Entries
『裏長屋騒動記』忠村臣弥です!
皆様師走の候いかがお過ごしでしょうか?こんにちは、いつもバリバリ元気な忠村臣弥です。
来年の京都初春公演「裏長屋騒動記」に若侍の高木作左衛門役で出演致します。
大役のため今からブルブルと緊張しております。
ある日、屑屋の久六から古びた仏像を300文で買い求めます。
その仏像を清める為ゴシゴシ洗っていると、中からザラザラ出て来たのが何と小判で50両!
お金を巡り物語はズンズン進んでいきます。
武士の意地と裏長屋の住人の意地とがビシビシぶつかり合う良質喜劇です。
監修・脚本の山田洋次監督の世界を存分に楽しみゲラゲラ笑って下さいませ。
日程は1月4日~1月14日で会場は京都駅にあります京都劇場です。皆様のご来場を心よりドシドシお待ち申しております。
忠村臣弥 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
来年の京都初春公演「裏長屋騒動記」に若侍の高木作左衛門役で出演致します。
大役のため今からブルブルと緊張しております。
ある日、屑屋の久六から古びた仏像を300文で買い求めます。
その仏像を清める為ゴシゴシ洗っていると、中からザラザラ出て来たのが何と小判で50両!
お金を巡り物語はズンズン進んでいきます。
武士の意地と裏長屋の住人の意地とがビシビシぶつかり合う良質喜劇です。
監修・脚本の山田洋次監督の世界を存分に楽しみゲラゲラ笑って下さいませ。
日程は1月4日~1月14日で会場は京都駅にあります京都劇場です。皆様のご来場を心よりドシドシお待ち申しております。
忠村臣弥 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2018-12-10
- コメント : 1
- トラックバック : -
牛若丸IN福岡
福岡二日間 15日、16日ふくおか西部、東部、まんなか、糸島地域の四つの子ども劇場さんの合同公演。子ども劇場が最初に誕生したのがこの福岡、それから50年!この公演は前進座85周年と共に子ども劇場50周年の記念公演でもあったのです。

皆さんその思いも込めてお迎えして下さいました。

開場時には渡会、有之祐が参加しくす玉割が行われました。

芝居中も盛大な大向う、子どもさんの声もかなりあり驚きましたが、聞けばかなり練習されたそうで(^-^) 二日間終わった後は寂しい、名残惜しいという声も聞かれました。私改めて数えてみると福岡子ども劇場さんにおじゃまするのは今回で6作品目となります。今回の出演者の中で最多なんです。気がつけばこんなに出てるんだとちょっとびっくりしました。毎回違った役どころでおじゃまさせて頂いているので、次はどんな…と思ってしまいますが、またの出会いを楽しみに待ちたいです。

記:早瀬 栄之丞 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

皆さんその思いも込めてお迎えして下さいました。

開場時には渡会、有之祐が参加しくす玉割が行われました。

芝居中も盛大な大向う、子どもさんの声もかなりあり驚きましたが、聞けばかなり練習されたそうで(^-^) 二日間終わった後は寂しい、名残惜しいという声も聞かれました。私改めて数えてみると福岡子ども劇場さんにおじゃまするのは今回で6作品目となります。今回の出演者の中で最多なんです。気がつけばこんなに出てるんだとちょっとびっくりしました。毎回違った役どころでおじゃまさせて頂いているので、次はどんな…と思ってしまいますが、またの出会いを楽しみに待ちたいです。

記:早瀬 栄之丞 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2017-02-17
- コメント : 0
- トラックバック : -
千穐楽!
お久しぶりです、本村です!
と言いましても、それも去年までの事。
1月の京都公演より名前を改名いたしまして、玉浦有之祐(たまうら ゆうのすけ)と名を改めました。
何卒よろしくお願いいたします。

という事で!
みなさん、初めまして玉ちゃんです!!
長いようで短い京都公演も無事千穐楽、荷出しも終わりただいま新幹線です。

今回の『雪月花源氏旗挙-牛若丸-』では、主役の牛若丸を演じさせていただきました。
先輩方よりたくさんの助言をいただきながらの公演でしたが、毎日、自分が今出来る精一杯で頑張ろうともがき、たくさん勉強させていただいた公演でした。

