Entries
牛若丸 「とにかく、千穐楽」
1月の京都先斗町歌舞練場で初日をあけた「牛若丸」、序幕の常盤御前・平宗清・平広盛を若手が引き継いで、併演演目も替わりましたが、去年の夏から稽古を重ねた「牛若丸」が、本日、大阪の国立文楽劇場でめでたく千穐楽を迎えました。京都のお客様、全国のこども劇場の方々、とりわけこどもたちの素直な、純真な「眼(まなこ)」に励まされて、それぞれが成長した巡演だったと思います。こういう芝居はなかなか取り上げられません。それだけ難しさもありますが、時代物を経ないと世話物も良くならない、と言われます。この経験が生かされることでしょう。
各地でお世話になった皆さま、ありがとうございました。同行してくださったスタッフの皆さん、お世話になりました。
さ、次の巡演、9日後に初日を迎える「柳橋物語」が待ってるぞ。
記載 :藤川矢之輔 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
各地でお世話になった皆さま、ありがとうございました。同行してくださったスタッフの皆さん、お世話になりました。
さ、次の巡演、9日後に初日を迎える「柳橋物語」が待ってるぞ。
記載 :藤川矢之輔 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-03-13
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸千穐楽前日敦賀公演!
皆様こんにちは。忠村臣弥です。
「牛若丸」班は敦賀での公演です。
1月からスタートした旅も残すところ1ステージとなりました。
今回は若手が大役を戴いての挑戦でした。
皆様方の厳しくも優しい応援に、
少しではありますが成長出来たと信じております。
牛若丸出演者は3月~4月の中国地方の演劇鑑賞会さん例会
「柳橋物語」にも出演します。
歌舞伎に山本周五郎作品にと益々成長した姿でお会い出来る事を
楽しみしております。
ありがとうございました!
敦賀で写真撮りました。

まず駅のホームに白衣を着た恐竜が!!
福井出身の中嶋宏太郎さん曰く
「勝山をはじめ福井の駅のホームには恐竜の像があるよ」
とのこと。

次はソースカツ丼!食べに行きました。美味しいです。
中嶋さん曰く「ハーフサイズでも十分満足出来ます」
とのこと。

三枚目は雪が!!
三月なのに雪が積もっていてビックリです。
中嶋さん曰く「寒い」
とのこと。

最後は駅にてパシャり。
敦賀は鉄路の始まりだそうです。
中嶋さん曰く「・・・」
ごめんなさい聞いてません!
短い時間でしたが敦賀を楽しみました。
忠村臣弥 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
「牛若丸」班は敦賀での公演です。
1月からスタートした旅も残すところ1ステージとなりました。
今回は若手が大役を戴いての挑戦でした。
皆様方の厳しくも優しい応援に、
少しではありますが成長出来たと信じております。
牛若丸出演者は3月~4月の中国地方の演劇鑑賞会さん例会
「柳橋物語」にも出演します。
歌舞伎に山本周五郎作品にと益々成長した姿でお会い出来る事を
楽しみしております。
ありがとうございました!
敦賀で写真撮りました。

まず駅のホームに白衣を着た恐竜が!!
福井出身の中嶋宏太郎さん曰く
「勝山をはじめ福井の駅のホームには恐竜の像があるよ」
とのこと。

次はソースカツ丼!食べに行きました。美味しいです。
中嶋さん曰く「ハーフサイズでも十分満足出来ます」
とのこと。

三枚目は雪が!!
三月なのに雪が積もっていてビックリです。
中嶋さん曰く「寒い」
とのこと。

最後は駅にてパシャり。
敦賀は鉄路の始まりだそうです。
中嶋さん曰く「・・・」
ごめんなさい聞いてません!
短い時間でしたが敦賀を楽しみました。
忠村臣弥 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-03-10
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN小平
ルネこだいらでの公演は東村山、小平、東大和、清瀬の四つの子ども劇場さんが合同で取り組んでいただきました。ロビーには昨年やったワークショップなどの写真も飾って下さってました。九州とはまた違った本番の雰囲気反応でしたが、こども達の集中度は全国変わりありませんね。東京といえどなかなか歌舞伎を生で体験する機会がないと思いますが、これをきっかけに興味を持ってもらえれば、日本文化も少しは変わるかな… 。
記: 早瀬栄之丞 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
記: 早瀬栄之丞 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-03-05
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN浅草
玉ちゃんです。
九州、福山、そして品川を終えての浅草公会堂公演です。
ご観劇いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
遠くからの方もいらっしゃいましたし、京都公演もご覧いただいた方もいらっしゃって、本当に感謝感謝です。
ここ最近の子どもたちがたくさんいる雰囲気と違い、大人の方が大勢いらっしゃって、なんだか京都に戻ったみたいでした(笑)
でも、京都と大きく違ったのは花道!
やっぱりまっっすぐ伸びた本花道って素敵ですね!!
(まぁ、余計緊張もするんですが。。。)
私もチェックしますが、開演前、花道での長刀坂振り回しチェックをする渡会さん
他の会館では、客席の頭上ギリギリを振り回すこともありますから、大事なチェックです。
(浅草公会堂は大丈夫でした!)
いろいろありましたが、なんとか無事に終えられてホッとしています!
今日は栄之丞さんと
小平第十二小学校でミニ歌舞伎ワークショップ
⬇
3月中頃から巡演の柳橋物語のお稽古です!

