Entries
『五重塔』だより
手づくり
再び稽古場に槌の音。
中部北陸の市民劇場さんにお迎え頂く『五重塔』の稽古が始まりました。
東京と関東、京都南座、昨年の中国ブロックの市民劇場さんと続いて、
このメンバーでは四度目の上演です。
職人の世界は、一見 現代とは縁遠いようにも思えますが、

宇宙に飛び出す精密機械部品のわずかな誤差を判別するのも熟練した人の手のひら。
そして、芝居も“手づくり”。
中部北陸ブロックには20数年前にも『五重塔』がお邪魔しています。


各地の例会場に展示される色紙群に
市民劇場、鑑賞会さんと前進座との歴史が刻まれています。

7、8月の『五重塔』、ご一緒に素敵な塔を建てられるよう
“手づくり”の稽古が続きます。
◆松涛喜八郎:記◆
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

再び稽古場に槌の音。
中部北陸の市民劇場さんにお迎え頂く『五重塔』の稽古が始まりました。
東京と関東、京都南座、昨年の中国ブロックの市民劇場さんと続いて、
このメンバーでは四度目の上演です。
職人の世界は、一見 現代とは縁遠いようにも思えますが、

宇宙に飛び出す精密機械部品のわずかな誤差を判別するのも熟練した人の手のひら。
そして、芝居も“手づくり”。
中部北陸ブロックには20数年前にも『五重塔』がお邪魔しています。


各地の例会場に展示される色紙群に
市民劇場、鑑賞会さんと前進座との歴史が刻まれています。

7、8月の『五重塔』、ご一緒に素敵な塔を建てられるよう
“手づくり”の稽古が続きます。
◆松涛喜八郎:記◆
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 五重塔
- 2010-06-30
- コメント : 0
- トラックバック : -
『龍の子太郎』稽古だより
松永ひろむです。
『龍の子太郎』は稽古全開です。
私は、赤おに、白へび他です。
赤おにはなかなか憎めないヤツ、白へびは、実は優しいくていい人、いえ、いいへびです。
どちらも愛すべきキャラクターです。
さて、『龍の子太郎』は昨年、座劇場で公演しました。
私の友達も観に来てくれました。
ひとりは他の劇団の女優さん。
よく座のお芝居を観てくださっています。
「今まで見た前進座の中で一番おもしろかった!!」とまで言ってくれました。
もうひとりは、明治座でご一緒したイケメン俳優さん。
「いやぁ、感動しちゃいました。」と普段クールな顔をほころばせて言ってくれました。
本当に嬉しかったです!
今回の『龍の子太郎』もさらにパワーアップしていきます。
客席の皆様とのエネルギーの交換が楽しみです。
赤鬼・白蛇役:松永ひろむ☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
『龍の子太郎』は稽古全開です。
私は、赤おに、白へび他です。
赤おにはなかなか憎めないヤツ、白へびは、実は優しいくていい人、いえ、いいへびです。
どちらも愛すべきキャラクターです。
さて、『龍の子太郎』は昨年、座劇場で公演しました。
私の友達も観に来てくれました。
ひとりは他の劇団の女優さん。
よく座のお芝居を観てくださっています。
「今まで見た前進座の中で一番おもしろかった!!」とまで言ってくれました。
もうひとりは、明治座でご一緒したイケメン俳優さん。
「いやぁ、感動しちゃいました。」と普段クールな顔をほころばせて言ってくれました。
本当に嬉しかったです!
今回の『龍の子太郎』もさらにパワーアップしていきます。
客席の皆様とのエネルギーの交換が楽しみです。
赤鬼・白蛇役:松永ひろむ☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 龍の子太郎
- 2010-06-29
- コメント : 0
- トラックバック : -
『龍の子太郎』稽古だより
舞台での稽古になりました。
舞台が使える日数は限られていますが、稽古場よりも空間が広がり、
ますますお稽古に熱を帯びてきます。
お稽古も佳境。
パワーアップした『龍の子太郎』を御覧になっていただけるよう精一杯頑張ります。



