fc2ブログ

Entries

『三人吉三』だより

京都南座「三人吉三」は稽古も大詰めとなりました。
お芝居の稽古の合間には、いろんな会議があったり、
長唄の稽古をしたり、
富士山のそばの劇団倉庫に大道具を取りに行ったりと
あわただしく過ごしています。
行く度に表情を変える富士山

なかなか稽古場だよりを出せなくて申し訳ありません。
「謎の潜伏期間」だったと思ってください。
「謎の潜伏期間」のあとにはものすごい爆発が待っていますよ!
なーんて大口たたいちゃいましたが、みんな燃えているのは本当です!
今回の「三人吉三」は南座のいつもの花道と別にもうひとつ花道を使います。
前進座劇場の花道


稽古用 前進座劇場上手花道

ダブル花道で「ド迫力!」を楽しんでいただけると思います。

ぜひお誘い合わせで南座公演をお楽しみください。
そしてよい一年のスタートにしていただきたいです。



■松永ひろむ・記■

※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『あなまどい』だより

楽屋中継


チワーッス!佑一郎っす。
12月29日19時40分
ただいまの楽屋風景をお伝えします!
今日は朝から照明の仕込みや道具の仕込み、
そして俳優は楽屋設営をし、それぞれの準備へ。
ただいまの時間は舞台での居所あたりの時間を
待っています。


071229_1829~01
衣装さんは衣裳の汚し中。



071229_1837~02
楽屋から顔を出す吉次郎さん。




071229_1833~02
若手は羽二重の手入れ中。




071229_1833~01
美人楽屋!




071229_1837~01
台本チェック中の圭史さん



以上、楽屋中継でした。


担当  佑一郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『あなまどい』だより

いよいよ劇場へ


オッス!おら、佑一郎!
12月28日
劇場での「三人吉三」の総ざらいも前日に終わり、
「あなまどい」班もいよいよ劇場へ!



10時から大道具の仕込み。


071228_1154~01
はりきる寺田昌樹さんを、あたたかく見守る若手。


14時から稽古。
そして夜は総ざらい。


071228_1656~01
まだ完成途中の装置。


本日の稽古終了は、なんと23時半!!
全力で新作「あなまどい」に取り組んでいます!



担当  佑一郎

※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『あなまどい』だより

出演者紹介2

皆さん、お待たせしました佑一郎です。
皆さんが、待ちに待った

あなまどい」脚本、金子義広の
金子義広

「ズバッと言うわよ!」
のコーナーです。 
「あなまどい」出演者全員
イケメン脚本家、金子義広がズバッと紹介します。
今回は一気に五人です。





PA0_0017.jpg
坂本敦彦 (中山蜂衛門  
彼が入りたてのころ。「三人吉三」の巡業中、
黒四天(捕手)で参加していた彼に
「次、狙うならどの役を狙う?」と袖で聞いたことがある。
こちらの予想では若手の出世役である
「けんのみ権次」辺りを言うかと思っていたのだが、
ずばり、「お坊吉三」と答えてくれた。それ主役だから。
全く大きな男である。  
甘いマスクで人気を得るタイプの役者であるが、
実のところ、噛めば噛むほど味が出るタイプの役者。
最近になって彼の無表情から「あ、笑ってるんだ」とか
「あ、怒ってるんだ」とかうっすら分かるようになった。
追いかける価値のある役者の一人。




PA0_0024.jpg
石田 聡 (大木臼之助  
中国製アンドロイド、見せ掛け筋肉、
25関節曲がる高性能プラモデル、
頭髪砂漠、殺人マッサージ器、
家庭流合気道3級・・・等々、
彼の異名は未だ、その数を把握しきれない。
年々新種がみつかる昆虫のような男(漢)である。  
また、筆者と「チキンの会」を結成。
その活動は、臆病者たちがただただ、
自分たちの限界を超えた世界(泳げないのに海、
虫が嫌いなのに山等)に赴き、
震え上がることをモットーとしている  
更に、二期連続演出部勉強会「祝祭」に参加。
「マッスル神父」「ヤン坊マー坊天気予報のヤン兄さん」と
お客様の目にはとても触れさせられないキャラを演じた。




