Entries
『柳橋物語』千葉公演 前園恵子です❗
ちば演劇を見る会の皆さま!
今年の初芝居「柳橋物語」千葉公演が始まりました。千葉のブログ担当は今回の「お常」役の前園恵子です。何故、私が千葉担当になったか…それは多分、私が千葉市在住だからだと思います。市民会館まで自転車で通えます。(笑)
さて「柳橋物語」は劇団の財産演目、大切に大切に後世に伝えていく山本周五郎作品です。実は私は初演の頃、二十代なかばで この作品に巡り合っています。役者になって数年のヒヨッコが長屋のおばちゃんを演じるのですから、当時のおせんちゃんはやりにくかったと思います。
その時に先輩俳優から教わったことがその後の俳優人生でとても勉強になりました。長屋の住人一人一人がどういう人生を背負っているか?性格は?その人が感じたらどう笑うか?どう泣くか?どう怒るか?しっかり自分で組み立てること。漠然と雰囲気で役作りをしてはいけないこと。組みたてることで役に深みと厚みができて、そんな人間が集まることで存在感ある舞台がつくられるんだよ!と。
それと、言葉尻が上がると若さが出たり、現代っぽくなるので、語尾を下げる話し方の訓練。「○○だよ」「違う!」「○○だよ」「違う」「○○だよ↘」「そうだ」何度も何度も先輩がつきっきりで稽古してくれました。「時代の味わいは落語を聞いて勉強しろよ」
是非そんな喋りにも耳を傾けて前進座の舞台を楽しんでくださいませ。
そうそう、初芝居にふさわしいカーテンコールの贈り物!「ちば演劇を見る会」の方々の粋なお心遣いに一同感激いたしました。ネタばらしします、綺麗な「成田山の熊手」芝居の雰囲気にも合っていて、素敵に幕が締まります。「ちば演劇を見る会」と「前進座」にも、幸せとお客様を掻き寄せましょう!!
前園恵子☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
今年の初芝居「柳橋物語」千葉公演が始まりました。千葉のブログ担当は今回の「お常」役の前園恵子です。何故、私が千葉担当になったか…それは多分、私が千葉市在住だからだと思います。市民会館まで自転車で通えます。(笑)
さて「柳橋物語」は劇団の財産演目、大切に大切に後世に伝えていく山本周五郎作品です。実は私は初演の頃、二十代なかばで この作品に巡り合っています。役者になって数年のヒヨッコが長屋のおばちゃんを演じるのですから、当時のおせんちゃんはやりにくかったと思います。
その時に先輩俳優から教わったことがその後の俳優人生でとても勉強になりました。長屋の住人一人一人がどういう人生を背負っているか?性格は?その人が感じたらどう笑うか?どう泣くか?どう怒るか?しっかり自分で組み立てること。漠然と雰囲気で役作りをしてはいけないこと。組みたてることで役に深みと厚みができて、そんな人間が集まることで存在感ある舞台がつくられるんだよ!と。
それと、言葉尻が上がると若さが出たり、現代っぽくなるので、語尾を下げる話し方の訓練。「○○だよ」「違う!」「○○だよ」「違う」「○○だよ↘」「そうだ」何度も何度も先輩がつきっきりで稽古してくれました。「時代の味わいは落語を聞いて勉強しろよ」
是非そんな喋りにも耳を傾けて前進座の舞台を楽しんでくださいませ。
そうそう、初芝居にふさわしいカーテンコールの贈り物!「ちば演劇を見る会」の方々の粋なお心遣いに一同感激いたしました。ネタばらしします、綺麗な「成田山の熊手」芝居の雰囲気にも合っていて、素敵に幕が締まります。「ちば演劇を見る会」と「前進座」にも、幸せとお客様を掻き寄せましょう!!
前園恵子☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 柳橋物語
- 2019-01-29
- コメント : 0
- トラックバック : -
『柳橋物語』本日初日❗藤井偉策です
本日初日です。
『柳橋物語』本日、町田にて初日を迎えました。
町田演劇鑑賞会に迎えて頂きました。
昨日運営サークルの皆様が本当に頑張って搬入、仕込を一緒にして下さり感激です。ありがとうございました。
私、藤井偉策の今回の役は、一幕は町人、二幕は友助役で出演します。
柳橋物語の芝居に久しぶりに参加する人も居ますが完全に初参加は僕一人。この芝居に、この柳橋班に馴染めるよう頑張って行きたいと思います。
町田での舞台は初日の緊張感と会員の皆様が真剣に観て下さる眼差しを感じました。この芝居に出演出来て本当に良かったです。
これから伺う各地の皆様、ご期待下さい。
藤井偉策☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
『柳橋物語』本日、町田にて初日を迎えました。
町田演劇鑑賞会に迎えて頂きました。
昨日運営サークルの皆様が本当に頑張って搬入、仕込を一緒にして下さり感激です。ありがとうございました。
私、藤井偉策の今回の役は、一幕は町人、二幕は友助役で出演します。
柳橋物語の芝居に久しぶりに参加する人も居ますが完全に初参加は僕一人。この芝居に、この柳橋班に馴染めるよう頑張って行きたいと思います。
町田での舞台は初日の緊張感と会員の皆様が真剣に観て下さる眼差しを感じました。この芝居に出演出来て本当に良かったです。
これから伺う各地の皆様、ご期待下さい。
藤井偉策☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 柳橋物語
- 2019-01-23
- コメント : 0
- トラックバック : -
『柳橋物語』稽古場だより
京都初春公演『裏長屋騒動記』が終わり、『柳橋物語』の稽古が始まりました。
今月23日から演劇鑑賞会首都圏ブロックの巡演がはじまります。
山本周五郎の名作『柳橋物語』、
パワフル且つ情感溢れる舞台目指してがんばっています。
ご期待ください。