どうぞお楽しみに!
天狗・くま他役:寺田昌樹☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
舞台が使える日数は限られていますが、稽古場よりも空間が広がり、
ますますお稽古に熱を帯びてきます。
お稽古も佳境。
パワーアップした『龍の子太郎』を御覧になっていただけるよう精一杯頑張ります。







どうぞお楽しみに!
天狗・くま他役:寺田昌樹☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 龍の子太郎
- 2010-06-28
- コメント : 0
- トラックバック : -
『龍の子太郎』稽古場だより
「龍の子太郎」が半年振りに始動しました!
2007年の初演から三年の月日が経ちました。
二代目太郎になってから三度目の始動。
より深い所へドラマを作っていく作業の真っ最中です!
「龍の子太郎」は松谷みよ子さんの代表作であり、いまだに幼稚園や保育園で読み聞かせで取り上げられていて、皆に愛されている物語です。
その物語の原作イメージを壊さずにお芝居を作っていくのは大変な事です。
しかし、この作品の強さに惹かれ、何度も繰り返し観に来て下さるお客様も増えています。
親子の絆、友情、人を思う心を大切にし、育っていく太郎の姿を子供達は素直に受け止めて観てくれます。
大人が思うよりもずっとずーっと、子供達の理解力や想像力は素晴らしいものなのだなといつも感心させられます。
この様なお芝居に幼い頃から出会い、物語を感じ、考える機会が増えたらきっと、人を思う心を育て痛みを想像出来るようになるのでは…と思っております。
痛ましいニュースを聞かない一日がいつか来ることを願いつつ…。

いのししおかあ役:高橋亜紀☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
2007年の初演から三年の月日が経ちました。
二代目太郎になってから三度目の始動。
より深い所へドラマを作っていく作業の真っ最中です!
「龍の子太郎」は松谷みよ子さんの代表作であり、いまだに幼稚園や保育園で読み聞かせで取り上げられていて、皆に愛されている物語です。
その物語の原作イメージを壊さずにお芝居を作っていくのは大変な事です。
しかし、この作品の強さに惹かれ、何度も繰り返し観に来て下さるお客様も増えています。
親子の絆、友情、人を思う心を大切にし、育っていく太郎の姿を子供達は素直に受け止めて観てくれます。
大人が思うよりもずっとずーっと、子供達の理解力や想像力は素晴らしいものなのだなといつも感心させられます。
この様なお芝居に幼い頃から出会い、物語を感じ、考える機会が増えたらきっと、人を思う心を育て痛みを想像出来るようになるのでは…と思っております。
痛ましいニュースを聞かない一日がいつか来ることを願いつつ…。

いのししおかあ役:高橋亜紀☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 龍の子太郎
- 2010-06-24
- コメント : 1
- トラックバック : -
『法然と親鸞』旅だより
2006年7月京都南座にて幕を開けた『法然と親鸞』も
本年が最終年となりました。
6月1日に北海道函館に入り翌2日より道内巡演が始まりました。
帯広、札幌、苫小牧、旭川、深川、稚内、北見、釧路、そして小樽。
262ステージで北海道にお別れ。
印象はさすが北のはて。
まだまだ長袖にて十分でした。
朝晩は、さわやかなひんやりとした空気て気持ち良い日がつづきました。
本州は梅雨に入ったとか…。
各地の開演前に、主催者様と私たちは顔合わせをしています。
その時のご挨拶で
「800年前のお二人のご宗祖様にお会い出来るのがとても楽しみです…。」
このように観劇して頂いている。
と、こちらも感激してしまいました。
私はこの【弁円】
初役にて北海道へ。
終盤の10分たらず。
野球でいえば、毎日リリーフ投手のような緊張感を味わっている気分です。
ではまた。
■播磨房弁円役☆武井 茂:記■
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
本年が最終年となりました。
6月1日に北海道函館に入り翌2日より道内巡演が始まりました。
帯広、札幌、苫小牧、旭川、深川、稚内、北見、釧路、そして小樽。
262ステージで北海道にお別れ。
印象はさすが北のはて。
まだまだ長袖にて十分でした。
朝晩は、さわやかなひんやりとした空気て気持ち良い日がつづきました。
本州は梅雨に入ったとか…。
各地の開演前に、主催者様と私たちは顔合わせをしています。
その時のご挨拶で
「800年前のお二人のご宗祖様にお会い出来るのがとても楽しみです…。」
このように観劇して頂いている。
と、こちらも感激してしまいました。
私はこの【弁円】