雪の降る日もありました、寒い日も続きましたが、そんな中で本当にたくさんのお客様にご来場いただきました。
暖かい拍手もたくさんいただきました!
本当にありがとうございました!
きっと、、、仰りたいことはたっっくさんあると思います!
でも次にまた舞台でお会いできたとき、また一回り成長できた姿をお見せできたらと思います。
これからも、叱咤激励していただきながら、末永く応援していただけたなら幸いです。
また、劇場も毎年南座での公演でしたが、南座の耐震工事もあり、今年から先斗町の歌舞練場での公演になりましたが、歌舞練場の職員の皆様もあたたかくサポートして下さいました。
たくさんの方に支えていただいた公演でした。
本当にありがとうございました。
そして『雪月花源氏旗挙-牛若丸-』は『牛若丸』として九州、福山、首都圏を巡演します!
特に東京では浅草にて2月27日に公演がありますので、行きたかったけど京都まではなぁ~。。。
という方!
是非ご来場いただければと存じます!
寒い日は続きますが皆様もお身体に気をつけてお過ごし下さい。
記 玉浦有之祐(本村祐樹) ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
と言いましても、それも去年までの事。
1月の京都公演より名前を改名いたしまして、玉浦有之祐(たまうら ゆうのすけ)と名を改めました。
何卒よろしくお願いいたします。

という事で!
みなさん、初めまして玉ちゃんです!!
長いようで短い京都公演も無事千穐楽、荷出しも終わりただいま新幹線です。

今回の『雪月花源氏旗挙-牛若丸-』では、主役の牛若丸を演じさせていただきました。
先輩方よりたくさんの助言をいただきながらの公演でしたが、毎日、自分が今出来る精一杯で頑張ろうともがき、たくさん勉強させていただいた公演でした。

雪の降る日もありました、寒い日も続きましたが、そんな中で本当にたくさんのお客様にご来場いただきました。
暖かい拍手もたくさんいただきました!
本当にありがとうございました!
きっと、、、仰りたいことはたっっくさんあると思います!
でも次にまた舞台でお会いできたとき、また一回り成長できた姿をお見せできたらと思います。
これからも、叱咤激励していただきながら、末永く応援していただけたなら幸いです。
また、劇場も毎年南座での公演でしたが、南座の耐震工事もあり、今年から先斗町の歌舞練場での公演になりましたが、歌舞練場の職員の皆様もあたたかくサポートして下さいました。
たくさんの方に支えていただいた公演でした。
本当にありがとうございました。
そして『雪月花源氏旗挙-牛若丸-』は『牛若丸』として九州、福山、首都圏を巡演します!
特に東京では浅草にて2月27日に公演がありますので、行きたかったけど京都まではなぁ~。。。
という方!
是非ご来場いただければと存じます!
寒い日は続きますが皆様もお身体に気をつけてお過ごし下さい。
記 玉浦有之祐(本村祐樹) ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2017-01-24
- コメント : 0
- トラックバック : -
特別バージョン
先斗町 前進座初春公演、1月20日夜の部は京都労演さんの特別観劇会でした。
「特別」バージョン。
常の「雪月花源氏旗挙」「文七元結」の二本立てではなく、「歌舞伎教室」というコーナーが付いて、「雪月花~」の上演です。
「歌舞伎教室」では歌舞伎の音楽やツケ、女形の事や立ち廻りを出演俳優が解説を交え実演します。
僕の担当は女形の解説と、立ち廻りの実演。怒涛の30分の後に急いで「雪月花~」への早変わりです。

タイムリミットも30分!
人間やればできるもんだ。なんとか間に合いました。
午前中に通常の公演をしてからの特別バージョンでした。今日はなんだかいろんな事があったような気がします。

渡会元之 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
「特別」バージョン。
常の「雪月花源氏旗挙」「文七元結」の二本立てではなく、「歌舞伎教室」というコーナーが付いて、「雪月花~」の上演です。
「歌舞伎教室」では歌舞伎の音楽やツケ、女形の事や立ち廻りを出演俳優が解説を交え実演します。
僕の担当は女形の解説と、立ち廻りの実演。怒涛の30分の後に急いで「雪月花~」への早変わりです。

タイムリミットも30分!
人間やればできるもんだ。なんとか間に合いました。
午前中に通常の公演をしてからの特別バージョンでした。今日はなんだかいろんな事があったような気がします。

渡会元之 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2017-01-21
- コメント : 0
- トラックバック : -
中日を終えて
京都初春公演、中日を迎えました。
京都をはじめ、全国各地から
連日、たくさんのお客様に
ご来場頂いています!
特に14日から強い寒波の影響で
雪が降りはじめ、
京都までお越しになるのに
大変ご苦労頂いたお客様も
いらっしゃいました。


本当にありがたく、
とても嬉しいです。
ありがとうございます。
私は『文七元結』に
娘お久役で出演しています。
2017年のはじまりに
こんなに素敵なお役に
挑戦することができて
本当に本当に幸せです。
1回、1回の公演を
噛み締めながら
千穐楽まで精一杯
娘お久をつとめます。
24日まで先斗町歌舞練場で
公演があります。
どうぞ皆様、
足をお運びくださいませ!
お待ちしております。