演出の十島さん✨

浜名実貴☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
今月23日から演劇鑑賞会首都圏ブロックの巡演がはじまります。
山本周五郎の名作『柳橋物語』、
パワフル且つ情感溢れる舞台目指してがんばっています。
ご期待ください。



演出の十島さん✨

浜名実貴☆記
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 柳橋物語
- 2019-01-17
- コメント : 0
- トラックバック : -
『裏長屋騒動記』京都劇場千穐樂
2019年の前進座初芝居、お蔭様で無事
千穐樂を迎えました。有難う御座いました。
昨秋の大阪文楽劇場に続いて
浪人・千代田朴斎を勤めさせて頂きました。
文楽劇場と違って花道のない京都劇場、
「花嫁の父」として降りた客席のみな様も
裏長屋の仲間たちと一緒に笑顔で送って下さる毎日。
ウン十年前のお嫁入など、
それぞれの人生の一齣を重ね
想像力を膨らませたお客様とのキャッチボールで
豊かなライヴの20ステージでした。
様々なファイン・プレーの中には、珍プレーも。
朴斎は七三で亡妻の位牌を出して娘の姿を見せますが、
スマホで自撮りしているのかと思った方もあったとか・・・。
皆さまのお話から発見発展の日々でした。
今年の前進座公演は始まったばかり、
本年も豊かな舞台を、ご一緒に創れますよう、
よろしくお願い申し上げます。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
千穐樂を迎えました。有難う御座いました。
昨秋の大阪文楽劇場に続いて
浪人・千代田朴斎を勤めさせて頂きました。
文楽劇場と違って花道のない京都劇場、
「花嫁の父」として降りた客席のみな様も
裏長屋の仲間たちと一緒に笑顔で送って下さる毎日。
ウン十年前のお嫁入など、
それぞれの人生の一齣を重ね
想像力を膨らませたお客様とのキャッチボールで
豊かなライヴの20ステージでした。
様々なファイン・プレーの中には、珍プレーも。
朴斎は七三で亡妻の位牌を出して娘の姿を見せますが、
スマホで自撮りしているのかと思った方もあったとか・・・。
皆さまのお話から発見発展の日々でした。
今年の前進座公演は始まったばかり、
本年も豊かな舞台を、ご一緒に創れますよう、
よろしくお願い申し上げます。
喜八郎☆記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-15
- コメント : 0
- トラックバック : -
『裏長屋騒動記』柳生啓介より
前略。山田洋次監督様。
今日は1月12日。2019年の最初の連休ということもあって全国各地から泊まり込みで観劇にこられるお客様も多く、本日の京都劇場はいつにも増して華やかで賑やかな雰囲気です。新春4日に初日の幕をあけた『裏長屋騒動記』京都劇場公演も14日の千穐楽まで残りあとわずかとなりました。
監督がいらしてくださった7日の舞台もそうでしたが、京都のお客様は連日空前絶後の大爆笑で『裏長屋騒動記』を楽しんでくださっています。一昨年の国立劇場よりも、昨年の大阪文楽よりも、回を重ねるごとに更にパワーアップした笑いに包まれて、圧倒的な好評のうちに京都公演を終えることが出来そうです。
「吾助という存在、このまことに嫌な人間を、私たちの一番身近にいて直接に庶民を苦しめる下劣な人物として面白く演じてほしい」
昨年の稽古場で監督が私におっしゃってくださったあのお言葉は私の宝物です。
私も、チェーホフの芝居に出てくる小官吏のような、兵隊に暴力をふるう軍隊の下士官のような、戦時中の隣組の組長のような、お上の権力をかさに威張りちらし、長屋の連中を支配しいじめる因業大家を生き生きと演じてみたいと強く思いました。
志村喬さん、加藤嘉さん、花沢徳衛さん、荒井注さん…この人たちならどんな役作りをされるだろうか、翫右衛門さんなら、梅之助さんならきっと凄い大家になるに違いない、とあれこれ想像しながら必死に格闘している日々です。うまく演じられているとはまったく思っていませんが、それでも“かんかんのう”の洗礼を受けて「助けてくれ~」と泣き叫ぶ吾助を見て“お腹を抱えて”笑ってくださったお客様のおかげで大切な第一歩が踏み出せたような気がしています。残り3ステージの舞台を心を尽くして勤めます。そして3月から始まる九州公演に向けてもっともっと前進したいと思います。
新作『男はつらいよ』の編集作業でお忙しい毎日をおすごしかと存じます。昨日は東京にも初雪が降ったと聞きました。寒さ厳しい日々が続くと思われます。どうかくれぐれもご自愛なさってください。また監督にお目にかかれる日を心より楽しみにしています。
柳生啓介 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-13
- コメント : 0
- トラックバック : -
『裏長屋騒動記』江林智施です!
♫長屋の姉が 鉄砲絞りの半襟か〜
と、長唄にあわせて定式幕があくと女房〝お豊〟が浴衣の裾をからげて洗濯をしております。それが私。
ー 大きな劇場で広い舞台、京都劇場 ー
幕が開く前に長屋の空気を思い切り吸いこんで、他愛もない日常が始まります。
ひょんな事から騒動が起き、右往左往する人達のなんたる愛らしい事。
山田監督は昔の前進座を、
「貧しい事と、人間らしく生きる事を両立して、皆よく歌い、お祭りがあるとすぐいなくなる」と、語って下さいました。
「人間らしく生きる」って、どういう事でしょうか。
きっとその答えがこの物語に沢山ちりばめられているのかも知れません。
ああ人間ってこんな事もあるなと大笑いし、他人事じゃないなとついホロリとする…。
大好きなお芝居と巡り合えました。もっともっと「人間らしさ」を追求してゆきたいです。
京都劇場公演もあと数日。
精一杯勤めます!
長屋女房 お豊役
江林智施 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
と、長唄にあわせて定式幕があくと女房〝お豊〟が浴衣の裾をからげて洗濯をしております。それが私。
ー 大きな劇場で広い舞台、京都劇場 ー
幕が開く前に長屋の空気を思い切り吸いこんで、他愛もない日常が始まります。
ひょんな事から騒動が起き、右往左往する人達のなんたる愛らしい事。
山田監督は昔の前進座を、
「貧しい事と、人間らしく生きる事を両立して、皆よく歌い、お祭りがあるとすぐいなくなる」と、語って下さいました。
「人間らしく生きる」って、どういう事でしょうか。
きっとその答えがこの物語に沢山ちりばめられているのかも知れません。
ああ人間ってこんな事もあるなと大笑いし、他人事じゃないなとついホロリとする…。
大好きなお芝居と巡り合えました。もっともっと「人間らしさ」を追求してゆきたいです。
京都劇場公演もあと数日。
精一杯勤めます!
長屋女房 お豊役
江林智施 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-10
- コメント : 0
- トラックバック : -
2019年 『ちひろ』全国巡演
皆様、明けましておめでとうございます!
昨年、11月12日に産声を上げた