牛若丸もあと4回。。。
大事に大事に演じます!!
記 玉浦有之祐 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
九州、福山、そして品川を終えての浅草公会堂公演です。
ご観劇いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
遠くからの方もいらっしゃいましたし、京都公演もご覧いただいた方もいらっしゃって、本当に感謝感謝です。
ここ最近の子どもたちがたくさんいる雰囲気と違い、大人の方が大勢いらっしゃって、なんだか京都に戻ったみたいでした(笑)
でも、京都と大きく違ったのは花道!
やっぱりまっっすぐ伸びた本花道って素敵ですね!!
(まぁ、余計緊張もするんですが。。。)
私もチェックしますが、開演前、花道での長刀坂振り回しチェックをする渡会さん
他の会館では、客席の頭上ギリギリを振り回すこともありますから、大事なチェックです。
(浅草公会堂は大丈夫でした!)
いろいろありましたが、なんとか無事に終えられてホッとしています!
今日は栄之丞さんと
小平第十二小学校でミニ歌舞伎ワークショップ
⬇
3月中頃から巡演の柳橋物語のお稽古です!

牛若丸もあと4回。。。
大事に大事に演じます!!
記 玉浦有之祐 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-28
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN品川
おはようございます。
研修生の和田優樹です
二月の頭から九州を巡演していた『牛若丸』班ですが今日は東京に帰ってきて品川区のきゅりあん大ホールにて品川こども劇場さん主催の四劇場合同例会として公演させて頂きます。
ありがとうございます。
ロビーを覗くと生け花のワークショップが行われていました!
歌舞伎公演の他にも日本の伝統芸能、和に触れる催しが行われているんですね!
寒い中の一ヶ月近い旅でしたが誰一人大きな風邪など引くことなく無事東京に帰ってくることが出来ました。
しかしまだ終わりではありません!残り少ない公演も気を抜かず頑張っていきたいと思います!
記: 和田優樹 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
研修生の和田優樹です
二月の頭から九州を巡演していた『牛若丸』班ですが今日は東京に帰ってきて品川区のきゅりあん大ホールにて品川こども劇場さん主催の四劇場合同例会として公演させて頂きます。
ありがとうございます。
ロビーを覗くと生け花のワークショップが行われていました!
歌舞伎公演の他にも日本の伝統芸能、和に触れる催しが行われているんですね!
寒い中の一ヶ月近い旅でしたが誰一人大きな風邪など引くことなく無事東京に帰ってくることが出来ました。
しかしまだ終わりではありません!残り少ない公演も気を抜かず頑張っていきたいと思います!
記: 和田優樹 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-27
- コメント : 0
- トラックバック : -
『牛若丸』福山へ〜。
九州の各地を回って来た『牛若丸』は、広島県福山市にやってまいりました!
福山おやこ劇場の主催です。今回の例会のために実行委員会を作って、会員さんを増やす取り組みをしてくださいました。200名から、特別会員を含めて、なんと800名に!凄い!感謝しております!

ロビーには凧に隈取を描いた『牛』『若』『丸』の文字や、『牛若丸ニュース』が!今日の日を迎えるまでの取り組みが詳しく書かれております。よく分かりました。


リーデンローズは大きな会場ですが、800名の会員さんで熱気は最高潮。そのパワーに負けないよう、我々も頑張りました!


カーテンコールの餅まきでは、悲鳴の様な歓声が!(笑)大盛り上がりでした。写真が無くてスイマセン…。
実行委員会をはじめ会員の皆々様、ありがとうございました。また必ず歌舞伎をやりましょう〜〜!
記☆中嶋宏太郎
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
福山おやこ劇場の主催です。今回の例会のために実行委員会を作って、会員さんを増やす取り組みをしてくださいました。200名から、特別会員を含めて、なんと800名に!凄い!感謝しております!