PA0_0021.jpg
高橋佑一郎 (寺田金吾)  
前進座若手きっての二枚目俳優。
「赤ひげ」で保本登、「銃口」で北森竜太と主役をこなし、
その実力は内外共に認められてきた。
と、褒めてばかりいると気持ち悪いので言うが、
彼はエロ王子である。以上。  
・・・と、閉めてしまっても悪いので、もう少し続ける。
彼の信条はお客様ありき。
お客様に楽しんでもらえるように、という観点は実に厳しく、
曲がったことの嫌いな男気あふれる九州男児という側面も持つ。
と、褒めるとやっぱり気持ち悪いので何度でも言うが、
彼は非常にエロ王子である。以上。




PA0_0025.jpg
寺田昌樹 (上遠野新一郎)   
石田氏と共にチキンの会創立メンバーの一人。
第一回沖永良部島水泳大会のときなどは、
泳げない筆者と二人、
「南国の海において、温泉のように二時間浸るだけ」
という荒行を達成した。
勿論、顔から上は水に漬けていない。
この他、「トンネルを前にオバケが出そうという理由で迂回」
「仲間たちが待っているのに、道中見かけたヤギと一時間会話」
等、伝説には事欠かない。  
今回も演じれば演じるほど演出家から
「ふざけないでやってよ」と言われ、
「ふざけてません」と応酬する不思議なやりとりを展開。
どういう役柄になるか今から非常に楽しみ。




PA0_0018.jpg
浜名実貴 (関蔵女房喜代)  
舞台の開演中、袖で
「えー、突然ですが、美しい人だけで点呼を取ります」と言うと、
何を差し置いても真っ先に手を上げる、
前進座「美しい部」のリーダー的存在。
ほんと、美しい方です。  
それはまあいいとして、彼女の芸の幅は広く、
娘から老けまで持ち役がある。
私がご一緒させてもらった最初は「水沢の一夜」で
そのときには既に七十代のおばあちゃんを演じていた。
今回はその芸の集大成が見られるものと思う。
十代から五十代までの演じわけは必見である。  
余談だがポチポチさっきから原稿を打っていて、
七十代が「七十台」と変換されてしまう。
「七十台のおばあちゃん」って、
おばあちゃんが大挙して攻めて来そうでコワイなあと思った。



以上、金子くんによる5人の紹介でした。次回もお楽しみに!

担当 佑一郎
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

在京班たより

前進座検定?

Ⅰ☆前進座で初の乙川優三郎作品、新進金子義広が本公演初戯曲、と初尽くしの初春公演『あなまどい』。さて、“あなまどい”とは?

①穴を前に考え込むカエル ②冬眠しそこなった蛇 ③皆に邪魔っけにされているナメクジ

Ⅱ☆京都南座の初春は、リニューアル『三人吉三』。現在の吉三役三人が受け継いで十一年目の再出発。さて、この十年御覧頂いた『三人吉三』に登場する女性の役は何人?

①四人 ②五人 ③六人


Ⅲ☆五月国立大劇場は新田次郎原作『怒る富士』。史上最大といわれる宝永の噴火で棄民となった山麓の民とその救済に尽力する伊那半左衛門の闘いを描く長編。さて、この宝永の大噴火、収まったのは?

①1706年 ②1707年  ③1708年


                               ≪喜八郎☆記≫





追記を表示

※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『あなまどい』だより

出演者紹介

皆さん、こんにちは!佑一郎です。
稽古も立ち稽古に入り順調に進んでいます。なので、
今回から始まります!「あなまどい」脚本、金子義広の
GetAttachment.jpg

「ズバッと言うわよ!」
のコーナーです。 
「あなまどい」出演者全員
イケメン脚本家、金子義広がズバッと紹介します。
今回はこの三人です。




PA0_0014.jpg
本村祐樹 (小島栗太郎)
今年養成所を卒業した研修生。
彼は、この間まで廻っていた「赤ひげ」「銃口」に
演出部として参加している。そろそろ、
我が演出部へ転部届けを出してくれるものと思っているのだが、
なかなか渋って判子を持ってこない。困ったものである。
役者として最初(で最後)の舞台、思う存分、頑張って欲しい。




