Entries
『くず~い』旅だより
「くず~い屑屋でござい」
3日目は埼玉の高校で体育館公演です。
体育館仕込みは初めてに近い私、
高木佐太夫は
パニックになりながらも先輩方の指示に従い頑張りました。
定式幕を仕込むのにも一苦労。

通常の倍近い時間がかかりました。

そしてこの日『くず~い』班でおめでたい事が…
それは…
しづ役の有田佳代さんの誕生日でした!!

サプライズでケーキをプレゼント♪
いつも元気な有田さんは、近くにいるだけで人を元気にしてくれます。
いつも喜ばせる側にいる有田さんが喜ぶ側にいるのは嬉しいですね。
有田佳代さん誕生日おめでとうございます!
サプライズもありながらの高校公演も無事終了。
年頃の高校生がしっかり観てくれるのか不安でした。
しかし最初から最後まで集中し、笑って笑って楽しんでくれてました。
高校生の心にお芝居を通じて何かしらのメッセージが届けば良いなと思います。
『くず~い 屑屋でござい』は小学生から大人、
そして高校生と幅広い世代の方が楽しめる芝居だなぁ!と
改めて実感しました。
それゆえ勉強になる事が沢山あります。
この旅で色々成長出来るよう
一回一回を大切に舞台に立ちたいと思います。
☆竹下雅臣 記☆ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
3日目は埼玉の高校で体育館公演です。
体育館仕込みは初めてに近い私、
高木佐太夫は
パニックになりながらも先輩方の指示に従い頑張りました。
定式幕を仕込むのにも一苦労。

通常の倍近い時間がかかりました。

そしてこの日『くず~い』班でおめでたい事が…
それは…
しづ役の有田佳代さんの誕生日でした!!

サプライズでケーキをプレゼント♪
いつも元気な有田さんは、近くにいるだけで人を元気にしてくれます。
いつも喜ばせる側にいる有田さんが喜ぶ側にいるのは嬉しいですね。
有田佳代さん誕生日おめでとうございます!
サプライズもありながらの高校公演も無事終了。
年頃の高校生がしっかり観てくれるのか不安でした。
しかし最初から最後まで集中し、笑って笑って楽しんでくれてました。
高校生の心にお芝居を通じて何かしらのメッセージが届けば良いなと思います。
『くず~い 屑屋でござい』は小学生から大人、
そして高校生と幅広い世代の方が楽しめる芝居だなぁ!と
改めて実感しました。
それゆえ勉強になる事が沢山あります。
この旅で色々成長出来るよう
一回一回を大切に舞台に立ちたいと思います。
☆竹下雅臣 記☆ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2010-11-30
- コメント : 0
- トラックバック : -
在京の日々
二世左團次展
―坪内博士記念演劇博物館

演博創立の年に行われたロシア公演は史上初の海外歌舞伎公演。
『鳴神』『仮名手本忠臣蔵』などが上演されました。
演じたのは、今から百年前に『鳴神』を復活した二世左團次。
今回の目玉はその二世左團次展。

『修禅寺物語』『番町皿屋敷』など当たり役の台詞が流れる中、
二階展示室には、『鳴神』『毛抜』の衣裳、押し隈、書き抜き
詠草、鏡台や訪露公演にも使った手鏡と偲ぶよすがの数々。

没後には未亡人から稽古場用資金をご寄贈いただくなど
御恩も縁も深い丈。なにより
鶴屋南北の復活、『鳴神』『毛抜』などの歌舞伎十八番、
青果、綺堂ものなど新歌舞伎、
前進座が受け継いだ財産は余りに大きなものです。
復活100周年『鳴神』アメリカ公演の興奮冷めやらぬ中に
伺えたのも、これまた御縁でしょう。

「頑張るのも大切だけれど、お芝居を楽しんでね」
学芸員さんから深いお言葉を頂いて、
黄葉美しいキャンパスを後にしました。
喜八郎☆記
『三人吉三』を初演した四世小團次の養子が初代左團次。
二世の幅広い業績は先月お話しした通り。
http://koendayori.blog111.fc2.com/blog-entry-677.html
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
―坪内博士記念演劇博物館

演博創立の年に行われたロシア公演は史上初の海外歌舞伎公演。
『鳴神』『仮名手本忠臣蔵』などが上演されました。
演じたのは、今から百年前に『鳴神』を復活した二世左團次。
今回の目玉はその二世左團次展。

『修禅寺物語』『番町皿屋敷』など当たり役の台詞が流れる中、
二階展示室には、『鳴神』『毛抜』の衣裳、押し隈、書き抜き
詠草、鏡台や訪露公演にも使った手鏡と偲ぶよすがの数々。

没後には未亡人から稽古場用資金をご寄贈いただくなど
御恩も縁も深い丈。なにより
鶴屋南北の復活、『鳴神』『毛抜』などの歌舞伎十八番、
青果、綺堂ものなど新歌舞伎、
前進座が受け継いだ財産は余りに大きなものです。
復活100周年『鳴神』アメリカ公演の興奮冷めやらぬ中に
伺えたのも、これまた御縁でしょう。

「頑張るのも大切だけれど、お芝居を楽しんでね」
学芸員さんから深いお言葉を頂いて、
黄葉美しいキャンパスを後にしました。
喜八郎☆記
『三人吉三』を初演した四世小團次の養子が初代左團次。
二世の幅広い業績は先月お話しした通り。
http://koendayori.blog111.fc2.com/blog-entry-677.html
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 在京班の日々
- 2010-11-30
- コメント : 0
- トラックバック : -
在京の日々
演博
THE TSUBOUCHI MEMORIAL
THEATRE MUSEUM
WASEDA UNIVERSITY
『切られお富』『三人吉三』の作者河竹黙阿弥家を継いだ河竹繁俊博士が、
えんぱく初代館長。坪内逍遥博士の教え子でもあります。
日本の博物館は写真禁止なので数十万点と言われるコレクションをここにご紹介できませんが
古代の神事から始まる日本演劇の歴史、映画、シェークスピア、民俗芸能、見世物を含むあらゆるパフォーマンスに関わる物たちが此処に居ます。名優、演劇人の衣裳、鬘、筆跡、愛用品、デスマスクから長唄の名手のデスハンドまで。
一度に展示できる量ではありませんから、企画展は勿論、“常設”展といえども度々模様替え。気の向いたときに足を運べばまた違ったものが観られます。
二世左團次展と同時開催の企画が30周年で解散する早稲田ゆかりの劇団、第三エロチカの回顧展
といえば、この博物館の幅広さがお判りと思います。
初代館長は、「ストリップも立派な芸術である」と仰言った方。近代演劇の部屋にはストリップのコーナーも。
坪内博士胸像前の贈呈式で踊り子さんから贈られたバタフライやGストリングが保存されています。
杉村春子展の時には、「一切合財頂きました」との御挨拶があったように、今もどんどん増え続ける多彩な収蔵品、とても観尽くすことのできない博物館です。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
THE TSUBOUCHI MEMORIAL
THEATRE MUSEUM
WASEDA UNIVERSITY
『切られお富』『三人吉三』の作者河竹黙阿弥家を継いだ河竹繁俊博士が、
えんぱく初代館長。坪内逍遥博士の教え子でもあります。
日本の博物館は写真禁止なので数十万点と言われるコレクションをここにご紹介できませんが
古代の神事から始まる日本演劇の歴史、映画、シェークスピア、民俗芸能、見世物を含むあらゆるパフォーマンスに関わる物たちが此処に居ます。名優、演劇人の衣裳、鬘、筆跡、愛用品、デスマスクから長唄の名手のデスハンドまで。
一度に展示できる量ではありませんから、企画展は勿論、“常設”展といえども度々模様替え。気の向いたときに足を運べばまた違ったものが観られます。
二世左團次展と同時開催の企画が30周年で解散する早稲田ゆかりの劇団、第三エロチカの回顧展
といえば、この博物館の幅広さがお判りと思います。
初代館長は、「ストリップも立派な芸術である」と仰言った方。近代演劇の部屋にはストリップのコーナーも。
坪内博士胸像前の贈呈式で踊り子さんから贈られたバタフライやGストリングが保存されています。
杉村春子展の時には、「一切合財頂きました」との御挨拶があったように、今もどんどん増え続ける多彩な収蔵品、とても観尽くすことのできない博物館です。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 在京班の日々
- 2010-11-29
- コメント : 0
- トラックバック : -
在京の日々
えんぱく
THE TSUBOUCHI MEMORIAL
THEATRE MUSEUM
WASEDA UNIVERSITY

入試だけでなく、芝居が上手くなる、と握手に訪れる方もいらっしゃる由。
お陰で坪内博士の右手はテカテカ。
握手の為に差し出しているわけではなく、シェークスピアについて講義中のお姿を写した胸像。