ロビーには凧に隈取を描いた『牛』『若』『丸』の文字や、『牛若丸ニュース』が!今日の日を迎えるまでの取り組みが詳しく書かれております。よく分かりました。


リーデンローズは大きな会場ですが、800名の会員さんで熱気は最高潮。そのパワーに負けないよう、我々も頑張りました!


カーテンコールの餅まきでは、悲鳴の様な歓声が!(笑)大盛り上がりでした。写真が無くてスイマセン…。
実行委員会をはじめ会員の皆々様、ありがとうございました。また必ず歌舞伎をやりましょう〜〜!
記☆中嶋宏太郎
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-23
- コメント : 0
- トラックバック : -
浅草公演直前! 舞台写真少しだけ公開
京都・先斗町歌舞練場、『雪月花源氏旗挙』(みつもやう・げんじのはたあげ)で幕を開けた『牛若丸』。
1か月の九州ほかの巡演を経て、間もなく東京に帰ってきます。
東京公演は、2月27日(月)14時開演の1回限り。
会場は浅草公会堂。本花道での俳優の雄姿をたっぷり堪能していただきたいと思います。
浅草公演直前! 特別に舞台写真を公開します。
幕開きとともに客席から息がもれるという美しい舞台絵。
色鮮やかな衣裳をまとって躍動する俳優たち。
期待をふくらませて、ぜひ浅草公会堂にお運び下さい。

監物太郎頼方=宏太郎 常盤御前=栄之丞 平広盛=上滝

常盤御前=栄之丞 平宗清=臣弥

武蔵坊弁慶=渡会 牛若丸=本村祐樹 改め 玉浦有之祐


撮影=小林万里
【チケット情報】
一等席は残りわずかとなっています。
二等席は比較的余裕がございます。二等席も舞台全体をほどよい距離で見られてとてもおすすめです。
三等席もございます。
制作部=林健太郎 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
1か月の九州ほかの巡演を経て、間もなく東京に帰ってきます。
東京公演は、2月27日(月)14時開演の1回限り。
会場は浅草公会堂。本花道での俳優の雄姿をたっぷり堪能していただきたいと思います。
浅草公演直前! 特別に舞台写真を公開します。
幕開きとともに客席から息がもれるという美しい舞台絵。
色鮮やかな衣裳をまとって躍動する俳優たち。
期待をふくらませて、ぜひ浅草公会堂にお運び下さい。

監物太郎頼方=宏太郎 常盤御前=栄之丞 平広盛=上滝

常盤御前=栄之丞 平宗清=臣弥

武蔵坊弁慶=渡会 牛若丸=本村祐樹 改め 玉浦有之祐


撮影=小林万里
【チケット情報】
一等席は残りわずかとなっています。
二等席は比較的余裕がございます。二等席も舞台全体をほどよい距離で見られてとてもおすすめです。
三等席もございます。
制作部=林健太郎 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-23
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN徳之島
九州のラストステージは、私椛山の地元
、徳之島での上演でした!
飛行機から降りたら・・・暑い(~Q~;)
公演前日に徳之島入りしたので、皆思い思いに、散歩して海を見てくれたようでした。

徳之島では、初めての歌舞伎公演。
とにかく気合いが入ります!!
(お揃いでTシャツまで着ちゃいました♪)

客席は満員御礼。2日前に売り止めになり、老若男女、幅広い世代の厚い客席となりました。
歌舞伎ワークショップをしたり、牛若丸について学習したり、宣伝carで島内中を走ったり、協賛金を集めたり、やれることなら何でもやる、熱い取り組みの結果です。本当にありがとうございました。

なにせ、皆さん初めての歌舞伎。
雪が降らない徳之島に、一面の雪景色。
見事な紅葉。
台詞に、舞踊に、立廻り、歌舞伎を堪能していただきました。
お帰りには、「誘ってくれて、ありがとう」「難しいとばかり思っていたけど、楽しめたよ」と声をかけていただき、運営委員の皆さんもホッと一安心したようです。
私事ですが、小夜食で出して頂いた、徳之島の卵おにぎり、懐かしかったです!