終盤の10分たらず。
野球でいえば、毎日リリーフ投手のような緊張感を味わっている気分です。
ではまた。

■播磨房弁円役☆武井 茂:記■
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-06-21
- コメント : 0
- トラックバック : -
『法然と親鸞』旅だより
こんにちは。
藤井偉策です。
僕は今『法然と親鸞』で北海道に来ています。
なんと法然さまと親鸞さまが、
日本最北の地である稚内まで行きました。
僕は二年ぶりにこの『法然と親鸞』に出演しています。
今回は新しく
【椎尾弥三郎春時(法名を真仏)】の役を頂きました。
念仏一筋に生きた真仏に少しでも近づけるように、日々精進いたします。
追記
稚内では王御前役の伊藤瑞希ちゃんと僕の誕生日でした!!

■藤井偉策:記■
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
藤井偉策です。
僕は今『法然と親鸞』で北海道に来ています。
なんと法然さまと親鸞さまが、
日本最北の地である稚内まで行きました。
僕は二年ぶりにこの『法然と親鸞』に出演しています。
今回は新しく

【椎尾弥三郎春時(法名を真仏)】の役を頂きました。
念仏一筋に生きた真仏に少しでも近づけるように、日々精進いたします。
追記
稚内では王御前役の伊藤瑞希ちゃんと僕の誕生日でした!!

■藤井偉策:記■
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-06-20
- コメント : 0
- トラックバック : -
『法然と親鸞』旅だより
終着駅
北見で二日間、釧路で二日間の公演を無事、終了。
苫小牧、旭川に続いて、ここ釧路でも

『出雲の阿国』例会担当の皆様と事前交流のひと時を持つことができました。
ちょうど三ヶ月後の今日が、道内の鑑賞会さんの例会『出雲の阿国』の千穐樂。

お見送りの皆様と、笑顔の再会を約してしばしお別れ
列車は一路札幌へ北海道を横断。
小樽行きの普通列車に乗り換えて、日付の変わった19日。
北海道での最終公演地おたるに到着しました。

喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

北見で二日間、釧路で二日間の公演を無事、終了。
苫小牧、旭川に続いて、ここ釧路でも

『出雲の阿国』例会担当の皆様と事前交流のひと時を持つことができました。
ちょうど三ヶ月後の今日が、道内の鑑賞会さんの例会『出雲の阿国』の千穐樂。

お見送りの皆様と、笑顔の再会を約してしばしお別れ
列車は一路札幌へ北海道を横断。

小樽行きの普通列車に乗り換えて、日付の変わった19日。
北海道での最終公演地おたるに到着しました。

喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-06-19
- コメント : 0
- トラックバック : -
『法然と親鸞』旅だより
初めまして
文学座の鈴木亜希子です!
この度『法然と親鸞』に参加出来て光栄です!
実は…
うちの親族が前進座さんのファンなので、羨ましがられます!
7月3日の東京公演は一家で観にきます!!
今回私は、初めて文学座以外での出演で、
稽古前からかなり緊張してましたが…
毎日皆さんが親切に教えて下さって…、
なんとか本番を迎えられました。

皆さん個性溢れる方々ばかりで、
ついていくのに必死ですが、
刺激的で毎日楽しいです!
先日は稚内で女子飲みに参加させて頂きました~!
食べ物もお酒も美味しかった~☆
しかし‥前進座の皆様はお酒が強いなぁ!(笑)
私も毎日飲んでますが(爆)
最後まで全力で頑張りますのでよろしくお願いします☆