PA0_0013.jpg
針谷理繪子 (すぎ)  
これまた養成所を今年卒業した研修生。
いきなりものすごく高いハードルの
役どころに配役されることとなった彼女は、
只今、暗中模索の真っ只中。
しかし、彼女の経歴はすさまじく
ニナガワさんのところに居たり、クドカンと芝居をしたり、
今までの前進座では考えられない風を
吹きこんでくれることと思う。



PA0_0012.jpg
荻野靖世 (金吾女房お吉)
たった一場面の役である。しかし、
この役どころの大きさと言ったら、
他の比ではない。何せ、この女房が死ななければ、
後の悲劇は全く起こらなかったのだから。
荻野にはお客さんの前で
「私が居なければあなまどいは始まりません」
と言って宣伝しなさいと言っている。  
余談だが、彼女の服はフリフリが沢山ついている。




以上、金子くんによる3人の紹介でした。次回もお楽しみに!

担当 佑一郎

※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『赤ひげ』旅だより

千秋楽は究極の日帰り公演!!
12月16日(日)水戸で「赤ひげ」班は、巡演の千秋楽を迎えました。
今コースは、医療生協さんに取り上げていただいた公演が主体でしたが、今日の主催は、水戸に本社のある(株)フジコー様。
こちらでは、数年前から、招待観劇会の形で毎年前進座の芝居をご覧いただいています。
以前は、生命保険会社様、銀行様等に貸し切ってお芝居をご覧いただくということが、珍しくなかったのですが、最近はほとんど実現していません。そんな中で、劇団の公演を貸しきって上演させていただく。まことにありがたい事で、貴重な公演形態だと言えます。
(株)フジコー様と取引のある、関連業者、お客様やそのご家族の皆さん方、1000名以上の方々で客席はびっしり。お芝居の反応もトテモ良く、嬉しい千秋楽となりました。

ところで、今日は劇団の若手にとっては「とてもハードな日帰り公演」でした。上野発7時30分の特急で水戸入り。ということは、自宅を6時には出たというメンバーもきっと多かったはず。
9時から仕込んで、2時30分の開演。終演後搬出を終えるとその足で、水戸から特急列車に乗り込んで帰京、自宅に着いたのが夜の十時は過ぎたのではないでしょうか。日帰りが可能ということで強行したスケジュールでしたが、とてもハードな千秋楽になった事は、間違いありません。

そんな中、女優さん女性スタッフさん限定のお楽しみ、「クリスマスプレゼント交換会」が楽屋で開かれ、一足早くクリスマスソングが聞こえてきました。それぞれが千円程度の洒落た品を用意、
何が自分に当たるかは、神のみぞ知るという訳です。
「どうせなら、素敵な男性をプレゼントして!」とノタモウタ女優さんがいたとか、いないとか。(ごめんなさい。削除して)
              12月16日 辰三郎記

クリスマス_





※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『あなまどい』だより

立ち稽古
装置の説明


12月10日、11日
「赤ひげ」公演や営業の仕事の合間の時間での稽古。
今日から立ち稽古に入りました。
模型を使っての舞台装置の説明があり、
いよいよ「あなまどい」の舞台が立体化してきました。

立ち稽古


とにかく熱気あふれる稽古場!
いろんな意見が出てそれを生かそうと試行錯誤。
その過程がたまらなく熱い!

次の稽古は19日、いよいよ「龍の子太郎」班の
メンバーも帰ってきます。全員がそろっての稽古
が始まります。


担当 佑一郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

東京営業所だより

前進座劇場初春公演  『あなまどい』
  追加公演決定いたしました!

すでに前進座公式HPの公演案内には記載しておりますが、
   1月10日(木)午後6:30開演の部
が、追加公演となりました!
働いている方はお仕事帰りに、
学校の方は授業が終わった後に…、
ぜひ、前進座劇場でのご観劇にお立ち寄り下さいませ!
お申し込み、お待ちしておりま~す。


■東京営業所:小林 記■ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

前進座

『龍の子太郎』の初日が開きました。
http://tatsunokotaro.blog92.fc2.com/
別立てブログが更新されていますので、ご覧ください。 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター