fc2ブログ

Entries

地元武蔵野で朗読劇「死んでもブレストを」を上演しました。

12月5日、地元の武蔵野スイングホールで開催された
「Hope for peace 平和について考える夕べ」にて
東京大空襲を描いた早乙女勝元さん原作、鈴木幹ニ脚色の
「死んでもブレストを」を上演しました。
「たいこどんどん」班からは柳生啓介・藤井偉策・江林智施、
在京班からは小林祥子・紫野明日香が参加しました。

f3f86358f49abb20bd33391c009b6e2c.jpg

24852599_242952572906333_8109169314986897282_n.jpg

3月10日、東京大空襲で犠牲になられた墨田電話局の女子電話交換手たち。
戦争の惨劇さ、そして平和への思いが込められた作品です。
会場はすすり泣くお客様がたくさんいらっしゃいました。

お子さんから大人までご覧いただける作品として
これからも、ぜひ各地で上演させていただきたいと思っています。
ご希望に応じてフルバージョン(60分)から
短縮(20分)バージョンまで、様々なニーズに対応出来る作品です。
様々な催し物、イベントなどに前進座の朗読劇をお呼びいただければと思います。
お気軽に前進座にお問合せください。

24899944_1528996093852337_3128094720085525331_n.jpg
主催者:戦争法をなくしたい!オール市民の会の皆さんと


声だけで表現する朗読劇は、お客様の心と
想像力を、より掻き立てる力を持っているように思います。

前進座では松本清張シリーズの朗読劇なども毎回好評をいただいていますが
今年からは「大人のための朗読劇教室」もスタートし、60名近くの方が受講をしてくださいました。
声を出して表現する楽しさをたくさんの方に経験していただければと思います。
2018年は3月と7月に前進座のお稽古場で「朗読教室」を行います。
講師は現役の俳優たち。
初めての方でも大丈夫です。
この機会に私たちと朗読を楽しく学んでみませんか?

詳細はこちら→前進座「大人のための朗読教室」
otona.jpg

【紫野明日香:記】 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

朗読劇「死んでもブレストを」稽古中!

早乙女勝元:原作、鈴木幹二:脚色 演出
朗読劇「死んでもブレストを」

を11月12日江東区の学校の先生方のお集まりでご覧いただくことになりました。


132599756206413222793.jpg
    絵本「死んでもブレストを」


これは3月10日、東京大空襲の夜も墨田電話局で通信戦士として働いていた女性達の物語です。
平均年齢17~18歳。中には15歳の娘さんもいたそうです。
猛火の中で逃げる事も出来ず、首にブレスト(電話交換手が装置するヘッドフォンとマイクのセット)を下げたまま
28名の尊い若い命が奪われました。

来年は戦後70年。
平和の大切さを心に刻み、次世代へ戦争を語り継ぎ、
二度とあのような悲惨な戦争を繰り返してはいけないという思いを胸にお稽古をしています。

上演時間は約50分。お子様から大人の方まで幅広くご覧いただける朗読劇です。

1415419737066.jpg
 松涛喜八郎   妻倉和子  (脚本・演出)鈴木幹二  紫野明日香  上沢美咲  藤井偉策 


大きな劇場でなくても、小さいスペースでも可能な、会場を選ばない作品です。
ぜひ、皆様のお集まりや地域のイベントなどで
朗読劇「死んでもブレストを」を呼んでいただければと思います。
前進座東京営業所まで、お気軽にお問合せください!

【紫野明日香・記】
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター