場で配布されたリーフレットに記載されておりましたが、『人と人との繋がりを大切に』なされている様子がひしひしと伝わって参りました!
町田子ども劇場の皆様、並びにご観劇いただきました皆様、本当にありがとうございました!!
公演はまだ続きます!
今日の歓声を力に変え、千穐楽まで張り切って参ります!!
〜 新村 宗二郎 記 〜
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2019-06-16
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い屑屋でござい』東村山公演
『くず~い屑屋でござい』は東村山市立中央公民館にて公演でした!!


本日『くず~い屑屋でござい』は初演から451ステージ目の公演です。
そんな今日のお天気は生憎の雨模様。
梅雨時なので仕方ないですが,,,
観に来てくださるお客様のお足が心配(;>_<;)
ですが公演が始まると、梅雨のジメジメを吹き飛ばす、爽やかな笑いでいっぱいでした☆
子ども達の笑い声、大人の笑い声、
舞台にいる私達もつられて笑ってしまいそうになるくらい、大盛り上がり↑↑
そのお客様の温かい笑い声を聞くだけで、舞台で演じる私達の胸は熱くなります。
このお芝居を観て頂けて本当に良かった。
東村山子ども劇場の皆様もご尽力くださり、
素晴らしい公演になりました。
本当にありがとうございました!!
明日は町田子ども劇場の皆様の例会にお邪魔させて頂きます。
どんな素敵な出会いがあるか、ワクワクです♪


記・平澤愛 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。


本日『くず~い屑屋でござい』は初演から451ステージ目の公演です。
そんな今日のお天気は生憎の雨模様。
梅雨時なので仕方ないですが,,,
観に来てくださるお客様のお足が心配(;>_<;)
ですが公演が始まると、梅雨のジメジメを吹き飛ばす、爽やかな笑いでいっぱいでした☆
子ども達の笑い声、大人の笑い声、
舞台にいる私達もつられて笑ってしまいそうになるくらい、大盛り上がり↑↑
そのお客様の温かい笑い声を聞くだけで、舞台で演じる私達の胸は熱くなります。
このお芝居を観て頂けて本当に良かった。
東村山子ども劇場の皆様もご尽力くださり、
素晴らしい公演になりました。
本当にありがとうございました!!
明日は町田子ども劇場の皆様の例会にお邪魔させて頂きます。
どんな素敵な出会いがあるか、ワクワクです♪


記・平澤愛 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2019-06-15
- コメント : 0
- トラックバック : -
おかげさまで450回!原点回帰の屑屋さん
2005年4月に産声をあげた『くず~い屑屋でござい』は、
令和元年の本日6月8日、
ネッツたまぐーセンター(青梅文化交流センター)にてステージ通算450回の節目を迎えることが出来ました。

感慨無量です。
青梅市民会館跡地に新たに建築されたネッツたまぐーセンターは
今年4月にオープンしたばかりの”ピッカピカ”の最新ホール。
会場である多目的ホールで演劇が上演されるのは初めてということです。
公演前日の昨日7日から舞台設営が始まりました。電動で昇降するステージ、
重さ100キロの張出し用の台を1枚1枚運んで組み合わせて作った舞台に、
梁の上に昇って吊り上げた定式幕、
100人が観劇出来る手作りの客席、
ロビーに飾られた”屑屋さん顔出しパネル”

…お洒落で可愛い素敵な小劇場が完成しました。
思えば14年前、初めて『くず~い…』を上演した福岡県朝倉市杷木、
らくゆう館レクチャーホールも今日と同じような小さな劇場でした。
心臓が飛び出すくらいの緊張感、
あの日の感動がよみがえってくるようでした。
青梅の皆さんは本当に良く笑ってくれました。
皆さんの息遣いまでがビリビリと伝わってくる
臨場感あふれる至福の二回公演でした。
本当にありがとうございました。
この公演を全面的に支えてくださった
【子ども劇場西多摩】の皆さんにはただただ感謝です。

先月終わったばかりの国立劇場のような大劇場の舞台に立てることは、
役者として実に幸福なことなのですが、
このような小さな劇場で芝居をすることが私の憧れです。
小劇場には、役者と観客との独特の一体感があります。
舞台と観客とが一緒に笑い、泣く、この空気感がたまりません。
450回目の記念すべきステージで、
1回目の、あの興奮を再び体感出来たことは何よりの喜びです。
今日が新たなる第一歩です。
500回、1000回をめざして、
屑屋さんは明日からまた天秤棒を担いで歩き続けて参ります。
記・柳生啓介 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
令和元年の本日6月8日、
ネッツたまぐーセンター(青梅文化交流センター)にてステージ通算450回の節目を迎えることが出来ました。

感慨無量です。
青梅市民会館跡地に新たに建築されたネッツたまぐーセンターは
今年4月にオープンしたばかりの”ピッカピカ”の最新ホール。
会場である多目的ホールで演劇が上演されるのは初めてということです。
公演前日の昨日7日から舞台設営が始まりました。電動で昇降するステージ、
重さ100キロの張出し用の台を1枚1枚運んで組み合わせて作った舞台に、
梁の上に昇って吊り上げた定式幕、
100人が観劇出来る手作りの客席、
ロビーに飾られた”屑屋さん顔出しパネル”