演劇博物館の正式名称は、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館。
その名を頂く坪内逍遥博士は産みの親。
シェークスピア完訳のほか、近代文学、演劇の世界に先駆者として幅広く活躍されています。
前進座でもその作品、翻訳を多数上演させて頂いており、
『沓手鳥(ほととぎす)孤城落月』上演の折には療養中の熱海と東京を往復、
翌年76歳で他界された先生最後の演出指導となりました。

その先生が、関東大震災の折、このままでは早稲田の膨大な演劇資料が灰燼に帰す、
と危機感を募らせて思い立った博物館は、1928(昭和3)年10月、
坪内博士の喜寿と『シェークスピア全集』完成を記念して、紆余曲折の末、完成しました。
その資金は、多額の印税をつぎ込んだ坪内博士の財産の他、劇壇、文壇からの寄付、
有志演劇人による建設資金の為の興行など多方面から寄せられました。
ハリウッドの映画俳優、上山草人はLOS ANGELESで寄付興行を開催しています。

前進座より三つ年上のえんぱくは、82歳の誕生日を迎えたところです。
TO BE CONTINUED
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
THE TSUBOUCHI MEMORIAL
THEATRE MUSEUM
WASEDA UNIVERSITY

入試だけでなく、芝居が上手くなる、と握手に訪れる方もいらっしゃる由。
お陰で坪内博士の右手はテカテカ。
握手の為に差し出しているわけではなく、シェークスピアについて講義中のお姿を写した胸像。

演劇博物館の正式名称は、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館。
その名を頂く坪内逍遥博士は産みの親。
シェークスピア完訳のほか、近代文学、演劇の世界に先駆者として幅広く活躍されています。
前進座でもその作品、翻訳を多数上演させて頂いており、
『沓手鳥(ほととぎす)孤城落月』上演の折には療養中の熱海と東京を往復、
翌年76歳で他界された先生最後の演出指導となりました。

その先生が、関東大震災の折、このままでは早稲田の膨大な演劇資料が灰燼に帰す、
と危機感を募らせて思い立った博物館は、1928(昭和3)年10月、
坪内博士の喜寿と『シェークスピア全集』完成を記念して、紆余曲折の末、完成しました。
その資金は、多額の印税をつぎ込んだ坪内博士の財産の他、劇壇、文壇からの寄付、
有志演劇人による建設資金の為の興行など多方面から寄せられました。
ハリウッドの映画俳優、上山草人はLOS ANGELESで寄付興行を開催しています。

前進座より三つ年上のえんぱくは、82歳の誕生日を迎えたところです。
TO BE CONTINUED
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 在京班の日々
- 2010-11-28
- コメント : 0
- トラックバック : -
在京の日々
エンパク
THE TSUBOUCHI MEMORIAL
THEATRE MUSEUM
WASEDA UNIVERSITY
訪米前にこの便りでもご紹介した
『二世左團次展』を拝見に早稲田大学へ。

この日は訪米班を中心に15名ほど
辻さん、緒方さん、お二人の解説員の方たちにご説明を頂きました。
先ずは館の前で、その歴史をお聞きします。
シェークスピア時代のフォーチュン座を再現した演劇博物館。
館の正面はそのまま舞台です。
二度にわたってここで『ヴェニスの商人』を上演した前進座という御縁は勿論、
緒方さんも、戦後全国を巡った前進座に鹿児島で出会うことで
演劇に目を開かれたとお話し下さいました。

正面左に立つ坪内逍遥像と握手しながら記念撮影する
女の子たち。これがはやっているのか知らぬと聞いてみると、
入試願書を出す前に握手をしてくると合格するジンクスがあるとか。
TO BE CONTINUED
喜八郎☆記
『二世 左團次展 生誕130年、没後70年によせて』は、
12月5日まで(今後は休館日なし)
10~17時(火・金は19時まで)
入場無料です。 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
THE TSUBOUCHI MEMORIAL
THEATRE MUSEUM
WASEDA UNIVERSITY
訪米前にこの便りでもご紹介した
『二世左團次展』を拝見に早稲田大学へ。

この日は訪米班を中心に15名ほど
辻さん、緒方さん、お二人の解説員の方たちにご説明を頂きました。
先ずは館の前で、その歴史をお聞きします。
シェークスピア時代のフォーチュン座を再現した演劇博物館。
館の正面はそのまま舞台です。
二度にわたってここで『ヴェニスの商人』を上演した前進座という御縁は勿論、
緒方さんも、戦後全国を巡った前進座に鹿児島で出会うことで
演劇に目を開かれたとお話し下さいました。

正面左に立つ坪内逍遥像と握手しながら記念撮影する
女の子たち。これがはやっているのか知らぬと聞いてみると、
入試願書を出す前に握手をしてくると合格するジンクスがあるとか。
TO BE CONTINUED
喜八郎☆記
『二世 左團次展 生誕130年、没後70年によせて』は、
12月5日まで(今後は休館日なし)
10~17時(火・金は19時まで)
入場無料です。 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 在京班の日々
- 2010-11-27
- コメント : 0
- トラックバック : -
在京の日々
『劇団五十年』
創立半世紀を迎えた頃に未来社さんから出版された劇団史
『劇団五十年ーわたしの前進座史』(中村翫右衛門)は、
長らく品切れ状態でしたが、
今新刷が、書店に並んでいます。

前進座結成以前の演劇界の様々な動き、社会情勢に触れて、
前進座が産声を上げるまでの第一部は日本演劇史の貴重な一頁、
圧巻です。
「今が一番大変です」
創立メンバーが、「これまでで何時が?」と聞かれると必ず答えていたという
言葉が、実感できる波瀾万丈の年月です。
それから三十年、そしてこれから。 喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
創立半世紀を迎えた頃に未来社さんから出版された劇団史
『劇団五十年ーわたしの前進座史』(中村翫右衛門)は、
長らく品切れ状態でしたが、
今新刷が、書店に並んでいます。

前進座結成以前の演劇界の様々な動き、社会情勢に触れて、
前進座が産声を上げるまでの第一部は日本演劇史の貴重な一頁、
圧巻です。
「今が一番大変です」
創立メンバーが、「これまでで何時が?」と聞かれると必ず答えていたという
言葉が、実感できる波瀾万丈の年月です。
それから三十年、そしてこれから。 喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 在京班の日々
- 2010-11-26
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い』旅だより
二日目の出前芝居
『くず~い 屑屋でござい』は、市川子ども文化ステーションさんで公演です。

入口では、手作りのカラフルな看板が出迎えてくれています。
今年の7月に代々木で歌舞伎のワークショップをした際に
参加していた女の子2人が劇場にいらしてました。
可愛い手紙とワークショップの写真を楽屋に届けてくれたんです。

『毛抜』の幕開きの“巻絹役”を体験した2人で、
上手に演じていたのが印象的でした。
手紙と写真ありがとうございます。
お芝居は楽しんでくれたのかなぁ~。
また会えるの楽しみにしてます!
売店では『くず~い 屑屋でござい』限定手拭いを販売してます。

通常の紺色と新色のピンクを販売しています。
ピンク色は女性にとても好評ですよ♪
他にもグッズありますが、また次回紹介します!
『くず~い 屑屋でござい』の公演の際には必ず売店にお立ち寄り下さいね。
公演も子どもさんが多いと思いきや、大人の方が多い。
しかも以外と男性の姿が多かったです。
終演後話を聞くと、おじいちゃんや御主人を連れて来たとのこと。
「いつも以上に男性が楽しんでいた」と感想を頂きました。
老若男女問わず楽しめる『くず~い 屑屋でござい』が
家族団欒の掛け橋になれば良いなと思います。
ある方が「新人で~す。よろしくお願いしま~す!」と楽屋入り。
誰かと思うと…

杵屋邦寿さんです!
この二日目から杵屋雅邦さんに変わり邦楽で参加されます。
写真は「帯を前で締める五十肩の新人で~す」と言ってます。
肩が痛く腕が後ろにまわらないらしいです…
高木佐太夫は旅では初めてご一緒させて頂きます。
杵屋邦寿さん、よろしくお願いします。
旅はまだまだスタートしたばかり。
体調に気をつけて頑張っていきたいと思います。
☆竹下雅臣 記☆ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
『くず~い 屑屋でござい』は、市川子ども文化ステーションさんで公演です。

入口では、手作りのカラフルな看板が出迎えてくれています。
今年の7月に代々木で歌舞伎のワークショップをした際に
参加していた女の子2人が劇場にいらしてました。
可愛い手紙とワークショップの写真を楽屋に届けてくれたんです。

『毛抜』の幕開きの“巻絹役”を体験した2人で、
上手に演じていたのが印象的でした。
手紙と写真ありがとうございます。
お芝居は楽しんでくれたのかなぁ~。
また会えるの楽しみにしてます!
売店では『くず~い 屑屋でござい』限定手拭いを販売してます。