『ちひろ -私、絵と結婚するの-』は
12月25日、関内にて無事に
千穐楽を迎えることができました。
ご観劇くださいました皆様、
本当にありがとうございました。
さて、今、京都劇場にて、
前進座初春公演『裏長屋騒動記』が
1月4日より連日絶賛上演中です!!
満席のお客様、抱腹絶倒!
劇場は笑いに包まれていました!!
ロビーには
そうです!
ちひろ公演のポスターです!!
今年も上演致します!!
昨年、東日本を巡演しましたので、
今年は9月〜10月に西日本を中心に。
関西では
【大阪公演】
10月19日(土)エル・おおさか エル・シアター
【滋賀公演】
10月20日(日)栗東市芸術文化会館SAKISA大ホール
での公演を予定しております。
詳細は追ってお知らせします。
また、九州、四国の各地でも予定しております。
皆さま、楽しみに待っていてくださいませ!
前進座初春公演『裏長屋騒動記』、
京都劇場にて1月14日(月)まで上演しています!
是非、2019年の幕開けを笑い溢れるお芝居を観て
笑いと共に福を呼び込みましょう!
そして、
2019年が皆様にとって
幸せ溢れる一年になりますように(^^)
本年もどうぞよろしくお願いします☆
◼️記:岩崎ちひろ役 有田 佳代◼️ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
昨年、11月12日に産声を上げた
『ちひろ -私、絵と結婚するの-』は
12月25日、関内にて無事に
千穐楽を迎えることができました。
ご観劇くださいました皆様、
本当にありがとうございました。
さて、今、京都劇場にて、
前進座初春公演『裏長屋騒動記』が
1月4日より連日絶賛上演中です!!
満席のお客様、抱腹絶倒!
劇場は笑いに包まれていました!!
ロビーには
そうです!
ちひろ公演のポスターです!!
今年も上演致します!!
昨年、東日本を巡演しましたので、
今年は9月〜10月に西日本を中心に。
関西では
【大阪公演】
10月19日(土)エル・おおさか エル・シアター
【滋賀公演】
10月20日(日)栗東市芸術文化会館SAKISA大ホール
での公演を予定しております。
詳細は追ってお知らせします。
また、九州、四国の各地でも予定しております。
皆さま、楽しみに待っていてくださいませ!
前進座初春公演『裏長屋騒動記』、
京都劇場にて1月14日(月)まで上演しています!
是非、2019年の幕開けを笑い溢れるお芝居を観て
笑いと共に福を呼び込みましょう!
そして、
2019年が皆様にとって
幸せ溢れる一年になりますように(^^)
本年もどうぞよろしくお願いします☆
◼️記:岩崎ちひろ役 有田 佳代◼️ ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『ちひろ』
- 2019-01-08
- コメント : 0
- トラックバック : -
『裏長屋騒動記』5日目です!
京都劇場での公演も5日目です。
昨日の午前の部には、山田洋次監督がいらっしゃいました(*^^*)
午前の部の終演後には、さっそく監督からのダメ出しと提案があり、午後の部から新しく付け足した箇所もありました!
私が演じます、お文は、裏長屋に住む浪人・朴斎の娘です。
武家の娘として大事に育てられましたが、父が失脚し、母に死なれ、今は新網町の裏長屋に父と娘の二人の貧乏暮らし。
東京、大阪、そして今回の京都で、この役をやらせて頂き、ホップ・ステップ・ジャンプで飛躍できるよう、千穐楽まで、集中して丁寧に演じていきたいと思っております。
松涛喜八郎さん演じる、父上とのツーショット!!
頑固だけど、とても優しい父上です。