もちろん、終演後は交流会。
黒糖焼酎を飲みながら!
次もやろう!と力強く語っていただきました。
暑い、厚い、熱い、徳之島公演となりました!
記:椛山麻季子 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
、徳之島での上演でした!
飛行機から降りたら・・・暑い(~Q~;)
公演前日に徳之島入りしたので、皆思い思いに、散歩して海を見てくれたようでした。

徳之島では、初めての歌舞伎公演。
とにかく気合いが入ります!!
(お揃いでTシャツまで着ちゃいました♪)

客席は満員御礼。2日前に売り止めになり、老若男女、幅広い世代の厚い客席となりました。
歌舞伎ワークショップをしたり、牛若丸について学習したり、宣伝carで島内中を走ったり、協賛金を集めたり、やれることなら何でもやる、熱い取り組みの結果です。本当にありがとうございました。

なにせ、皆さん初めての歌舞伎。
雪が降らない徳之島に、一面の雪景色。
見事な紅葉。
台詞に、舞踊に、立廻り、歌舞伎を堪能していただきました。
お帰りには、「誘ってくれて、ありがとう」「難しいとばかり思っていたけど、楽しめたよ」と声をかけていただき、運営委員の皆さんもホッと一安心したようです。
私事ですが、小夜食で出して頂いた、徳之島の卵おにぎり、懐かしかったです!

もちろん、終演後は交流会。
黒糖焼酎を飲みながら!
次もやろう!と力強く語っていただきました。
暑い、厚い、熱い、徳之島公演となりました!
記:椛山麻季子 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-22
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN鹿児島〜『桜島ドーン‼︎』〜
この日は天気も良く、会館からは雄大な桜島がクッキリと見えていました!

「牛若丸」2月18日は鹿児島での公演でした。鹿児島市子ども劇場連絡会の17団体合同例会です。
ロビーで円陣を組んでいるのは各劇場の事務局長さん達です。今日は皆さんお着物でお出迎えしてくださいました。

今回各地のこども劇場さんはロビーを様々に飾ってくださいます。本当に楽しい空間づくりです。
鹿児島も「牛若丸」ワールド満載。
大きな牛若丸絵巻や五条橋欄干のミニチュアもありました。事前には「平安まつり」をされたそうです。

この日は昼夜2回の公演でした。
子どもたちの「大向こう」の声が鳴り止みません。この子達みんなが歌舞伎を楽しみ、好きになってくれたら嬉しいです。
終演後、宿までの送迎の車に同乗していた男の子は、牛若丸とカラス天狗の立ち廻りのシーンが1番楽しかったそうです。
旅は佳境に入りました。
気を引き締めて、楽しい歌舞伎を届けますぞ御曹司‼︎

渡会元之=記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

「牛若丸」2月18日は鹿児島での公演でした。鹿児島市子ども劇場連絡会の17団体合同例会です。
ロビーで円陣を組んでいるのは各劇場の事務局長さん達です。今日は皆さんお着物でお出迎えしてくださいました。

今回各地のこども劇場さんはロビーを様々に飾ってくださいます。本当に楽しい空間づくりです。
鹿児島も「牛若丸」ワールド満載。
大きな牛若丸絵巻や五条橋欄干のミニチュアもありました。事前には「平安まつり」をされたそうです。

この日は昼夜2回の公演でした。
子どもたちの「大向こう」の声が鳴り止みません。この子達みんなが歌舞伎を楽しみ、好きになってくれたら嬉しいです。
終演後、宿までの送迎の車に同乗していた男の子は、牛若丸とカラス天狗の立ち廻りのシーンが1番楽しかったそうです。
旅は佳境に入りました。
気を引き締めて、楽しい歌舞伎を届けますぞ御曹司‼︎

渡会元之=記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-19
- コメント : 0
- トラックバック : -
熊本県立劇場の秘密の地下通路
こんにちは、上滝啓太郎です。
『牛若丸』班、熊本です。
今回上演しました熊本県立劇場の演劇ホールには、とても長くて立派な花道があります。
歌舞伎を上演する上では申し分ない劇場です。
この花道の鳥屋(とや=花道の出入り口)に行くには地下の奈落を通らないと行くことができない構造になっています。

表記上はB1となっていますが、体感的には地下3階くらいまで降りる距離です。
降りた後登らなくては行けないので大変です。
ロングアンドワインディングロードです。
奈落の通路には色んなものが置いてあるのもこの劇場の面白いところ。

まず巨大な釣鐘。
道成寺で使われる釣鐘で、中に入ることも出来ます。
さらにコレ

なぜがバーベルが置いてあります。

なかなか重たいです。
このバーバルの重りはドアストッパーとしても使われています。

ライフハックです。
上滝啓太郎=記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
『牛若丸』班、熊本です。
今回上演しました熊本県立劇場の演劇ホールには、とても長くて立派な花道があります。
歌舞伎を上演する上では申し分ない劇場です。
この花道の鳥屋(とや=花道の出入り口)に行くには地下の奈落を通らないと行くことができない構造になっています。

表記上はB1となっていますが、体感的には地下3階くらいまで降りる距離です。
降りた後登らなくては行けないので大変です。
ロングアンドワインディングロードです。
奈落の通路には色んなものが置いてあるのもこの劇場の面白いところ。