■勢至丸役:鈴木亜希子■ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
文学座の鈴木亜希子です!
この度『法然と親鸞』に参加出来て光栄です!
実は…
うちの親族が前進座さんのファンなので、羨ましがられます!
7月3日の東京公演は一家で観にきます!!
今回私は、初めて文学座以外での出演で、
稽古前からかなり緊張してましたが…
毎日皆さんが親切に教えて下さって…、
なんとか本番を迎えられました。


皆さん個性溢れる方々ばかりで、
ついていくのに必死ですが、
刺激的で毎日楽しいです!
先日は稚内で女子飲みに参加させて頂きました~!
食べ物もお酒も美味しかった~☆
しかし‥前進座の皆様はお酒が強いなぁ!(笑)
私も毎日飲んでますが(爆)
最後まで全力で頑張りますのでよろしくお願いします☆

■勢至丸役:鈴木亜希子■ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-06-17
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い』旅だより
高木佐太夫役の竹下雅臣です
『くず~い 屑屋でござい』の巡演が、
6月15日千穐楽を迎えました。
今回の公演は短い期間でしたが、
素敵な方々に出会う事が出来ました。
西和賀では、
演劇の普及に励む方、
感性豊かな方、
町の皆さんが人を大事にしている姿に感動しました。
花巻では、
千人の客席にほぼ満席の子供達の集中力と熱気。
国立音楽大学付属小学校では、
終演後すぐに感想文を届けてくれ、
下校途中の子の「面白かった!楽しかった!」の声に支えられました。
皆さんとの出会いが芝居の力になるのだと改めて感じる事が出来ました。
皆様本当にありがとうございました。
『くず~い 屑屋でござい』に参加出来て幸せです。
■私のMOTTAINAI!■
は、この『くず~い 屑屋でござい』をまだ観た事ない人は、
モッタイナイ!です。
コンパクトな出前芝居ですので、全国どこへでも行けます。
まだ行ったことのない地域は沢山あるので、
是非観ていただきたいです。
そして、
この芝居は2011年1月に
吉祥寺の前進座劇場での初春公演にも決まっています。
もう観た方も、まだ観てない方も
観ないとMOTTAINAI!ですよ!
旅の思い出を少~しご紹介します。

“銀河ホール”運営委員長であり、前進座に様々アドバイスをして頂いている新田さんと、班全員でお食事会。

屑屋さんが最後に食べたかった“およねまんじゅう”と“特大ソフトクリーム”
★竹下雅臣:記★ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
『くず~い 屑屋でござい』の巡演が、
6月15日千穐楽を迎えました。
今回の公演は短い期間でしたが、
素敵な方々に出会う事が出来ました。
西和賀では、
演劇の普及に励む方、
感性豊かな方、
町の皆さんが人を大事にしている姿に感動しました。
花巻では、
千人の客席にほぼ満席の子供達の集中力と熱気。
国立音楽大学付属小学校では、
終演後すぐに感想文を届けてくれ、
下校途中の子の「面白かった!楽しかった!」の声に支えられました。
皆さんとの出会いが芝居の力になるのだと改めて感じる事が出来ました。
皆様本当にありがとうございました。
『くず~い 屑屋でござい』に参加出来て幸せです。
■私のMOTTAINAI!■
は、この『くず~い 屑屋でござい』をまだ観た事ない人は、
モッタイナイ!です。
コンパクトな出前芝居ですので、全国どこへでも行けます。
まだ行ったことのない地域は沢山あるので、
是非観ていただきたいです。
そして、
この芝居は2011年1月に
吉祥寺の前進座劇場での初春公演にも決まっています。
もう観た方も、まだ観てない方も
観ないとMOTTAINAI!ですよ!
旅の思い出を少~しご紹介します。

“銀河ホール”運営委員長であり、前進座に様々アドバイスをして頂いている新田さんと、班全員でお食事会。


屑屋さんが最後に食べたかった“およねまんじゅう”と“特大ソフトクリーム”
★竹下雅臣:記★ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2010-06-16
- コメント : 0
- トラックバック : -
『法然と親鸞』旅だより
文学座の木津誠之です。
この度、『法然と親鸞』に出演させて頂いて、
大変光栄に感じています。
稽古初日前は緊張で吐きそうでした。
時代劇初出演で、
帯の結び方、
羽二重のつけ方はもちろんのこと、
メイクの仕方も判らない異文化留学生状態。
しかも一週間で初日を迎えるスケジュール…。
幸いにも、かろうじて日本語が理解できるので、
前進座の皆さんが文字通り手取り足取りなにもかも教えて下さり、
何とか無事に初日を迎える事が出来ました。

今も毎日新しい発見があり、とても刺激を受けています。
千穐楽まで、
皆さんの足をひっぱらないように精一杯頑張りたいと思います!