記 有田 佳代 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
京都をはじめ、全国各地から
連日、たくさんのお客様に
ご来場頂いています!
特に14日から強い寒波の影響で
雪が降りはじめ、
京都までお越しになるのに
大変ご苦労頂いたお客様も
いらっしゃいました。


本当にありがたく、
とても嬉しいです。
ありがとうございます。
私は『文七元結』に
娘お久役で出演しています。
2017年のはじまりに
こんなに素敵なお役に
挑戦することができて
本当に本当に幸せです。
1回、1回の公演を
噛み締めながら
千穐楽まで精一杯
娘お久をつとめます。
24日まで先斗町歌舞練場で
公演があります。
どうぞ皆様、
足をお運びくださいませ!
お待ちしております。

記 有田 佳代 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2017-01-17
- コメント : 0
- トラックバック : -
新人挨拶
おはようございます、研修生の和田です
京都の先斗町歌舞練場の初春公演に出演させていただいております。
スタッフの仕事として歌舞伎に関わったことはあるのですが出演するのは初めてです。
この京都公演で少しでも歌舞伎の雰囲気に溶け込めたらいいなと思っています。
そして今歌舞練場の最寄の駅である、三条駅の改札を出たところには本公演のポスターが柱に貼られております

ポスターの左下の方に!

僕もいます!
とっても嬉しいです!
まだまだ先斗町公演は始まったばかりです
毎日しっかりと勉強して行きたいと思います!

記=前進座演技部研修生和田優樹 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
京都の先斗町歌舞練場の初春公演に出演させていただいております。
スタッフの仕事として歌舞伎に関わったことはあるのですが出演するのは初めてです。
この京都公演で少しでも歌舞伎の雰囲気に溶け込めたらいいなと思っています。
そして今歌舞練場の最寄の駅である、三条駅の改札を出たところには本公演のポスターが柱に貼られております

ポスターの左下の方に!

僕もいます!
とっても嬉しいです!
まだまだ先斗町公演は始まったばかりです
毎日しっかりと勉強して行きたいと思います!

記=前進座演技部研修生和田優樹 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2017-01-13
- コメント : 0
- トラックバック : -
初日を終えて
『雪月花源氏旗挙』と『文七元結』公演の幕が開きました!
初日は貸切での公演となりました。
とても温かい沢山のお客様に支えられてとっても素敵な初日になりました。
本当にありがとうございます。
本日は入舟屋「忠村臣弥」のコメントをご紹介します。
皆様こんにちは!忠村臣弥です。
前進座初春京都公演が初日を迎えました。
緊張感ある初日でしたが、あたたかいお客様方に支えられ無事初日を終えました。
私は「文七元結」の文七をつとめております。大きなお役ですが精一杯頑張ります。
皆さん先斗町歌舞伎練でお会い出来ることを楽しみにしております。よろしくお願いします!
初日の集いと手締めをして、一層座組に気合が入りました!
これから千秋楽まで一気に駆け抜けてまいります!
記: 嵐 市太郎


※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
初日は貸切での公演となりました。
とても温かい沢山のお客様に支えられてとっても素敵な初日になりました。
本当にありがとうございます。
本日は入舟屋「忠村臣弥」のコメントをご紹介します。
皆様こんにちは!忠村臣弥です。
前進座初春京都公演が初日を迎えました。
緊張感ある初日でしたが、あたたかいお客様方に支えられ無事初日を終えました。
私は「文七元結」の文七をつとめております。大きなお役ですが精一杯頑張ります。
皆さん先斗町歌舞伎練でお会い出来ることを楽しみにしております。よろしくお願いします!
初日の集いと手締めをして、一層座組に気合が入りました!
これから千秋楽まで一気に駆け抜けてまいります!
記: 嵐 市太郎