通常の紺色と新色のピンクを販売しています。
ピンク色は女性にとても好評ですよ♪
他にもグッズありますが、また次回紹介します!
『くず~い 屑屋でござい』の公演の際には必ず売店にお立ち寄り下さいね。
公演も子どもさんが多いと思いきや、大人の方が多い。
しかも以外と男性の姿が多かったです。
終演後話を聞くと、おじいちゃんや御主人を連れて来たとのこと。
「いつも以上に男性が楽しんでいた」と感想を頂きました。
老若男女問わず楽しめる『くず~い 屑屋でござい』が
家族団欒の掛け橋になれば良いなと思います。
ある方が「新人で~す。よろしくお願いしま~す!」と楽屋入り。
誰かと思うと…

杵屋邦寿さんです!
この二日目から杵屋雅邦さんに変わり邦楽で参加されます。
写真は「帯を前で締める五十肩の新人で~す」と言ってます。
肩が痛く腕が後ろにまわらないらしいです…
高木佐太夫は旅では初めてご一緒させて頂きます。
杵屋邦寿さん、よろしくお願いします。
旅はまだまだスタートしたばかり。
体調に気をつけて頑張っていきたいと思います。
☆竹下雅臣 記☆ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2010-11-26
- コメント : 0
- トラックバック : -
在京の日々
感謝
THANKSGIVING
第四木曜日は感謝祭。
帰国した日本の勤労感謝の日は、もともと収穫祭。
秋の稔を執り込んで年末へ。
THANKS GIVING DAYも、
クリスマス、年の瀬準備の始まりとか。
みなさまに感謝しながら、今年の芝居納めに、
初芝居の準備にと、それぞれ新しい仕事に掛っています。
帰国の翌日には、吉祥寺お正月の『初春景江戸人情』
(はるげしき えどのやさしさ)の稽古が始まり、
今日は12月浅草『夢千代日記』の稽古入りでした。
ご好評頂いた『夢千代日記』
中一か月おいての再上演ですが、
吉祥寺千穐樂の集いでの演出家の言葉通り、
まだまだ上演ごとに進化していきます。
芝居は生き物、
浅草『夢千代』にご期待下さい。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
THANKSGIVING
第四木曜日は感謝祭。
帰国した日本の勤労感謝の日は、もともと収穫祭。
秋の稔を執り込んで年末へ。
THANKS GIVING DAYも、
クリスマス、年の瀬準備の始まりとか。
みなさまに感謝しながら、今年の芝居納めに、
初芝居の準備にと、それぞれ新しい仕事に掛っています。
帰国の翌日には、吉祥寺お正月の『初春景江戸人情』
(はるげしき えどのやさしさ)の稽古が始まり、
今日は12月浅草『夢千代日記』の稽古入りでした。
ご好評頂いた『夢千代日記』
中一か月おいての再上演ですが、
吉祥寺千穐樂の集いでの演出家の言葉通り、
まだまだ上演ごとに進化していきます。
芝居は生き物、
浅草『夢千代』にご期待下さい。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 在京班の日々
- 2010-11-25
- コメント : 0
- トラックバック : -
在京の日々:ご案内
天皇の世紀
SINCE 1971
大佛(おさらぎ)次郎先生は、前進座の次代を応援する
矢の会の提唱者のお一人。
『パリ燃ゆ』や『赤穂浪士』(大河ドラマ化)などの小説、ノンフィクション、
『大仏炎上』『若き日の信長』などの新歌舞伎、
そして鞍馬天狗の生みの親としてもご高名。

その絶筆で代表作の一つ
『天皇の世紀』は、明治維新の群像を描いた史伝。
40年ほど前にテレビドラマにもなっています。
テレビドラマと言ってもメガホンを握ったのは、
山本薩夫、今井正、篠田正浩、吉村公三郎…日本映画史に残る大巨匠歴々。
脚本も新藤兼人、岩間芳樹、本田英郎そして早坂暁というてだれ揃い。
演劇映画のスターがずらりと並び、新劇界の大御所たちも総出演
音楽は武満徹、ナレーションは滝沢修という豪華版。

渋谷駅から青山劇場へ行く途中の
【シアター】イメージフォーラムで
来月4日から15日までこの幻の映像が公開されます。
この第3話『先覚』に登場するのが、前進座創立メンバーの
中村翫右衛門。
逸早く西洋砲術を取り入れながら幕府の弾圧をうけた高島秋帆を演じます。
その妻に『夢千代日記』出演中のいまむらいづみ。
訪米公演に出演していた村田吉次郎、山崎竜之介の他、
菊之丞、公三郎ら物故した座の先達たちも大勢出演、
弾圧に乗り出す鳥居耀蔵は故・伊藤雄之助丈。
昔の前進座映画を見るような重厚さ。

第3話は12月5日(日)の 10:45~
12月11日(土)の10:45~
の2回。第4話と同時上映されます。

そうそう、『夢千代日記』を演出している
志村智雄も秋帆の門人役で出演しています。
『夢千代日記』浅草公演は
12月7~10日。合わせてご覧ください。 喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
SINCE 1971
大佛(おさらぎ)次郎先生は、前進座の次代を応援する
矢の会の提唱者のお一人。
『パリ燃ゆ』や『赤穂浪士』(大河ドラマ化)などの小説、ノンフィクション、
『大仏炎上』『若き日の信長』などの新歌舞伎、
そして鞍馬天狗の生みの親としてもご高名。

その絶筆で代表作の一つ
『天皇の世紀』は、明治維新の群像を描いた史伝。
40年ほど前にテレビドラマにもなっています。
テレビドラマと言ってもメガホンを握ったのは、
山本薩夫、今井正、篠田正浩、吉村公三郎…日本映画史に残る大巨匠歴々。
脚本も新藤兼人、岩間芳樹、本田英郎そして早坂暁というてだれ揃い。
演劇映画のスターがずらりと並び、新劇界の大御所たちも総出演
音楽は武満徹、ナレーションは滝沢修という豪華版。

渋谷駅から青山劇場へ行く途中の
【シアター】イメージフォーラムで
来月4日から15日までこの幻の映像が公開されます。
この第3話『先覚』に登場するのが、前進座創立メンバーの
中村翫右衛門。
逸早く西洋砲術を取り入れながら幕府の弾圧をうけた高島秋帆を演じます。
その妻に『夢千代日記』出演中のいまむらいづみ。
訪米公演に出演していた村田吉次郎、山崎竜之介の他、
菊之丞、公三郎ら物故した座の先達たちも大勢出演、
弾圧に乗り出す鳥居耀蔵は故・伊藤雄之助丈。
昔の前進座映画を見るような重厚さ。

第3話は12月5日(日)の 10:45~
12月11日(土)の10:45~
の2回。第4話と同時上映されます。

そうそう、『夢千代日記』を演出している
志村智雄も秋帆の門人役で出演しています。
『夢千代日記』浅草公演は
12月7~10日。合わせてご覧ください。 喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 在京班の日々
- 2010-11-24
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
成田空港からバス
何とか無事に成田空港へ到着。

写真は、座に向かう車内。
中嶋宏幸 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
何とか無事に成田空港へ到着。

写真は、座に向かう車内。
中嶋宏幸 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-23
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
ハワイ公演バラシ
いよいよ、アメリカ公演の最終バラシ。
今回の劇場も、スタッフさんがかなり苦労して仕込んでいたが、バラしは早い
アッという間に、屋台はバラバラ。

後は、コンテナに積み込むだけ!
40フィートと20フィートに分けて、ほぼ満載。

しばらく使う予定のない、背景の幕を丁寧に畳む!
舞台前では、照明のバラしも順調!

漁師が網の破れを繕っている…訳ではなく、紗幕に仕込んだ仕掛けをほどいている所。

オケピを利用して、楽屋ものを舞台に上げている図。
オケピがあって助かった…。
かなりの量!

中嶋宏幸 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
いよいよ、アメリカ公演の最終バラシ。
今回の劇場も、スタッフさんがかなり苦労して仕込んでいたが、バラしは早い
アッという間に、屋台はバラバラ。

後は、コンテナに積み込むだけ!
40フィートと20フィートに分けて、ほぼ満載。

しばらく使う予定のない、背景の幕を丁寧に畳む!
舞台前では、照明のバラしも順調!

漁師が網の破れを繕っている…訳ではなく、紗幕に仕込んだ仕掛けをほどいている所。

オケピを利用して、楽屋ものを舞台に上げている図。
オケピがあって助かった…。
かなりの量!