まず巨大な釣鐘。
道成寺で使われる釣鐘で、中に入ることも出来ます。
さらにコレ

なぜがバーベルが置いてあります。

なかなか重たいです。
このバーバルの重りはドアストッパーとしても使われています。

ライフハックです。
上滝啓太郎=記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-18
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN大分
おはようございます。研修生の和田優樹です
再び大分県に戻ってまいりました
本日は大分市のホルトホール大分にて公演させて頂きました。

皆さん体調は如何でしょうか?乾燥気味な気候もあり公演前に少し喉の調子が悪く、本日はのど飴に頼って舞台に臨みました。
外を歩くとマスクをしている人をたくさん見かけます!
インフルエンザなども流行っていますので注意深く気をつけていきましょう!
元気に会場でお会いできるのを楽しみにしています。

記:研修生 和田優樹 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
再び大分県に戻ってまいりました
本日は大分市のホルトホール大分にて公演させて頂きました。

皆さん体調は如何でしょうか?乾燥気味な気候もあり公演前に少し喉の調子が悪く、本日はのど飴に頼って舞台に臨みました。
外を歩くとマスクをしている人をたくさん見かけます!
インフルエンザなども流行っていますので注意深く気をつけていきましょう!
元気に会場でお会いできるのを楽しみにしています。

記:研修生 和田優樹 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-14
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN諌早
おはようございます!
玉ちゃんです!
昨日は諫早文化会館での公演でした!!

ここは地元長崎市からは少し離れていますが、それでも高校演劇の大会で何度か来たことがあるので思い出深い会館です。
特徴は、段々畑のような「無料」駐車場です(笑)(写真は。。。ないです。)
ちなみに、公演前日は雪だったそうですが、見事に晴れました!!
晴れていると、搬入も仕込みも気分が違います♪
そしてやっぱり地元に程近い諫早での公演は緊張します。
諫早だけでなく、県内のいろんな所からお越しいただきました。
なので、客席からは懐かしい方言もちらほら。
中でも子どもたちはすごく集中してみてくれていました。
時々する小さな喋り声も、難しい台詞を補填し合うように、
「あっちが悪もんやろ?」
「違うて、こっちが悪かとさ」
「ああー!」
みたいな声。
モニターで聞いててもとてもほっこりしました。
それから昨日も聞かれたんですが、よく舞台から客席は見えるの?と質問されますが、答えはこちら

これは花道から見た客席
そうなんです、よく見えるんです(笑)
皆さんに見られながら、助けられながら毎日演じているんです。
今日は大分への移動、明日はホルトホールで皆さんお会いしましょう!!
記 玉浦有之祐 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
玉ちゃんです!
昨日は諫早文化会館での公演でした!!

ここは地元長崎市からは少し離れていますが、それでも高校演劇の大会で何度か来たことがあるので思い出深い会館です。
特徴は、段々畑のような「無料」駐車場です(笑)(写真は。。。ないです。)
ちなみに、公演前日は雪だったそうですが、見事に晴れました!!
晴れていると、搬入も仕込みも気分が違います♪
そしてやっぱり地元に程近い諫早での公演は緊張します。
諫早だけでなく、県内のいろんな所からお越しいただきました。
なので、客席からは懐かしい方言もちらほら。
中でも子どもたちはすごく集中してみてくれていました。
時々する小さな喋り声も、難しい台詞を補填し合うように、
「あっちが悪もんやろ?」
「違うて、こっちが悪かとさ」
「ああー!」
みたいな声。
モニターで聞いててもとてもほっこりしました。
それから昨日も聞かれたんですが、よく舞台から客席は見えるの?と質問されますが、答えはこちら

これは花道から見た客席
そうなんです、よく見えるんです(笑)
皆さんに見られながら、助けられながら毎日演じているんです。
今日は大分への移動、明日はホルトホールで皆さんお会いしましょう!!
記 玉浦有之祐 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-13
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN波佐見
長崎県東彼杵郡波佐見町で歌舞伎公演を行うのは初めてということ。はさみ子ども劇場さんと教育委員会さん中心に地元の方含め実行委員会を作って下さりこの公演を成功に導いて下さいました。9割を越える入場者数で、実行委員長さんや教育長さんから、お客様が皆さん大変素晴らしかったと言っていた、とのお言葉を頂きました。子ども劇場さんも念願叶っての歌舞伎ということ。波佐見町に歌舞伎の
種が少し植え付けられたかなぁと感じています。昨年事前学習会でおじゃました時、会館の下見をさせて頂くと花道が無く、教育委員会の担当の小佐々さんにこんな風に作れないかと相談させて頂いたところ、地元の大工さんに頼んで下さり大変立派な花道を作って下さいました。