※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2017-01-10
- コメント : 0
- トラックバック : -
歌舞練場
昨日は待ちに待った先斗町の歌舞練場にて仕込みの日となりました!
沢山の大道具さんが素晴らしい舞台を作り上げてくださいます。
沢山の照明さんが素晴らしい明かりを当ててくれます。
前進座のことならなんでも知っている小道具さんが細やかな気配りで小道具を用意して下さいます。
まだまだご紹介しきれないほどの沢山のスタッフさんの力を借りて我々役者は舞台に立つことができます。
僕たちも精一杯の芝居を努めたいと思います。
観に来ていただけるお客様に何かを与えられるように、喜んでいただけるように16日間全力で走り抜けます!
一人でも多くのお客様に見ていただきたいと思いますので、どうぞ御声援よろしくお願いします。
記: 嵐 市太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
沢山の大道具さんが素晴らしい舞台を作り上げてくださいます。
沢山の照明さんが素晴らしい明かりを当ててくれます。
前進座のことならなんでも知っている小道具さんが細やかな気配りで小道具を用意して下さいます。
まだまだご紹介しきれないほどの沢山のスタッフさんの力を借りて我々役者は舞台に立つことができます。
僕たちも精一杯の芝居を努めたいと思います。
観に来ていただけるお客様に何かを与えられるように、喜んでいただけるように16日間全力で走り抜けます!
一人でも多くのお客様に見ていただきたいと思いますので、どうぞ御声援よろしくお願いします。
記: 嵐 市太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2017-01-09
- コメント : 0
- トラックバック : -
一月京都公演班
初稽古です
新年あけましておめでとうございます。
京都先斗町歌舞練場公演のお稽古が再開されました。
初稽古は「文七元結」からです。
9日の初日を目指して、演出の小野さんも意欲満々、熱血指導中です。
創作歌舞伎「雪月花源氏旗挙」も熱が入って参りました。
京都先斗町でお待ちしております。
どうぞご期待下さいませ。
今年が皆様にとりまして幸多き一年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
記=國太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
新年あけましておめでとうございます。
京都先斗町歌舞練場公演のお稽古が再開されました。
初稽古は「文七元結」からです。
9日の初日を目指して、演出の小野さんも意欲満々、熱血指導中です。
創作歌舞伎「雪月花源氏旗挙」も熱が入って参りました。
京都先斗町でお待ちしております。
どうぞご期待下さいませ。
今年が皆様にとりまして幸多き一年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
記=國太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2017-01-02
- コメント : 0
- トラックバック : -
お稽古納め
お稽古納め
今年もいよいよ大晦日を残すのみとなりました。
本日で年内のお稽古もお終いです。


来年は早速2日からお稽古が始まります。
京都先斗町歌舞練場公演は9日が初日です。
「雪月花源氏旗揚・文七元結」で初芝居を存分にお楽しみ下さい。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
京都先斗町歌舞練場公演班一同
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
今年もいよいよ大晦日を残すのみとなりました。
本日で年内のお稽古もお終いです。


来年は早速2日からお稽古が始まります。
京都先斗町歌舞練場公演は9日が初日です。
「雪月花源氏旗揚・文七元結」で初芝居を存分にお楽しみ下さい。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
京都先斗町歌舞練場公演班一同
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2016-12-30
- コメント : 0
- トラックバック : -
2017年前進座京都初春公演
皆さんこんにちは!忠村臣弥です!
「切られお富」の例会で九州を巡演させて頂いております。
クリスマスの12月25日まで一所懸命舞台勤めさせて頂きます。
忠村臣弥・記
違う違う!これで終わりではありません‼
例会を頑張っている一方での話が今回のブログです。
前進座初春京都公演の「雪月花源氏旗挙」は
時代物・舞踊・立廻りと見所満載の作品です。
より良い舞台を皆様に届けようと、
実は切られお富の例会の前や終演後を利用して毎日お稽古に励んでいます。

主役のお二人、牛若丸を演じる本村祐樹君と弁慶を勤める渡会元之さんです。
毎日毎日汗びっしょりです。

是非二人の汗の努力を京都まで応援しに来て下さい!よろしくお願いいたします!
私はと言うと・・・

毎日ラーメン食べて頑張ってます。
多分二人に怒られます。
忠村臣弥・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
「切られお富」の例会で九州を巡演させて頂いております。
クリスマスの12月25日まで一所懸命舞台勤めさせて頂きます。
忠村臣弥・記
違う違う!これで終わりではありません‼
例会を頑張っている一方での話が今回のブログです。
前進座初春京都公演の「雪月花源氏旗挙」は
時代物・舞踊・立廻りと見所満載の作品です。
より良い舞台を皆様に届けようと、
実は切られお富の例会の前や終演後を利用して毎日お稽古に励んでいます。

主役のお二人、牛若丸を演じる本村祐樹君と弁慶を勤める渡会元之さんです。
毎日毎日汗びっしょりです。

是非二人の汗の努力を京都まで応援しに来て下さい!よろしくお願いいたします!
私はと言うと・・・

毎日ラーメン食べて頑張ってます。
多分二人に怒られます。
忠村臣弥・記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『雪月花源氏旗挙』『人情噺文七元結』2017年京都初春
- 2016-12-23
- コメント : 0
- トラックバック : -