明石の郎党、問者1、良仙房、男4、農民役 で出演中
木津 誠之《文学座》 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
この度、『法然と親鸞』に出演させて頂いて、
大変光栄に感じています。
稽古初日前は緊張で吐きそうでした。
時代劇初出演で、
帯の結び方、
羽二重のつけ方はもちろんのこと、
メイクの仕方も判らない異文化留学生状態。
しかも一週間で初日を迎えるスケジュール…。
幸いにも、かろうじて日本語が理解できるので、
前進座の皆さんが文字通り手取り足取りなにもかも教えて下さり、
何とか無事に初日を迎える事が出来ました。


今も毎日新しい発見があり、とても刺激を受けています。
千穐楽まで、
皆さんの足をひっぱらないように精一杯頑張りたいと思います!

明石の郎党、問者1、良仙房、男4、農民役 で出演中
木津 誠之《文学座》 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-06-16
- コメント : 1
- トラックバック : -
『くず~い』旅だより
汗ニモマケズ…
客席から吹いてくる熱風に舞台の温度も急上昇。
流れ出る汗がどうにも止まりません。
6月10日、11日『くず~い』班は岩手県の花巻にやってまいりました。
花巻市内の全ての小学4・5・6年生を対象にした4ステージ。
千人しか収容できない大ホールで、900人以上の小学生が会場を埋め尽くしています。
開演前の子どもたちの歓声が激しすぎて、今日の芝居は一体どうなるのだろうかと実は少し心配していました。
ところが…
芝居が始まったとたん、子どもたちの歓声はぴたりと止み、
食い入るように、静かに、完璧な集中力で舞台を見つめています。
そして屑屋さんが追い詰められ、物語が佳境に入ってくると、
“どっどど、どどうど”
今度は物凄い爆笑の渦が熱風になって舞台に向かって吹いてきました。
私たちもそのパワーに励まされて、
“汗ニモマケズ 暑サニモマケヌ”ように
懸命に演じました。
感動しました。
本当に見事な子どもたちでした。
さすがに宮沢賢治の故郷だけのことはある、と感心してしまいました。
そういえば、賢治もきっと屑屋さんのような尊い生き方をした人に違いありません。
屑屋さんを演じている私はといえば、その二人の足元にも及ばない未熟な人間ですが、
それでも一日一日、少しずつでも、
“サウイウモノニ ワタシハナリタイ”
と思います。
花巻に来て本当によかったです。

花巻駅近くのお土産屋さんで販売していた宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフにしたハンカチです。
1枚1枚染め、絵を描いている、同じ物が2枚とない世界で一つだけのハンカチです。
みているだけで吸い込まれそうになる素敵な染物です。
■私のMOTTAINAI■
『くず~い』6月巡演も後1ステージを残すのみ…。
終わってしまうのがとてもモッタイナイです。
☆柳生啓介:記☆
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
客席から吹いてくる熱風に舞台の温度も急上昇。
流れ出る汗がどうにも止まりません。
6月10日、11日『くず~い』班は岩手県の花巻にやってまいりました。
花巻市内の全ての小学4・5・6年生を対象にした4ステージ。
千人しか収容できない大ホールで、900人以上の小学生が会場を埋め尽くしています。
開演前の子どもたちの歓声が激しすぎて、今日の芝居は一体どうなるのだろうかと実は少し心配していました。
ところが…
芝居が始まったとたん、子どもたちの歓声はぴたりと止み、
食い入るように、静かに、完璧な集中力で舞台を見つめています。
そして屑屋さんが追い詰められ、物語が佳境に入ってくると、
“どっどど、どどうど”
今度は物凄い爆笑の渦が熱風になって舞台に向かって吹いてきました。
私たちもそのパワーに励まされて、
“汗ニモマケズ 暑サニモマケヌ”ように
懸命に演じました。
感動しました。
本当に見事な子どもたちでした。
さすがに宮沢賢治の故郷だけのことはある、と感心してしまいました。
そういえば、賢治もきっと屑屋さんのような尊い生き方をした人に違いありません。
屑屋さんを演じている私はといえば、その二人の足元にも及ばない未熟な人間ですが、
それでも一日一日、少しずつでも、
“サウイウモノニ ワタシハナリタイ”
と思います。
花巻に来て本当によかったです。