中嶋宏幸 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-23
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
フライト
IN JAPAN

ホノルル空港に25¢/分のインターネットはあったのですが、
日本語を打つことが出来ず、更新を断念。



既に日本に着き、帰りの電車の中です。
第2便と第3便は30分ほど違うだけ。同じバスでホテルを出て20分余りで空港に到着。
カルネの申請を終えて出てくると、第一便と一緒に空港に来たJACCCのエリカさんと合流。
たった今ラストの一人が第一便に搭乗したところで、まだ飛び立っていない由。

ミッドウェー諸島辺りでDAY LINEを超えて、日付は23日に。
19時間時計が進むのだけれど、感覚はやはり5時間前に戻った感じ。機内で本日二度目の朝食。

ミッドウェーを越えると、フライト地図では蔵王山はもう目前なのだけれど、実際にはまだ半道。
延々の海と雲。
それでも、帰心矢の如く、順風に翼をゆだねて予定より45分早く成田空港に着陸しました。
ハワイでは出発した22日がもう終る頃。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
IN JAPAN

ホノルル空港に25¢/分のインターネットはあったのですが、
日本語を打つことが出来ず、更新を断念。



既に日本に着き、帰りの電車の中です。
第2便と第3便は30分ほど違うだけ。同じバスでホテルを出て20分余りで空港に到着。
カルネの申請を終えて出てくると、第一便と一緒に空港に来たJACCCのエリカさんと合流。
たった今ラストの一人が第一便に搭乗したところで、まだ飛び立っていない由。

ミッドウェー諸島辺りでDAY LINEを超えて、日付は23日に。
19時間時計が進むのだけれど、感覚はやはり5時間前に戻った感じ。機内で本日二度目の朝食。

ミッドウェーを越えると、フライト地図では蔵王山はもう目前なのだけれど、実際にはまだ半道。
延々の海と雲。
それでも、帰心矢の如く、順風に翼をゆだねて予定より45分早く成田空港に着陸しました。
ハワイでは出発した22日がもう終る頃。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-23
- コメント : 0
- トラックバック : -
『くず~い』旅だより
『くず~い 屑屋でござい』初日
高木佐太夫役の竹下雅臣です。
『くず~い 屑屋でござい』11月~12月全国巡演が始まりました。
私が参加して2回目の再演です。
前回以上に役を深めて今回の全国巡演に挑みたいと思っております。
初日の舞台は北秋田。
前進座を昔から支えてくださっている土地での公演です。
飛行機で大館能代あきた北空港へ!
到着口でお出迎えしてくれたのは…

ゆるキャラのキリ子ちゃんとポン太君!
カ、カ、カ、カワイイ~、癒されますねぇ。
宿に到着してみんなで早速晩御飯。

料理全部美味しかったんですが、何と言っても感動したのはお米!
今の時期は新米の季節でもあり、艶々してて甘い。
九州出身の私は大感動。
おかわり沢山しちゃいました。
前日入りだったので翌日が本番。

北秋田の皆さんの反応はどうだろうかと、緊張の中での初日。
しかし舞台が始まると、緊張が吹っ飛ぶような客席の反応!!
笑って笑って笑って、楽しんでくださっているのが、よく分かるんです。
改めて、客席の皆さんが温かく支えてくれてるから、舞台は成り立つのだと実感しました。
北秋田の皆さんにパワーを頂きました。
本当にありがとうございます。
これからも前進座を末永くよろしくお願いします。
終演後はみんなで温泉へ~

8月にオープンしたばかりの「縄文の湯」。
土色をした温泉でさっぱりさっぱり~
その後は宿でスタッフ・キャスト全員参加の交流会。

きりたんぽ、どぶろく、地酒を囲んで大交流会。
料理もお酒も美味しく最高。
皆さんからお芝居の感想沢山聞けて良かったです!
帰京の日にはギネス認定の世界一の大太鼓を見学しました。

最初みたとき、あまりの迫力に叫んでしまいました。
本当にすごい!
これだけの太鼓がある北秋田の皆さんがパワー溢れているのは当然ですね。
太鼓を目の前に納得しました。
色々盛り沢山の初日でしたが、旅はスタートしたばかり。
北秋田の皆さんへの感謝の想いを胸に、千穐楽まで頑張りたいと思います。
☆竹下雅臣 記☆
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
高木佐太夫役の竹下雅臣です。
『くず~い 屑屋でござい』11月~12月全国巡演が始まりました。
私が参加して2回目の再演です。
前回以上に役を深めて今回の全国巡演に挑みたいと思っております。
初日の舞台は北秋田。
前進座を昔から支えてくださっている土地での公演です。
飛行機で大館能代あきた北空港へ!
到着口でお出迎えしてくれたのは…

ゆるキャラのキリ子ちゃんとポン太君!
カ、カ、カ、カワイイ~、癒されますねぇ。
宿に到着してみんなで早速晩御飯。

料理全部美味しかったんですが、何と言っても感動したのはお米!
今の時期は新米の季節でもあり、艶々してて甘い。
九州出身の私は大感動。
おかわり沢山しちゃいました。
前日入りだったので翌日が本番。

北秋田の皆さんの反応はどうだろうかと、緊張の中での初日。
しかし舞台が始まると、緊張が吹っ飛ぶような客席の反応!!
笑って笑って笑って、楽しんでくださっているのが、よく分かるんです。
改めて、客席の皆さんが温かく支えてくれてるから、舞台は成り立つのだと実感しました。
北秋田の皆さんにパワーを頂きました。
本当にありがとうございます。
これからも前進座を末永くよろしくお願いします。
終演後はみんなで温泉へ~

8月にオープンしたばかりの「縄文の湯」。
土色をした温泉でさっぱりさっぱり~
その後は宿でスタッフ・キャスト全員参加の交流会。

きりたんぽ、どぶろく、地酒を囲んで大交流会。
料理もお酒も美味しく最高。
皆さんからお芝居の感想沢山聞けて良かったです!
帰京の日にはギネス認定の世界一の大太鼓を見学しました。

最初みたとき、あまりの迫力に叫んでしまいました。
本当にすごい!
これだけの太鼓がある北秋田の皆さんがパワー溢れているのは当然ですね。
太鼓を目の前に納得しました。
色々盛り沢山の初日でしたが、旅はスタートしたばかり。
北秋田の皆さんへの感謝の想いを胸に、千穐楽まで頑張りたいと思います。
☆竹下雅臣 記☆
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2010-11-23
- コメント : 1
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
暁の出発
DAWN DEPARTURE

たった今、帰国第一便のバスがホテルから空港に向かいました。

帰りはみんな一緒がベターだったですが、何しろ日本時間はホリディ。
フライトは大変にビジーです。
結局三便に分かれてしまいました。
中国の時のような大騒ぎもなく、
無事出発。


取敢えず一便を送り出したJACCCのロバートたちも
取敢えず一安心。

朝食会場で「まぼろしのお結び」と呼ばれていたメニューをゲットして
ご満悦でした。
これが多分、海外からの最終便になります。
無事帰国したかどうかは、稿を改めて。
今日のホノルルは気温華氏82度、東京は50度のようです。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
DAWN DEPARTURE

たった今、帰国第一便のバスがホテルから空港に向かいました。

帰りはみんな一緒がベターだったですが、何しろ日本時間はホリディ。
フライトは大変にビジーです。
結局三便に分かれてしまいました。
中国の時のような大騒ぎもなく、

無事出発。


取敢えず一便を送り出したJACCCのロバートたちも
取敢えず一安心。

朝食会場で「まぼろしのお結び」と呼ばれていたメニューをゲットして
ご満悦でした。
これが多分、海外からの最終便になります。
無事帰国したかどうかは、稿を改めて。
今日のホノルルは気温華氏82度、東京は50度のようです。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-23
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
未来への旅
BACK TO THE FUTURE

日付変更線、夏時間終了、ハワイ渡航、徐々に日本と時間差が出来て今は19時間前。
時間が戻るたびに、「また日本に帰る日が遅くなった」と嘆く人あり、
クリスマス・デコレーションに年賀状が気になりだした人あり、

まだ帰りたくないという向きもあれば、
定住したいと言い出す人あり。
でも、日本にはたくさんのお客様と仕事が待っています。
搬入メンバーはちょうど三週間、後発は19日間の訪米公演の旅。
人それぞれですが、みな貴重な経験と想いを持って帰途につきます。
失礼して私の感想を言わせていただけば、大袈裟なようですが、
いろいろな文化や民族の人たちが地球を共有しているのだ、
ということを肌で感じたということでしょうか。

この人には通じないだろうなと思いながら、片言の英語で
何とか意を通じた時には、感動します。
さて、再び日付変更線を越えて19時間後の日本に帰国。
『夢千代日記』に、初春の京都、吉祥寺に、それぞれ持ち帰ったものが
生きている筈です。劇場でお確かめの程ひとえにお願い申しあげます。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
BACK TO THE FUTURE

日付変更線、夏時間終了、ハワイ渡航、徐々に日本と時間差が出来て今は19時間前。
時間が戻るたびに、「また日本に帰る日が遅くなった」と嘆く人あり、
クリスマス・デコレーションに年賀状が気になりだした人あり、

まだ帰りたくないという向きもあれば、
定住したいと言い出す人あり。
でも、日本にはたくさんのお客様と仕事が待っています。
搬入メンバーはちょうど三週間、後発は19日間の訪米公演の旅。
人それぞれですが、みな貴重な経験と想いを持って帰途につきます。
失礼して私の感想を言わせていただけば、大袈裟なようですが、
いろいろな文化や民族の人たちが地球を共有しているのだ、
ということを肌で感じたということでしょうか。

この人には通じないだろうなと思いながら、片言の英語で
何とか意を通じた時には、感動します。
さて、再び日付変更線を越えて19時間後の日本に帰国。
『夢千代日記』に、初春の京都、吉祥寺に、それぞれ持ち帰ったものが
生きている筈です。劇場でお確かめの程ひとえにお願い申しあげます。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-23
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPRT
総千秋楽
ALL OVER?