…お洒落で可愛い素敵な小劇場が完成しました。
思えば14年前、初めて『くず~い…』を上演した福岡県朝倉市杷木、
らくゆう館レクチャーホールも今日と同じような小さな劇場でした。
心臓が飛び出すくらいの緊張感、
あの日の感動がよみがえってくるようでした。
青梅の皆さんは本当に良く笑ってくれました。
皆さんの息遣いまでがビリビリと伝わってくる
臨場感あふれる至福の二回公演でした。
本当にありがとうございました。
この公演を全面的に支えてくださった
【子ども劇場西多摩】の皆さんにはただただ感謝です。

先月終わったばかりの国立劇場のような大劇場の舞台に立てることは、
役者として実に幸福なことなのですが、
このような小さな劇場で芝居をすることが私の憧れです。
小劇場には、役者と観客との独特の一体感があります。
舞台と観客とが一緒に笑い、泣く、この空気感がたまりません。
450回目の記念すべきステージで、
1回目の、あの興奮を再び体感出来たことは何よりの喜びです。
今日が新たなる第一歩です。
500回、1000回をめざして、
屑屋さんは明日からまた天秤棒を担いで歩き続けて参ります。
記・柳生啓介 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2019-06-15
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い屑屋でござい』舞台稽古
『くず~い屑屋でござい』本日舞台稽古でした!
舞台稽古は衣裳もお化粧も全て本番通り。
本番を滞りなく進められるかを確認するお稽古で、
基本お客様は入れずに関係者に見守られながら行うものですが、
今日はこれからの公演でお力をお借りする方々が
下見をかねて観にいらしてくださいました♪
公演を重ねている作品ではありますが、
やはりお客様がいると思うと、楽しんで頂けるか、ソワソワ💦
いざ舞台稽古の幕が開くと、すぐに先程の不安が飛び去るような笑い声!
「みんなで声を出すのが楽しくていいですね!」
と感想も頂戴し、明日の初日に向け、良い励みになりました(ToT)
どうぞ皆様、お誘い合わせの上、劇場に遊びに来て楽しんでください(^^)
舞台稽古終了後、
初日の会館、
青梅市文化交流センターへ移動し、明日の公演に向けて搬入です!


いよいよ、初日の幕が開きますよ★
6月8日(土)
14:30/18:30
青梅市文化交流センター
6月15日(土)
17:00
東村山市立中央公民館ホール
6月19日(水)
14:30/18:30
たましんRISURUホール小ホール(立川市)
記・平澤愛
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
舞台稽古は衣裳もお化粧も全て本番通り。
本番を滞りなく進められるかを確認するお稽古で、
基本お客様は入れずに関係者に見守られながら行うものですが、
今日はこれからの公演でお力をお借りする方々が
下見をかねて観にいらしてくださいました♪
公演を重ねている作品ではありますが、
やはりお客様がいると思うと、楽しんで頂けるか、ソワソワ💦
いざ舞台稽古の幕が開くと、すぐに先程の不安が飛び去るような笑い声!
「みんなで声を出すのが楽しくていいですね!」
と感想も頂戴し、明日の初日に向け、良い励みになりました(ToT)
どうぞ皆様、お誘い合わせの上、劇場に遊びに来て楽しんでください(^^)
舞台稽古終了後、
初日の会館、
青梅市文化交流センターへ移動し、明日の公演に向けて搬入です!


いよいよ、初日の幕が開きますよ★
6月8日(土)
14:30/18:30
青梅市文化交流センター
6月15日(土)
17:00
東村山市立中央公民館ホール
6月19日(水)
14:30/18:30
たましんRISURUホール小ホール(立川市)
記・平澤愛
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2019-06-07
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い屑屋でござい』はじまります!
『くず~い屑屋でござい』いよいよ再始動します!
本日総浚いでした☆
いよいよ本番に向けて、
みんなでしっかり( ̄^ ̄)
そしてワイワイとお稽古しております(^o^)


何度も様々な役者で入れ替わり立ち替わり演じ続けられている
この『くず~い屑屋でござい』!
今回は
屑屋さん※柳生啓介
大家さん※松涛喜八郎
武家女房千代※北澤知奈美
高木佐太夫※新村宗二郎
武家娘・しづ※平澤愛
という班組!!
このメンバーで演じるのも今回が初めて!!
配役が変わるとまた新たな発見もあり、
みんなで作品に磨きをかけております☆
是非、お時間がございましたら、
劇場に足をお運びください(^з^)-☆

6月8日(土)
14:30/18:30
青梅市文化交流センター
6月15日(土)
17:00
東村山市立中央公民館ホール
6月19日(水)
14:30/18:30
たましんRISURUホール小ホール(立川市)
記・平澤愛 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
本日総浚いでした☆
いよいよ本番に向けて、
みんなでしっかり( ̄^ ̄)
そしてワイワイとお稽古しております(^o^)


何度も様々な役者で入れ替わり立ち替わり演じ続けられている
この『くず~い屑屋でござい』!
今回は
屑屋さん※柳生啓介
大家さん※松涛喜八郎
武家女房千代※北澤知奈美
高木佐太夫※新村宗二郎
武家娘・しづ※平澤愛
という班組!!
このメンバーで演じるのも今回が初めて!!
配役が変わるとまた新たな発見もあり、
みんなで作品に磨きをかけております☆
是非、お時間がございましたら、
劇場に足をお運びください(^з^)-☆

6月8日(土)
14:30/18:30
青梅市文化交流センター
6月15日(土)
17:00
東村山市立中央公民館ホール
6月19日(水)
14:30/18:30
たましんRISURUホール小ホール(立川市)
記・平澤愛 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2019-06-05
- コメント : 0
- トラックバック : -