花巻駅近くのお土産屋さんで販売していた宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフにしたハンカチです。
1枚1枚染め、絵を描いている、同じ物が2枚とない世界で一つだけのハンカチです。
みているだけで吸い込まれそうになる素敵な染物です。
■私のMOTTAINAI■
『くず~い』6月巡演も後1ステージを残すのみ…。
終わってしまうのがとてもモッタイナイです。
☆柳生啓介:記☆
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2010-06-16
- コメント : 0
- トラックバック : -
『法然と親鸞』旅だより
大移動

『法然と親鸞』国内最終公演:北海道の旅もあと一週間。


函館に始まって、帯広、札幌、苫小牧、旭川、深川そして最北端の稚内を終えて、
今日は道東の北見まで七時間の大移動でした。


この旅は、朝八時に搬入して二時から公演、搬出を終えて次の公演地に移動というフル・コースが基本。
稚内の前日は七時に旭川を出発、深川で搬入・公演・搬出を終えて日付が変わる頃に稚内到着という長い一日でした。
幸い翌日は稚内泊まり。


搬出を終えて会館から5kmほどのノシャップ岬の夕日を楽しんだり、出来たばかりのシネ・コンで映画を見たりちょっと一息の面々でした。


帯広や稚内は、何十年のキャリアの座員でも、久方ぶりだったり初お目見得だったり。でも、なかなか初めての土地を楽しむ時間はとれず、梅之助も「旭山動物園に行けないのが心残り」
とこぼしています。
今日の移動日は帯広移動から九日ぶりで芝居のオフ日。宗谷岬で少し長めの休憩。深い色の荒海に最北端の地を体感しました。




各道の駅での休憩時間でも、束の間 北の緑を満喫。

国内での公演はあと10ステージ。北見、釧路、小樽で北の旅も終り、あとは本州で新潟・長岡。
七月三日の吉祥寺・前進座劇場が、いよいよ最終となります。



喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『法然と親鸞』国内最終公演:北海道の旅もあと一週間。


函館に始まって、帯広、札幌、苫小牧、旭川、深川そして最北端の稚内を終えて、
今日は道東の北見まで七時間の大移動でした。


この旅は、朝八時に搬入して二時から公演、搬出を終えて次の公演地に移動というフル・コースが基本。
稚内の前日は七時に旭川を出発、深川で搬入・公演・搬出を終えて日付が変わる頃に稚内到着という長い一日でした。
幸い翌日は稚内泊まり。



搬出を終えて会館から5kmほどのノシャップ岬の夕日を楽しんだり、出来たばかりのシネ・コンで映画を見たりちょっと一息の面々でした。


帯広や稚内は、何十年のキャリアの座員でも、久方ぶりだったり初お目見得だったり。でも、なかなか初めての土地を楽しむ時間はとれず、梅之助も「旭山動物園に行けないのが心残り」

今日の移動日は帯広移動から九日ぶりで芝居のオフ日。宗谷岬で少し長めの休憩。深い色の荒海に最北端の地を体感しました。




各道の駅での休憩時間でも、束の間 北の緑を満喫。

国内での公演はあと10ステージ。北見、釧路、小樽で北の旅も終り、あとは本州で新潟・長岡。
七月三日の吉祥寺・前進座劇場が、いよいよ最終となります。



喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-06-15
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い』旅だより
皆さん、こんにちは!
しづ役で出演しています有田佳代です。
『くず~い屑屋でござい』は
西和賀町の銀河ホールにて初日を迎えました。
今回初めて西和賀町に伺ったのですが、
町の雰囲気や西和賀の皆さんの温かさに感動しました。
銀河ホールへ楽屋入りすると毎日違うメッセージで私達を迎えてくださいました。