16;00過ぎに終演。
総千穐樂のカーテンコールは、法然、親鸞、恵心尼役にレイの贈呈。

総立ちの客席に感動冷めやらぬ終演後の舞台で三本締め。
30分の休憩後から搬出が始まりました。

それぞれの荷物も日本を出た時のままにしなければなりません。
面倒ですが、それが『カルネ』。
衣裳さん、小道具さんはことさら細心の作業。

この公演中、何故かここだけ厳冬の衣裳部屋で
「ハワイでこんな重ね着するなんて」とこぼしながら、
頑張って下さった衣裳さんの荷詰めは終演からでも一時間かかりました。
衣裳さんを待って、搬出のない役者たちはホテルに帰還。

ホテルで部屋に干てあった昨日の肌襦袢など、舞台関係の荷物を
カルネの表と首っ引きでカルネ用のスーツ・ケースに詰め直します。
カルネというのは、海外に持ち出したものをちゃんとそのまま
持ち帰りましたよという証明。
われわれ若手は、私物とカルネとの二つのスーツケースを持ち歩きます。
私物の方も、機内持ち込み荷物に液体やジェル製品が混じらないよう総点検。

夕食をスーパーで、一寸お土産を他の店で買って帰ったら、21時過ぎ。
丁度搬出を終えたスタッフさんと役者たちのバスが到着しました。
ホノルルでの仕事は取敢えずここまで。

でも、お家に帰るまでが遠足です。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
ALL OVER?

16;00過ぎに終演。
総千穐樂のカーテンコールは、法然、親鸞、恵心尼役にレイの贈呈。

総立ちの客席に感動冷めやらぬ終演後の舞台で三本締め。
30分の休憩後から搬出が始まりました。

それぞれの荷物も日本を出た時のままにしなければなりません。
面倒ですが、それが『カルネ』。
衣裳さん、小道具さんはことさら細心の作業。


この公演中、何故かここだけ厳冬の衣裳部屋で
「ハワイでこんな重ね着するなんて」とこぼしながら、
頑張って下さった衣裳さんの荷詰めは終演からでも一時間かかりました。
衣裳さんを待って、搬出のない役者たちはホテルに帰還。

ホテルで部屋に干てあった昨日の肌襦袢など、舞台関係の荷物を
カルネの表と首っ引きでカルネ用のスーツ・ケースに詰め直します。
カルネというのは、海外に持ち出したものをちゃんとそのまま
持ち帰りましたよという証明。
われわれ若手は、私物とカルネとの二つのスーツケースを持ち歩きます。
私物の方も、機内持ち込み荷物に液体やジェル製品が混じらないよう総点検。

夕食をスーパーで、一寸お土産を他の店で買って帰ったら、21時過ぎ。
丁度搬出を終えたスタッフさんと役者たちのバスが到着しました。
ホノルルでの仕事は取敢えずここまで。

でも、お家に帰るまでが遠足です。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-22
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
千穐樂の集い
MAHALO!!
開演の一時間半前に“千穐樂の集い”をするのは、いずれもさまがご存じ。
ハワイ劇場で行われたのは足掛け四年、271ステージの総千穐樂。
異国の地で千秋楽を迎えるのも滅多にないこと。
今回の公演をずっとお支え頂いたJACCCのロバート堀さんから
いろいろと冒険を抱えながらの公演だったこと、
これがお終いではなく前進座との新しい関係の始まりと思っている
と御挨拶。

団長圭史からは、この公演を乗り切った訪米団のみなみな、
東京で、各地で、日本に残って劇団を支えている仲間たち、
日本を送り出して下さった沢山の方々、
アメリカのスタッフさんたち、客席をうめて下さった大勢のお客様、
全ての人に感謝の挨拶がありました。
、
ハワイ語のあいさつALOHAは有名ですが、有難うはMAHALO。
初めて聞いた時には、半信半疑だったこの訪米公演が
国内外の多くの方たちのお力で実現してしまいました。
幾ら言葉を重ねても足りませんが、この場を借りて御礼申し上げます。
MAHALO 有難うございました。

喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
MAHALO!!
開演の一時間半前に“千穐樂の集い”をするのは、いずれもさまがご存じ。
ハワイ劇場で行われたのは足掛け四年、271ステージの総千穐樂。
異国の地で千秋楽を迎えるのも滅多にないこと。
今回の公演をずっとお支え頂いたJACCCのロバート堀さんから
いろいろと冒険を抱えながらの公演だったこと、
これがお終いではなく前進座との新しい関係の始まりと思っている
と御挨拶。

団長圭史からは、この公演を乗り切った訪米団のみなみな、
東京で、各地で、日本に残って劇団を支えている仲間たち、
日本を送り出して下さった沢山の方々、
アメリカのスタッフさんたち、客席をうめて下さった大勢のお客様、
全ての人に感謝の挨拶がありました。
、
ハワイ語のあいさつALOHAは有名ですが、有難うはMAHALO。
初めて聞いた時には、半信半疑だったこの訪米公演が
国内外の多くの方たちのお力で実現してしまいました。
幾ら言葉を重ねても足りませんが、この場を借りて御礼申し上げます。
MAHALO 有難うございました。

喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-22
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
強い味方
GUEST PLAYERS


四年に渉る『法然と親鸞』は何しろ役者だけで
40人近く。
俳優座さん、文学座さん他、劇団外からも
ご助演いただきました。


皆様、芝居は勿論、班の仕事もかゆい所に手の届くよう、
本当に助かりました。

訪米公演にも、俳優座から林宏和さん、小田知毅さん、
文学座から鈴木亜希子さんにお助けいただきました。

日本で仲間の帰国をお待ちの
俳優座の皆様、文学座の皆様、有難うございました。
みんな元気です。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
GUEST PLAYERS



四年に渉る『法然と親鸞』は何しろ役者だけで
40人近く。
俳優座さん、文学座さん他、劇団外からも
ご助演いただきました。





皆様、芝居は勿論、班の仕事もかゆい所に手の届くよう、
本当に助かりました。


訪米公演にも、俳優座から林宏和さん、小田知毅さん、
文学座から鈴木亜希子さんにお助けいただきました。



日本で仲間の帰国をお待ちの
俳優座の皆様、文学座の皆様、有難うございました。
みんな元気です。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-21
- コメント : 1
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
心身充足
BBQ

ハワイ・ホノルルでの公演は、今日が初日で明日千穐楽という慌ただしい日程です。
初日を無事開けた夕方、公演班全員、本派本願寺さまにお招きいただきました。
バスが到着すると一角のテントに煙がたち、素敵な香りにお腹が鳴る。
バーベキューだけでなく、筑前煮や漬物、焼蕎麦からケーキまで至れり尽くせり。


本派本願寺さまは、日系移民が始まって間もなくからこの地で布教を続けておられます。
今回の公演も一方ならずお支え頂きましたが、浄土の教えを広める力になる公演を
改めて喜んで下さいました。


心もお腹もいっぱいに、いよいよ明日は千穐楽です。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
BBQ

ハワイ・ホノルルでの公演は、今日が初日で明日千穐楽という慌ただしい日程です。
初日を無事開けた夕方、公演班全員、本派本願寺さまにお招きいただきました。
バスが到着すると一角のテントに煙がたち、素敵な香りにお腹が鳴る。
バーベキューだけでなく、筑前煮や漬物、焼蕎麦からケーキまで至れり尽くせり。


本派本願寺さまは、日系移民が始まって間もなくからこの地で布教を続けておられます。
今回の公演も一方ならずお支え頂きましたが、浄土の教えを広める力になる公演を
改めて喜んで下さいました。


心もお腹もいっぱいに、いよいよ明日は千穐楽です。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-21
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
第270回
270TH

ハワイでの2ステージは昼間の公演。
立ち上がっての拍手の中カーテンコールで、一日目の幕が下りました。


『法然と親鸞』の公演は、2007年の7月13日に祇園祭真っ盛りの京都南座で初日を開けましたが、
いよいよ明日の公演でお終いです。


喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-21
- コメント : 1
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
行きつけ
YOGURTLAND
ロス・アンゼルスの日米劇場
近くにはかまぼこ屋根のファスト・フード店舗が並んでいました。
劇場の帰り道気になったのが、ヨーグルトと記した店。店の前で大きな紙のカップを持った老若男女が
スプーンを使っている。ヨーグルトをあんな丼で?なんて健康的なんだと思ったけれど、
これがロス・アンゼルス発、今年沖縄と大阪なんばにも進出したフローズン・ヨーグルトのお店。