やはり歌舞伎は花道があるとないとでは盛り上がりが違いますね。感謝感謝です。このように歌舞伎に初めて触れる土地や人々に届けられるのが我々の仕事の大いなる意義でもあるのです。 実行委員の皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。
記: 早瀬 栄之丞 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
種が少し植え付けられたかなぁと感じています。昨年事前学習会でおじゃました時、会館の下見をさせて頂くと花道が無く、教育委員会の担当の小佐々さんにこんな風に作れないかと相談させて頂いたところ、地元の大工さんに頼んで下さり大変立派な花道を作って下さいました。

やはり歌舞伎は花道があるとないとでは盛り上がりが違いますね。感謝感謝です。このように歌舞伎に初めて触れる土地や人々に届けられるのが我々の仕事の大いなる意義でもあるのです。 実行委員の皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。
記: 早瀬 栄之丞 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-12
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸巡演中!
またまたブログ登場しました。忠村臣弥です。
北九州での「牛若丸」の例会でした。
会場は北九州芸術劇場大ホールです。
本花道を使用しました。

実は昨年11月に市民劇場さんの「切られお富」例会で使用したばかりの花道です。

その時はお茂の役で小走りで通ったばかりです。
今回は平宗清役でたっぷりと歩かせて頂きました。
幸せな気持ちでいっぱいです。
ロビーには大きな看板があります。

柱は定式幕になっていますね。
ぬり絵があったり。

主役のサインがあったり。

劇場は古典の世界となっています。
客席の集中力とパワーに支えられ牛若丸班は日々成長しております。
例会誠にありがとうございました。
寒波の影響で雪が降りました。

駅前のお花はほんのり雪化粧しています♪
‹忠村臣弥 記› ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
北九州での「牛若丸」の例会でした。
会場は北九州芸術劇場大ホールです。
本花道を使用しました。

実は昨年11月に市民劇場さんの「切られお富」例会で使用したばかりの花道です。

その時はお茂の役で小走りで通ったばかりです。
今回は平宗清役でたっぷりと歩かせて頂きました。
幸せな気持ちでいっぱいです。
ロビーには大きな看板があります。

柱は定式幕になっていますね。
ぬり絵があったり。

主役のサインがあったり。

劇場は古典の世界となっています。
客席の集中力とパワーに支えられ牛若丸班は日々成長しております。
例会誠にありがとうございました。
寒波の影響で雪が降りました。

駅前のお花はほんのり雪化粧しています♪
‹忠村臣弥 記› ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-11
- コメント : 0
- トラックバック : -
『牛若丸』旅に出てから1週間!
本日は、むなかた子ども劇場・福間津屋崎子ども劇場・古賀新宮子ども劇場・福岡みらい子ども劇場の合同での例会でした。
会場となるリーパスプラザの正面では、手描きの牛若丸ポスターに出迎えられ、




ロビーでは事前に行われた学習会の様子やクイズ形式の豆知識コーナーもあり、劇場全体から『牛若丸』を楽しもう〜‼️という活気がみなぎっています。



心のこもった小夜食もご用意いただき、本当に感謝しております‼️

幕が開くと子供たち、『歌舞伎の楽しさ』では大張り切りでクイズに答えてくれたし、『牛若丸』ではたくさん大向こうをかけてくれました。きっとお母さんとお稽古したんだろなぁ…。

対面式で、牛若丸から色紙も贈呈〜〜。
お世話になりました。明日からの活力も頂きました‼️
本当にありがとうございました〜〜。
記☆中嶋宏太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
会場となるリーパスプラザの正面では、手描きの牛若丸ポスターに出迎えられ、




ロビーでは事前に行われた学習会の様子やクイズ形式の豆知識コーナーもあり、劇場全体から『牛若丸』を楽しもう〜‼️という活気がみなぎっています。



心のこもった小夜食もご用意いただき、本当に感謝しております‼️

幕が開くと子供たち、『歌舞伎の楽しさ』では大張り切りでクイズに答えてくれたし、『牛若丸』ではたくさん大向こうをかけてくれました。きっとお母さんとお稽古したんだろなぁ…。

対面式で、牛若丸から色紙も贈呈〜〜。
お世話になりました。明日からの活力も頂きました‼️
本当にありがとうございました〜〜。
記☆中嶋宏太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-08
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN佐賀
昨日は佐賀子ども劇場の皆様にお招きいただきました!
前日移動日として1日束の間の休息を頂きまして、座組全員元気いっぱい、力一杯努めることができました!
劇場に入って仕込みもあらかた落ち着き、ロビーにお邪魔すると…