また客席からも皆さんの温かさが感じられ、
本当に幸せな2日間3公演でした。
3公演で約1000人の方が観て下さいましたが、
それは
町の皆さんの7分の1の方が観て下さったことになるそうです!
あまりに嬉しくて、
思わず町行く人に声をかけて歩こうかなぁ
と思ってしまいました(笑)
西和賀町に、
そして西和賀町の皆様に出会えたこと、
この出会いに心から感謝します。
西和賀町の皆様、本当にありがとうございました。
西和賀町で撮った私のお気に入りの写真を見てください。



■私のMOTTAINAI!■
わり箸がもったいない!
ので、私はマイ箸を持ち歩いています。
うっかり忘れちゃうこともありますが、
できるだけわり箸を使わないようにしています。

☆記:有田佳代☆
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
しづ役で出演しています有田佳代です。
『くず~い屑屋でござい』は
西和賀町の銀河ホールにて初日を迎えました。
今回初めて西和賀町に伺ったのですが、
町の雰囲気や西和賀の皆さんの温かさに感動しました。
銀河ホールへ楽屋入りすると毎日違うメッセージで私達を迎えてくださいました。


また客席からも皆さんの温かさが感じられ、
本当に幸せな2日間3公演でした。
3公演で約1000人の方が観て下さいましたが、
それは
町の皆さんの7分の1の方が観て下さったことになるそうです!
あまりに嬉しくて、
思わず町行く人に声をかけて歩こうかなぁ
と思ってしまいました(笑)
西和賀町に、
そして西和賀町の皆様に出会えたこと、
この出会いに心から感謝します。
西和賀町の皆様、本当にありがとうございました。
西和賀町で撮った私のお気に入りの写真を見てください。





■私のMOTTAINAI!■
わり箸がもったいない!
ので、私はマイ箸を持ち歩いています。
うっかり忘れちゃうこともありますが、
できるだけわり箸を使わないようにしています。

☆記:有田佳代☆
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2010-06-10
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い』旅だより
こんにちは。
文芸演出部の佐藤琢人です。
舞台監督助手として『くず~い 屑屋でござい』班に参加しています。
助手ですが、未だ迷惑をかけてばかりいます。
そして慣れたかなと思っても、
あっという間に終わる短い公演ですので、
毎日を大切に過ごしたいです。
頑張ります!
■私のMOTTAINAI!■
早起きをしない朝です。
何故かというと、早起きをすれば電気をつけなくて良いからです。
★佐藤琢人:記★

高木佐太夫が撮影しました。
佐藤君は今回定式幕を引いています。
イケメンなので顔のアップの写真をお願いしたら、
恥ずかしいと断られました。
皆さんに見て頂けないのが残念!
高木佐太夫いわく
「まっすぐな心をもった優しいイケメンの新人です」
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
文芸演出部の佐藤琢人です。
舞台監督助手として『くず~い 屑屋でござい』班に参加しています。
助手ですが、未だ迷惑をかけてばかりいます。
そして慣れたかなと思っても、
あっという間に終わる短い公演ですので、
毎日を大切に過ごしたいです。
頑張ります!
■私のMOTTAINAI!■
早起きをしない朝です。
何故かというと、早起きをすれば電気をつけなくて良いからです。
★佐藤琢人:記★

高木佐太夫が撮影しました。
佐藤君は今回定式幕を引いています。
イケメンなので顔のアップの写真をお願いしたら、
恥ずかしいと断られました。
皆さんに見て頂けないのが残念!
高木佐太夫いわく
「まっすぐな心をもった優しいイケメンの新人です」
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2010-06-07
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い』旅だより
高木佐太夫役の竹下雅臣です!
『くず~い 屑屋でござい』は6月7日が初日です。
今回は、舞台稽古を、前進座劇場ではなく
初日に公演する“銀河ホール”で行いました。
合宿のような感じで、私は入座して初めての経験です。
自然豊かで空気がきれい、
食事も地元の山菜等を中心にしたもので、とっても美味しいです。
自然豊かな環境に長い期間いられるのは幸せです。
本番で、客席のみなさんとお芝居で交流出来るのを
楽しみにしています。