類似店もあちこちにあるのだが、結局バークレーでもホノルルでも浮気せず、
ずっとこの店に通い続けた。サン・フランシスコにはホテル近くに二店舗あったので、
通っていた班員は割と多かった様子。
ホノルルでは日本人客の姿も結構見かけたから、日本でもどんどん広まるのじゃないかと
密かに期待。

帰国したらしばらくお別れ、私は大阪なんばに行ける日を心待ちにしています。
来年二月文楽劇場の『夢千代日記』についている人たちが羨ましい。

喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
YOGURTLAND
ロス・アンゼルスの日米劇場

近くにはかまぼこ屋根のファスト・フード店舗が並んでいました。
劇場の帰り道気になったのが、ヨーグルトと記した店。店の前で大きな紙のカップを持った老若男女が
スプーンを使っている。ヨーグルトをあんな丼で?なんて健康的なんだと思ったけれど、
これがロス・アンゼルス発、今年沖縄と大阪なんばにも進出したフローズン・ヨーグルトのお店。

類似店もあちこちにあるのだが、結局バークレーでもホノルルでも浮気せず、
ずっとこの店に通い続けた。サン・フランシスコにはホテル近くに二店舗あったので、
通っていた班員は割と多かった様子。
ホノルルでは日本人客の姿も結構見かけたから、日本でもどんどん広まるのじゃないかと
密かに期待。

帰国したらしばらくお別れ、私は大阪なんばに行ける日を心待ちにしています。
来年二月文楽劇場の『夢千代日記』についている人たちが羨ましい。

喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-21
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
千羽鶴
HIROSHIMA

南国の木々が並ぶ大通りに突如現れた鳥居。
どうしてこんなところに、とよく見れば赤い両部鳥居は見覚えある姿。
額には案の定、“厳島神社”の文字。しばし呆然。

十年ほど前、平和を祈って広島からホノルルに贈られた鳥居でした。
サン・フランシスコ市街では、懐かしい広島の路面電車に再会。
いろいろな御縁があるものだと、日々想いを新たにしています。

厳島の鳥居は十年前に広島市、県、広島商工会議所から友好の印に贈られたもの。
日本からの移民の第一位が広島からという御縁もあり、
真珠湾奇襲、世界初の原爆投下という経験から平和を生みだす思いも込めて
広島市とホノルル市が友好姉妹都市になって51年になります。

会館の近く、チャイナタウンのはずれにある出雲大社には、
平和祈念式典にその音を響かせる平和の鐘のレプリカが贈られています。

真珠湾は現在もアメリカ海軍基地。オアフ島ほぼ中央の入り組んだ湾は、
カメハメハ大王時代にはその名の通り真珠の名産地でした。

ここに今も沈んで重油を流し続けるアリゾナ号の上に建つのが、
白亜のアリゾナ記念館です。館長の祈念式典への参列、
広島からの千羽鶴、とここでも交流を重ねています。

喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
HIROSHIMA

南国の木々が並ぶ大通りに突如現れた鳥居。
どうしてこんなところに、とよく見れば赤い両部鳥居は見覚えある姿。
額には案の定、“厳島神社”の文字。しばし呆然。

十年ほど前、平和を祈って広島からホノルルに贈られた鳥居でした。
サン・フランシスコ市街では、懐かしい広島の路面電車に再会。
いろいろな御縁があるものだと、日々想いを新たにしています。

厳島の鳥居は十年前に広島市、県、広島商工会議所から友好の印に贈られたもの。
日本からの移民の第一位が広島からという御縁もあり、
真珠湾奇襲、世界初の原爆投下という経験から平和を生みだす思いも込めて
広島市とホノルル市が友好姉妹都市になって51年になります。

会館の近く、チャイナタウンのはずれにある出雲大社には、
平和祈念式典にその音を響かせる平和の鐘のレプリカが贈られています。

真珠湾は現在もアメリカ海軍基地。オアフ島ほぼ中央の入り組んだ湾は、
カメハメハ大王時代にはその名の通り真珠の名産地でした。

ここに今も沈んで重油を流し続けるアリゾナ号の上に建つのが、
白亜のアリゾナ記念館です。館長の祈念式典への参列、
広島からの千羽鶴、とここでも交流を重ねています。


喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-20
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
新聞記事
AN ARTICLE
米国三都市での公演は、様々なメディアで紹介されました。
例えば、ホノルルで行きつけのスーパー、
フードパントリーに置いてあるフリーペーパー(無料の新聞)今週号を
開くと、こんな記事が載っていました。
面白いのでちょっと引用してみます。

手に汗握る死闘、権力の迫害、そしてやんごとなき女性との恋・・・ハリウッドの最新ヒット作の波瀾万丈、盛り沢山のストーリー?
いやいや、これは『法然と親鸞』、日本仏教で最も広く信じられている二つの宗派(浄土宗と浄土真宗)の開祖二人の物語なのです。
法然は時代に先んじて、男女平等、貧者と富者の対等を説いたが、それは時の帝を怒らせ、島流しの運命が待っていました。

日本で最も伝統ある劇団の一つである前進座は、歌舞伎の技術、衣裳、鬘などなど有形無形の伝統技術によって、このドラマティックな歴史絵巻を舞台に生き生きと再現しています。
沢山の賞を受けている劇作家、田島栄によって書かれたこの芝居は、
法然、親鸞師弟の遠忌を寿いで執筆されました。

法然、親鸞は、キリスト教における宗教革命家、ジャン・カルヴァンとマルチン・ルターとに
なぞらえられます。
彼らは、禁欲的な伝統を打破し、現代で言えばレディ・ガガのような人が目指した以上に
生涯をかけて世界を本質的に変えたのです。
壮麗な舞台装置の中、綺羅星の如き出演者たちによって演じられるステージを見れば、
あなたも仏教の心に触れることができるでしょう。
てなところでしょうか、大体。細かい誤訳はご容赦。
喜八郎☆拙訳 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
AN ARTICLE
米国三都市での公演は、様々なメディアで紹介されました。
例えば、ホノルルで行きつけのスーパー、
フードパントリーに置いてあるフリーペーパー(無料の新聞)今週号を
開くと、こんな記事が載っていました。
面白いのでちょっと引用してみます。

手に汗握る死闘、権力の迫害、そしてやんごとなき女性との恋・・・ハリウッドの最新ヒット作の波瀾万丈、盛り沢山のストーリー?
いやいや、これは『法然と親鸞』、日本仏教で最も広く信じられている二つの宗派(浄土宗と浄土真宗)の開祖二人の物語なのです。
法然は時代に先んじて、男女平等、貧者と富者の対等を説いたが、それは時の帝を怒らせ、島流しの運命が待っていました。

日本で最も伝統ある劇団の一つである前進座は、歌舞伎の技術、衣裳、鬘などなど有形無形の伝統技術によって、このドラマティックな歴史絵巻を舞台に生き生きと再現しています。
沢山の賞を受けている劇作家、田島栄によって書かれたこの芝居は、
法然、親鸞師弟の遠忌を寿いで執筆されました。

法然、親鸞は、キリスト教における宗教革命家、ジャン・カルヴァンとマルチン・ルターとに
なぞらえられます。
彼らは、禁欲的な伝統を打破し、現代で言えばレディ・ガガのような人が目指した以上に
生涯をかけて世界を本質的に変えたのです。
壮麗な舞台装置の中、綺羅星の如き出演者たちによって演じられるステージを見れば、
あなたも仏教の心に触れることができるでしょう。
てなところでしょうか、大体。細かい誤訳はご容赦。
喜八郎☆拙訳 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-20
- コメント : 0
- トラックバック : -
SAN FRANCISCO REPORT
ちょっといい話
バークレーでの事、武井さん、辰三郎さんと私の三人で夕食に出かけましたが、洒落たレストランの入口にあるメニューを見てもわけがわからず、ならば漢字のある中華料理の店に行こうという事になり、ホテル近くの「豊年」という店にいきました。
ところが満員。順番を書くべきなのかどうかとはなしていると、「中に名前を書くところがありますよ」と日本語が聞こえてきました。日本からの留学生で伊東葉月さんという埼玉県出身の20歳の女性と、インドネシアからUCバークレーに留学している、やはり20歳のエリック君。英語の解らない我々にはまさに天の声です。
二人ともとても優しく親切な学生さんで、自分たちの予約を5人にしてくれ、楽しい夕食をいただきました。