どどーーん!!
なんて立派な展示物…
展示物に負けないように役者も目一杯頑張らねば!!と、一層気合を入れて勤め上げることができました。
まだまだ公演は続きます。
1日1日を大切に、楽しんで頑張ってまいりたいと思います!
最後に、これも展示物として出ておりました!
皆様、何役か分かりますか〜?(笑)

記: 嵐市太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
前日移動日として1日束の間の休息を頂きまして、座組全員元気いっぱい、力一杯努めることができました!
劇場に入って仕込みもあらかた落ち着き、ロビーにお邪魔すると…

どどーーん!!
なんて立派な展示物…
展示物に負けないように役者も目一杯頑張らねば!!と、一層気合を入れて勤め上げることができました。
まだまだ公演は続きます。
1日1日を大切に、楽しんで頑張ってまいりたいと思います!
最後に、これも展示物として出ておりました!
皆様、何役か分かりますか〜?(笑)

記: 嵐市太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-08
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸IN「まどかぴあ!」
「まどかぴあ!」
2月5日は大野城、ちくし朝倉子ども劇場連絡会さんの例会でした!こちらは、那珂川、春日・大野城、太宰府、ちくしの、甘木朝倉子ども劇場の5劇場の合同です。会場の大野城まどかぴあは開館20周年の記念の年でした。子ども劇場さんの50周年といい、なんだかめでたい尽くしだな。
さて!この日は2回公演。朝から運営サークルの皆さんと搬入、お食事の用意をしていただき、出演者との挨拶、本番と!怒涛の1日でした。
その間にコッソリとロビーに伺うと、やっぱりあった!顔出しの看板!(顔は市太郎)
それから前例会「龍の子太郎」との対比表もありました。「前回も出演していた役者を探しましょう!」って、太郎→牛若丸、赤鬼→常盤御前はわかるかも。黒鬼→弁慶、天狗→郎党ははたして。
雰囲気づくり、バッチリですね。例会は劇団、劇場さんが一丸となって作るものと実感するのがこんな時です。
搬出も皆で一丸となって片付けです。
掃除も、幕たたみもやってもらいました。(定式幕!歌舞伎だー!)
ご挨拶いただいた通り、2回の公演も子どもたちのキラキラの瞳の素敵な例会になりました!
是非またお会いしましょう‼︎
記= 渡会元之 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
2月5日は大野城、ちくし朝倉子ども劇場連絡会さんの例会でした!こちらは、那珂川、春日・大野城、太宰府、ちくしの、甘木朝倉子ども劇場の5劇場の合同です。会場の大野城まどかぴあは開館20周年の記念の年でした。子ども劇場さんの50周年といい、なんだかめでたい尽くしだな。
さて!この日は2回公演。朝から運営サークルの皆さんと搬入、お食事の用意をしていただき、出演者との挨拶、本番と!怒涛の1日でした。
その間にコッソリとロビーに伺うと、やっぱりあった!顔出しの看板!(顔は市太郎)
それから前例会「龍の子太郎」との対比表もありました。「前回も出演していた役者を探しましょう!」って、太郎→牛若丸、赤鬼→常盤御前はわかるかも。黒鬼→弁慶、天狗→郎党ははたして。
雰囲気づくり、バッチリですね。例会は劇団、劇場さんが一丸となって作るものと実感するのがこんな時です。
搬出も皆で一丸となって片付けです。
掃除も、幕たたみもやってもらいました。(定式幕!歌舞伎だー!)
ご挨拶いただいた通り、2回の公演も子どもたちのキラキラの瞳の素敵な例会になりました!
是非またお会いしましょう‼︎
記= 渡会元之 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-06
- コメント : 0
- トラックバック : -
猫若丸
みなさんこんにちは、上滝啓太郎です。
「牛若丸」九州巡演班、福岡県は飯塚に来てます。
飯塚に来る時は決まって嘉穂劇場という古い芝居小屋での上演になります。

手描きの看板が味わい深いですね。実物よりもイケメンに描いてもらってます。
さて、この嘉穂劇場は人力の廻り舞台や全席桟敷の客席など見所は山程ありますが、あまり知られていない見所はコレ。

楽屋口に住み着いている半野良の猫!!
全部で4匹います。
一応名前はあるそうですが、呼ぶ人によって名前が変わるそうなのであってないようなものです。

4匹のボス格のジロウさん(仮)を手なづけてやりました。

癒されましたッ!!!
上滝啓太郎(本当は犬派)=記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
「牛若丸」九州巡演班、福岡県は飯塚に来てます。
飯塚に来る時は決まって嘉穂劇場という古い芝居小屋での上演になります。