↑銀河ホール最寄り駅の「ほっとゆだ駅」です。
駅の真ん中に変わった場所が…

そうなんです!
駅の中に温泉があるんです!
早速入りました。
名前の通りホッとする良い湯でした。
『くず~い 屑屋でござい』は環境問題もテーマの一つです。
そこで今回『くず~い 屑屋でござい』通常のブログの記事の後に、
〈私のMOTTAINAI!〉をテーマにした一言を載せます。
『くず~い』班のスタッフ・キャストが、
普段、どんな環境に良いモッタイナイ!事をしているのかをご紹介しますので、
皆様お見逃しなく!!
★竹下雅臣:記★ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
『くず~い 屑屋でござい』は6月7日が初日です。
今回は、舞台稽古を、前進座劇場ではなく
初日に公演する“銀河ホール”で行いました。
合宿のような感じで、私は入座して初めての経験です。
自然豊かで空気がきれい、
食事も地元の山菜等を中心にしたもので、とっても美味しいです。
自然豊かな環境に長い期間いられるのは幸せです。
本番で、客席のみなさんとお芝居で交流出来るのを
楽しみにしています。

↑銀河ホール最寄り駅の「ほっとゆだ駅」です。
駅の真ん中に変わった場所が…

そうなんです!
駅の中に温泉があるんです!
早速入りました。
名前の通りホッとする良い湯でした。
『くず~い 屑屋でござい』は環境問題もテーマの一つです。
そこで今回『くず~い 屑屋でござい』通常のブログの記事の後に、
〈私のMOTTAINAI!〉をテーマにした一言を載せます。
『くず~い』班のスタッフ・キャストが、
普段、どんな環境に良いモッタイナイ!事をしているのかをご紹介しますので、
皆様お見逃しなく!!
★竹下雅臣:記★ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2010-06-06
- コメント : 0
- トラックバック : -
『法然と親鸞』旅だより
初日開きました!
足掛け4年に亘り全国で公演してまいりました『法然と親鸞』も、
本日国内最終ツアーの初日の幕を開けました。
今日明日は函館、これから北海道各地を巡演し、
福井・新潟を経て、
長岡で旅の千穐楽を迎えます。
開演前の初日のつどいで、梅之助さんが
「芝居の中で法然上人が、『この国の隅々にまで念仏の声を広めよう』とおっしゃっているように、私もこの国の隅々にまでお芝居をお届けしたい」
と芝居にかける思いを語られました。

私も初演から出させていただいておりますが、
また気持ちも新たに、頑張ります。

これからの移動時間を考えると、さすがに北海道は広いですね。
千穐楽まで皆元気に巡演できますように。
これから伺う地の皆さん、待っていて下さいね。
(-A-) 合掌
【遊女・山吹役】浜名実貴・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
足掛け4年に亘り全国で公演してまいりました『法然と親鸞』も、
本日国内最終ツアーの初日の幕を開けました。
今日明日は函館、これから北海道各地を巡演し、
福井・新潟を経て、
長岡で旅の千穐楽を迎えます。
開演前の初日のつどいで、梅之助さんが
「芝居の中で法然上人が、『この国の隅々にまで念仏の声を広めよう』とおっしゃっているように、私もこの国の隅々にまでお芝居をお届けしたい」
と芝居にかける思いを語られました。

私も初演から出させていただいておりますが、
また気持ちも新たに、頑張ります。


これからの移動時間を考えると、さすがに北海道は広いですね。
千穐楽まで皆元気に巡演できますように。
これから伺う地の皆さん、待っていて下さいね。
(-A-) 合掌
【遊女・山吹役】浜名実貴・記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-06-02
- コメント : 1
- トラックバック : -