翌日には「茶壷・鳴神」の公演も観に来てくれました。
お二人とも歌舞伎は初体験だったそうですが、とても楽しんでくれました。
葉月ちゃん、エリック君、素敵な出会いをありがとうございました。
アメリカでのお勉強がんばってくださいね。
河原崎國太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
バークレーでの事、武井さん、辰三郎さんと私の三人で夕食に出かけましたが、洒落たレストランの入口にあるメニューを見てもわけがわからず、ならば漢字のある中華料理の店に行こうという事になり、ホテル近くの「豊年」という店にいきました。
ところが満員。順番を書くべきなのかどうかとはなしていると、「中に名前を書くところがありますよ」と日本語が聞こえてきました。日本からの留学生で伊東葉月さんという埼玉県出身の20歳の女性と、インドネシアからUCバークレーに留学している、やはり20歳のエリック君。英語の解らない我々にはまさに天の声です。
二人ともとても優しく親切な学生さんで、自分たちの予約を5人にしてくれ、楽しい夕食をいただきました。

翌日には「茶壷・鳴神」の公演も観に来てくれました。
お二人とも歌舞伎は初体験だったそうですが、とても楽しんでくれました。
葉月ちゃん、エリック君、素敵な出会いをありがとうございました。
アメリカでのお勉強がんばってくださいね。
河原崎國太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-20
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
ハワイ劇場仕込
初日。
9時にハワシアターに着くと、もうトラックは到着済み。今回の旅で初めて時間通りに搬入の準備が始った。
今日は、日本からの船便の搬入のみ。大道具と照明、楽屋ものが少々。

2日目
今日は、ロサンゼルスからの航空便の搬入。
トラックを開けてビックリ!
こんなに厳重に梱包されているなんて…。

仕込の様子。
以前二カ所よりは、スムーズに仕込が進んでる様に見受けられる!
照明も順調!

ハワイシアターは、格式ある素晴らしい劇場だか、いかんせん狭い…!
だから、舞台下の奈落を利用して、衣裳と床山の部屋に。

小道具も楽屋通路に溢れんばかり…!

さて、昼ごはんに出かけると。
ポリスがセグウェイで、お弁当を買いに来てるではないか。
カメラを向けると、ポーズ!
明るいポリス等だぁ。

ちなみに、今日のお弁当は、チャーハンと二品盛り。凄いボリューム!
アメリカ人はデカイハズだ。

明日は転換稽古と、通し稽古。ハワイも頑張りましょう!
中嶋宏幸☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
初日。
9時にハワシアターに着くと、もうトラックは到着済み。今回の旅で初めて時間通りに搬入の準備が始った。
今日は、日本からの船便の搬入のみ。大道具と照明、楽屋ものが少々。

2日目
今日は、ロサンゼルスからの航空便の搬入。
トラックを開けてビックリ!
こんなに厳重に梱包されているなんて…。

仕込の様子。
以前二カ所よりは、スムーズに仕込が進んでる様に見受けられる!
照明も順調!

ハワイシアターは、格式ある素晴らしい劇場だか、いかんせん狭い…!
だから、舞台下の奈落を利用して、衣裳と床山の部屋に。

小道具も楽屋通路に溢れんばかり…!

さて、昼ごはんに出かけると。
ポリスがセグウェイで、お弁当を買いに来てるではないか。
カメラを向けると、ポーズ!
明るいポリス等だぁ。

ちなみに、今日のお弁当は、チャーハンと二品盛り。凄いボリューム!
アメリカ人はデカイハズだ。

明日は転換稽古と、通し稽古。ハワイも頑張りましょう!
中嶋宏幸☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-19
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
みちしるべ
MONUMENTS

カラカウア王像の近くにあったのは442連隊の記念碑。
LOS ANZELESで御紹介した第二次大戦中の日系二世部隊。
彼らの合言葉“GO FOR BROKE”(当って砕けろ)は、
元々ハワイ移民たちのギャンブル用語だったとか。

部隊のごく初期には、その生活背景の違いから
ハワイ二世と本土二世との行き違いもあったと言います。
部隊の死傷率は300パーセントを超えるとも伝えられ、
救助する部隊の三倍の死者の犠牲の上に、ある部隊を救いだしたといったエピソードには事欠きません。

そぞろ歩きにふと出会う町のモニュメントが知らなかった歴史への入口になります。
思いも掛けないものに出会ったお話はまたこの次。
喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
MONUMENTS

カラカウア王像の近くにあったのは442連隊の記念碑。
LOS ANZELESで御紹介した第二次大戦中の日系二世部隊。
彼らの合言葉“GO FOR BROKE”(当って砕けろ)は、
元々ハワイ移民たちのギャンブル用語だったとか。

部隊のごく初期には、その生活背景の違いから
ハワイ二世と本土二世との行き違いもあったと言います。
部隊の死傷率は300パーセントを超えるとも伝えられ、
救助する部隊の三倍の死者の犠牲の上に、ある部隊を救いだしたといったエピソードには事欠きません。

そぞろ歩きにふと出会う町のモニュメントが知らなかった歴史への入口になります。
思いも掛けないものに出会ったお話はまたこの次。
喜八郎☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-19
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
千穐楽の小屋
HAWAII THEATER

HAWAII THEATERは、築88年。創立当時はエアコン完備と謳われていたそうな。
四半世紀前に取り壊しが取り沙汰されたが、我らが劇場を守れという声に支えられて、今はバックステージツァーも行われている名所
西欧を思わせる重厚な内装。ネオ・クラシックと呼ばれる建築様式は全米でも余り残っていない貴重なものとか。
西はチャイナタウン、東はハワイ州庁など。
50州仕様の25¢玉(通称クォーター・一ドルの四分の一)のハワイの図柄が州庁前に下がっているのはご愛嬌だが、

州庁前に建つ像は誰かと思ったら、FATHER DAMIENの文字。
日本ではパルコで山崎努丈が演じた一人芝居『ダミアン神父』は、『幸福な王子』のオスカー・ワイルド作。
49で没したベルギー出身の神父が、自らも罹患したハンセン氏病治療に半生余りを尽くしたのは、ハワイのモロカイ島。

ちょっと気難しい神父が心を許して病をゆだねたのは、日本の漢方医ひとり。
ここにも日本が登場しました。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
HAWAII THEATER

HAWAII THEATERは、築88年。創立当時はエアコン完備と謳われていたそうな。
四半世紀前に取り壊しが取り沙汰されたが、我らが劇場を守れという声に支えられて、今はバックステージツァーも行われている名所

西欧を思わせる重厚な内装。ネオ・クラシックと呼ばれる建築様式は全米でも余り残っていない貴重なものとか。

西はチャイナタウン、東はハワイ州庁など。
50州仕様の25¢玉(通称クォーター・一ドルの四分の一)のハワイの図柄が州庁前に下がっているのはご愛嬌だが、


州庁前に建つ像は誰かと思ったら、FATHER DAMIENの文字。
日本ではパルコで山崎努丈が演じた一人芝居『ダミアン神父』は、『幸福な王子』のオスカー・ワイルド作。
49で没したベルギー出身の神父が、自らも罹患したハンセン氏病治療に半生余りを尽くしたのは、ハワイのモロカイ島。

ちょっと気難しい神父が心を許して病をゆだねたのは、日本の漢方医ひとり。
ここにも日本が登場しました。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-18
- コメント : 0
- トラックバック : -
HONOLULU REPORT
カラカウア大通り
KAMEHAMEHA

SAN FRANCISCOのリポートはまだ続きますが、
本隊はHONOLULUに到着しているので、
HONOLULUのお話もいたしましょう。

オアフ島ホノルルは、ハワイの州都。政治、経済、観光の中心です。

ハワイ諸島は、19の島と環礁ですが、その中で三番目に大きいのがオアフ島。
ハワイ人口の75%はこの浜松市くらいの島に住んでいます。

アメリカ51番目の州と呼ばれることもある日本と50番目の州ハワイとは昔から
深い御縁があります。
メイン・ストリート、カラカウア大通りが二股に分かれるところに発っているのが
七代ハワイ国王カラカウア像。

この方が、明治時代に来日、移民要請をしたのが公式移民の始まりです。この像も
JAPANESE AMERICANSが公式移民百周年に際し、感謝をこめて建てたもの。

列強の進出、併合の動きに対抗して環太平洋の一員、日本との友好を深めるための来日でした。

カラカウアの没後二年で終焉を迎えるハワイ王国の初代国王はカメハメハ一世。
ハメハメハと記される文献も残っているそうですが、

朝日のあとに起きて来て夕日の前に寝てしまったかどうかは、
調査が届いておりません。

さて、カラカウア像の程近くにもう一つの記念碑が。松明を手にしたマークには見覚えがあります。

喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
KAMEHAMEHA

SAN FRANCISCOのリポートはまだ続きますが、
本隊はHONOLULUに到着しているので、
HONOLULUのお話もいたしましょう。

オアフ島ホノルルは、ハワイの州都。政治、経済、観光の中心です。

ハワイ諸島は、19の島と環礁ですが、その中で三番目に大きいのがオアフ島。
ハワイ人口の75%はこの浜松市くらいの島に住んでいます。

アメリカ51番目の州と呼ばれることもある日本と50番目の州ハワイとは昔から
深い御縁があります。
メイン・ストリート、カラカウア大通りが二股に分かれるところに発っているのが
七代ハワイ国王カラカウア像。