さて、今回、前進座ブログのアップにあわせて、ブログを書いている役者とお文とのツーショットがアップされています!
ぜひ前進座twitterの方もチェックしてみて下さい!
また、Facebookでも舞台の裏側をアップしていけたらと思っております。
twitter、Facebookでも前進座をフォローして応援して下さい(o^^o)
よろしくお願い致します!!
今井鞠子 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
昨日の午前の部には、山田洋次監督がいらっしゃいました(*^^*)
午前の部の終演後には、さっそく監督からのダメ出しと提案があり、午後の部から新しく付け足した箇所もありました!
私が演じます、お文は、裏長屋に住む浪人・朴斎の娘です。
武家の娘として大事に育てられましたが、父が失脚し、母に死なれ、今は新網町の裏長屋に父と娘の二人の貧乏暮らし。
東京、大阪、そして今回の京都で、この役をやらせて頂き、ホップ・ステップ・ジャンプで飛躍できるよう、千穐楽まで、集中して丁寧に演じていきたいと思っております。
松涛喜八郎さん演じる、父上とのツーショット!!
頑固だけど、とても優しい父上です。
さて、今回、前進座ブログのアップにあわせて、ブログを書いている役者とお文とのツーショットがアップされています!
ぜひ前進座twitterの方もチェックしてみて下さい!
また、Facebookでも舞台の裏側をアップしていけたらと思っております。
twitter、Facebookでも前進座をフォローして応援して下さい(o^^o)
よろしくお願い致します!!
今井鞠子 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-08
- コメント : 0
- トラックバック : -
『裏長屋騒動記』寺田昌樹 追記!
昨日ブログを書かせていただきましたが大事な事を書き忘れましたm(__)m
実は大工の金次の他にもう一役演じておりまして…
それが夜廻り。
ちょーん、ちょーん、ちょんちょん
「火のよーじん」
と言いながら登場、途中客席に降りてちょっと一言言って通路へ去っていきます。
昨日は舞台から客席に降りる階段がちょっと急で、降りる際客席から「大丈夫か?」
「がんばれよ」とか声を掛けられ、通路に去る時には「気を付けろよ」なんて声を掛けられ、お客様も楽しんでいらっしゃるなとつくづく感じました。
昨日も言いましたが、是非ともその辺りも楽しみにしてください。
寺田昌樹 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
実は大工の金次の他にもう一役演じておりまして…
それが夜廻り。
ちょーん、ちょーん、ちょんちょん
「火のよーじん」
と言いながら登場、途中客席に降りてちょっと一言言って通路へ去っていきます。
昨日は舞台から客席に降りる階段がちょっと急で、降りる際客席から「大丈夫か?」
「がんばれよ」とか声を掛けられ、通路に去る時には「気を付けろよ」なんて声を掛けられ、お客様も楽しんでいらっしゃるなとつくづく感じました。
昨日も言いましたが、是非ともその辺りも楽しみにしてください。
寺田昌樹 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-07
- コメント : 0
- トラックバック : -
『裏長屋騒動記』好調です!
お正月もあっという間に終わり七草。
世の中は平常な日常に戻ろうとしています。
京都劇場の『裏長屋騒動記』も3日目を終え、ありがたいことに連日満員。