手描きの看板が味わい深いですね。実物よりもイケメンに描いてもらってます。
さて、この嘉穂劇場は人力の廻り舞台や全席桟敷の客席など見所は山程ありますが、あまり知られていない見所はコレ。

楽屋口に住み着いている半野良の猫!!
全部で4匹います。
一応名前はあるそうですが、呼ぶ人によって名前が変わるそうなのであってないようなものです。

4匹のボス格のジロウさん(仮)を手なづけてやりました。

癒されましたッ!!!
上滝啓太郎(本当は犬派)=記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-05
- コメント : 0
- トラックバック : -
牛若丸だより 大牟田子ども劇場さん。
皆様こんにちは忠村臣弥です。
「牛若丸」の巡演中でございます。
私は平宗清役をつとめております。
この役は「伏見の里にて宗清が、情けによりて命助かり・・・」と台詞にも有名なお役です。
立役の中では「さばき役」とか言われ劇中では牛若丸を助けます。
日々工夫しながら舞台に挑んでおります。
巡演は1月28日からスタートしているのですが、
この2月3日が九州沖縄子ども劇場連絡会さんの初日でした。
駅の前では大きな横断幕でお出迎えして頂きました。

会館に到着したら牛若丸・弁慶・常盤の手作り衣裳でセレモニーをして頂きました。

本番でその役演じる俳優と記念撮影して大盛り上がり。

ありがとうございました。
みなさんの気持ちに応えられるよう精一杯頑張ります!
忠村臣弥 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
「牛若丸」の巡演中でございます。
私は平宗清役をつとめております。
この役は「伏見の里にて宗清が、情けによりて命助かり・・・」と台詞にも有名なお役です。
立役の中では「さばき役」とか言われ劇中では牛若丸を助けます。
日々工夫しながら舞台に挑んでおります。
巡演は1月28日からスタートしているのですが、
この2月3日が九州沖縄子ども劇場連絡会さんの初日でした。
駅の前では大きな横断幕でお出迎えして頂きました。

会館に到着したら牛若丸・弁慶・常盤の手作り衣裳でセレモニーをして頂きました。

本番でその役演じる俳優と記念撮影して大盛り上がり。

ありがとうございました。
みなさんの気持ちに応えられるよう精一杯頑張ります!
忠村臣弥 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-04
- コメント : 1
- トラックバック : -
牛若丸IN日田市!!
おはようございます!玉ちゃんです!
(本村祐樹改め 玉浦有之祐です)
『牛若丸』は大分県日田市での公演でした!
川崎でも宇佐でも、子どもたちの反応に助けられながら毎日を過ごしています♪
ちなみにこちらの日田子ども劇場さんは今年30周年!!(私まだ産まれてない、、ギリギリ(笑))
ロビーには牛若丸と弁慶の顔出しパネルを作って下さっていたので二人で入ってきました!

そして今回の旅では歌舞伎の楽しさも上演しております。
そちらでは立ち回りの解説担当なので、黒四天(かつらなし)で出ております。

ちなみに解説担当なのでほとんど動いてません(笑)
そして休憩をはさみ牛若丸へ

花道を出ていくとお母様方の「旭屋!」という声が聞こえ、とても嬉しかったんですが、小さな声で「あさひやー、あさひやー」と何度も聞こえるんです。
終演後聞いてみると、4才(?)ぐらいの子が、お母様方の真似をしてかけてくれていたみたいです。
悶絶しました(笑)
今日も1日頑張れそうです♪
記 玉浦有之祐 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
(本村祐樹改め 玉浦有之祐です)
『牛若丸』は大分県日田市での公演でした!
川崎でも宇佐でも、子どもたちの反応に助けられながら毎日を過ごしています♪
ちなみにこちらの日田子ども劇場さんは今年30周年!!(私まだ産まれてない、、ギリギリ(笑))
ロビーには牛若丸と弁慶の顔出しパネルを作って下さっていたので二人で入ってきました!

そして今回の旅では歌舞伎の楽しさも上演しております。
そちらでは立ち回りの解説担当なので、黒四天(かつらなし)で出ております。

ちなみに解説担当なのでほとんど動いてません(笑)
そして休憩をはさみ牛若丸へ

花道を出ていくとお母様方の「旭屋!」という声が聞こえ、とても嬉しかったんですが、小さな声で「あさひやー、あさひやー」と何度も聞こえるんです。
終演後聞いてみると、4才(?)ぐらいの子が、お母様方の真似をしてかけてくれていたみたいです。
悶絶しました(笑)
今日も1日頑張れそうです♪
記 玉浦有之祐 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 牛若丸
- 2017-02-03
- コメント : 0
- トラックバック : -