この方が、明治時代に来日、移民要請をしたのが公式移民の始まりです。この像も
JAPANESE AMERICANSが公式移民百周年に際し、感謝をこめて建てたもの。

列強の進出、併合の動きに対抗して環太平洋の一員、日本との友好を深めるための来日でした。

カラカウアの没後二年で終焉を迎えるハワイ王国の初代国王はカメハメハ一世。
ハメハメハと記される文献も残っているそうですが、

朝日のあとに起きて来て夕日の前に寝てしまったかどうかは、
調査が届いておりません。

さて、カラカウア像の程近くにもう一つの記念碑が。松明を手にしたマークには見覚えがあります。

喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-18
- コメント : 0
- トラックバック : -
SAN FRANCISCO REPORT
歌舞伎カルチャーデモンストレーション in Berkeley

UCバークレーの敷地内にあるミュージアムで、歌舞伎カルチャーデモンストレーションが行われました。辰三郎さんの解説と、今回の海外公演でエージェントとしてお手伝いいただいているJACCCのロバート堀さんが通訳で、200名ほど入るミュージアムの通路にまで人が座るほどの大盛況。邦楽さんにも参加していただき、着到太鼓から「どうぞ叶えてくださんせ」の歌入りの幕開きの合方に続いて、大太鼓での風音や水音、雨音と雪音には役者も絡んでの説明。立ち回り、ツケの説明とどんどん盛り上がり、おしまいは私が女形のお化粧から衣装の着付け、鬘をつけての娘の出来上がるまでを披露させていただき、90分間のデモンストレーションがおわりました。

ミュージアムの責任者さんは初め立ち回りや机、椅子の移動に難色を示していましたが、全てをご覧になると、とても良い企画だったと大喜びしてくださいました。質問コーナーでは沢山の質問も飛び出しました。日本ではなかなか質問は出てこないのですが、アメリカの方が積極的なのか、日本人の奥ゆかしさなのでしょうか。ただアメリカの人達は日本文化に本当に興味を持ってくださっている事を強く感じさせられました。これからも自信と誇りを持って世界にアピールしていこうと思います。

河原崎國太郎
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

UCバークレーの敷地内にあるミュージアムで、歌舞伎カルチャーデモンストレーションが行われました。辰三郎さんの解説と、今回の海外公演でエージェントとしてお手伝いいただいているJACCCのロバート堀さんが通訳で、200名ほど入るミュージアムの通路にまで人が座るほどの大盛況。邦楽さんにも参加していただき、着到太鼓から「どうぞ叶えてくださんせ」の歌入りの幕開きの合方に続いて、大太鼓での風音や水音、雨音と雪音には役者も絡んでの説明。立ち回り、ツケの説明とどんどん盛り上がり、おしまいは私が女形のお化粧から衣装の着付け、鬘をつけての娘の出来上がるまでを披露させていただき、90分間のデモンストレーションがおわりました。

ミュージアムの責任者さんは初め立ち回りや机、椅子の移動に難色を示していましたが、全てをご覧になると、とても良い企画だったと大喜びしてくださいました。質問コーナーでは沢山の質問も飛び出しました。日本ではなかなか質問は出てこないのですが、アメリカの方が積極的なのか、日本人の奥ゆかしさなのでしょうか。ただアメリカの人達は日本文化に本当に興味を持ってくださっている事を強く感じさせられました。これからも自信と誇りを持って世界にアピールしていこうと思います。

河原崎國太郎
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2010-11-17
- コメント : 0
- トラックバック : -
『龍の子』旅だより
イチカバチカの赤鬼
「“イチカバチカ”でやってごらんなさい」
イチカバチカ、イチカバチカ…
寛穂先生のこの言葉を呪文のように唱えながら、夢中で駆け抜けた8ステージでした。
『龍の子太郎』は11月12日、府中の森芸術劇場で無事に今年度の千穐楽の舞台を終えました。



日本全国すでに60ステージを重ねてきている名作『龍の子太郎』に、私はなんと今回赤鬼役で初参加。
しかも『夢千代日記』が終わってからの稽古日数はわずか3日…。
みんなの足を引っ張ってはいけないという極度の緊張感から、おっかなびっくりで稽古に参加しました。
そんな私を見て振付の吾妻寛穂先生は、
「柳生さんらしくない。赤鬼はとにかく愛嬌が大事なの。もっと自由にのびのびとやって。」
それでもガチガチな私に、
「“柳生流”でいいわよ。もっと楽しんで。振付なんかどうでもいいから。イチカバチカでやってごらんなさい。」
私の中で何かがふっきれました。
イチカバチカで飛び跳ねる赤鬼をみて、
一人ぼっちだった赤鬼が太郎と“ともだち”になれたのをみて、
子どもたちは大喜びでした。
そのあまりの歓声に一番驚いたのは演じている私自身でした。
身体が震えました。
興奮しました。
『オバケちゃん』『まえがみ太郎』『トガリ山のぼうけん』…
何も知らない私に芝居の楽しさ、舞台の喜びを教えてくれたのはいつも子どもたちの歓声でした。
私の演劇の原点は児童・青少年演劇だった、と今回改めて思い知らされました。
私が一番好きな台詞は、赤鬼が太郎に言った“ありがとう”です。
私は今たくさんの人にそれを言いたいです。
演出の鈴木さん、ありがとう。
突然の配役に最初は恨みましたけど今は感謝です。
寛穂先生、ありがとうございました。
あの呪文は実によく効きました。
『龍の子太郎』班のみんな、ありがとう。
やっぱり足を引っ張ってしまったようです。
斎藤投手ではないけれど、素晴らしい仲間を持っていることを私は誇りに思います。
そして、赤鬼に身を乗り出して声援を送ってくれた客席の子どもたち
本当に本当にありがとうございました。
あっ、いかん。
明日から『くず~い屑屋でござい』の稽古入りでした。
イチカバチカ、イチカバチカ…。
記:赤鬼役☆柳生啓介☆ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
「“イチカバチカ”でやってごらんなさい」
イチカバチカ、イチカバチカ…
寛穂先生のこの言葉を呪文のように唱えながら、夢中で駆け抜けた8ステージでした。
『龍の子太郎』は11月12日、府中の森芸術劇場で無事に今年度の千穐楽の舞台を終えました。



日本全国すでに60ステージを重ねてきている名作『龍の子太郎』に、私はなんと今回赤鬼役で初参加。
しかも『夢千代日記』が終わってからの稽古日数はわずか3日…。
みんなの足を引っ張ってはいけないという極度の緊張感から、おっかなびっくりで稽古に参加しました。
そんな私を見て振付の吾妻寛穂先生は、
「柳生さんらしくない。赤鬼はとにかく愛嬌が大事なの。もっと自由にのびのびとやって。」
それでもガチガチな私に、
「“柳生流”でいいわよ。もっと楽しんで。振付なんかどうでもいいから。イチカバチカでやってごらんなさい。」
私の中で何かがふっきれました。
イチカバチカで飛び跳ねる赤鬼をみて、
一人ぼっちだった赤鬼が太郎と“ともだち”になれたのをみて、
子どもたちは大喜びでした。
そのあまりの歓声に一番驚いたのは演じている私自身でした。
身体が震えました。
興奮しました。
『オバケちゃん』『まえがみ太郎』『トガリ山のぼうけん』…
何も知らない私に芝居の楽しさ、舞台の喜びを教えてくれたのはいつも子どもたちの歓声でした。
私の演劇の原点は児童・青少年演劇だった、と今回改めて思い知らされました。
私が一番好きな台詞は、赤鬼が太郎に言った“ありがとう”です。
私は今たくさんの人にそれを言いたいです。
演出の鈴木さん、ありがとう。
突然の配役に最初は恨みましたけど今は感謝です。
寛穂先生、ありがとうございました。
あの呪文は実によく効きました。
『龍の子太郎』班のみんな、ありがとう。
やっぱり足を引っ張ってしまったようです。
斎藤投手ではないけれど、素晴らしい仲間を持っていることを私は誇りに思います。
そして、赤鬼に身を乗り出して声援を送ってくれた客席の子どもたち
本当に本当にありがとうございました。
あっ、いかん。
明日から『くず~い屑屋でござい』の稽古入りでした。
イチカバチカ、イチカバチカ…。
記:赤鬼役☆柳生啓介☆ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 龍の子太郎
- 2010-11-17
- コメント : 0
- トラックバック : -