お客様の笑い声と暖かな声で出演者一同力をいただいてます。
ありがとうございます。

今回いつもと一番違うのは花道が無いため、客席通路を使っていること。

この通路を役者が行き来します。
初めはびっくりするお客様もいらっしゃいましたが、だんだん目の前を通る役者の臨場感を楽しまれる様になり、たまに話し掛けてくる方もいらっしゃいます(^o^)
花道が無いための対策でしたがお客様も通る私達も楽しめてなお一層一体感が生まれる。
とても良い案だと思います。
このあと観劇される方で下手の通路側の客席周辺を取られた、ぜひお楽しみにして下さい。
さて今回私が演じるのは
江戸は芝の新網の裏長屋に住む
大工の金次

江戸っ子らしい人情味溢れる男です。
これは仕事着、普段長屋では

こんな質素な格好でいます。
裏長屋の素敵でゆかいな仲間たちがこちら

左から桶職人で長屋の月番の(この長屋の世話役)幸助。
ちょっと頼りにならない所もあるけど金次の相棒。
(演じるは松永瑤君)
次が私金次、寝巻き姿です。
その隣が私金次の大事な
かかぁお繁。
ちょっとかかぁの尻に引かれています。
(黒河内雅子さん)
その隣が幸助のかみさんのお豊。
旦那が頼りない分とてもしっかりとしたおかみさんです。
(江林智施さん)
他にも浪人さん親子や無頼者などが住んでいますがこの四人が今回の長屋の中心人物ですかね。
お金は無いけど義理人情に暑い連中です。
お芝居は14日まで続きます。
力強く生きている、庶民たちの力をや若侍と娘のほのかな愛、無頼者や因業な大家がまさかのどんでん返しを食らう所など見処は沢山あります。
笑って癒されて時にはホロリ。
是非とも劇場で体感してください。
当日券もありますが、貸し切りの日もあるので御確認下さい。
京都劇場で会いましょう、お待ちしております!
おしまいに長屋のアイドルお文ちゃんと。
かかぁには内緒だよ(^w^)

寺田昌樹 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
世の中は平常な日常に戻ろうとしています。
京都劇場の『裏長屋騒動記』も3日目を終え、ありがたいことに連日満員。

お客様の笑い声と暖かな声で出演者一同力をいただいてます。
ありがとうございます。

今回いつもと一番違うのは花道が無いため、客席通路を使っていること。

この通路を役者が行き来します。
初めはびっくりするお客様もいらっしゃいましたが、だんだん目の前を通る役者の臨場感を楽しまれる様になり、たまに話し掛けてくる方もいらっしゃいます(^o^)
花道が無いための対策でしたがお客様も通る私達も楽しめてなお一層一体感が生まれる。
とても良い案だと思います。
このあと観劇される方で下手の通路側の客席周辺を取られた、ぜひお楽しみにして下さい。
さて今回私が演じるのは
江戸は芝の新網の裏長屋に住む
大工の金次

江戸っ子らしい人情味溢れる男です。
これは仕事着、普段長屋では

こんな質素な格好でいます。
裏長屋の素敵でゆかいな仲間たちがこちら

左から桶職人で長屋の月番の(この長屋の世話役)幸助。
ちょっと頼りにならない所もあるけど金次の相棒。
(演じるは松永瑤君)
次が私金次、寝巻き姿です。
その隣が私金次の大事な
かかぁお繁。
ちょっとかかぁの尻に引かれています。
(黒河内雅子さん)
その隣が幸助のかみさんのお豊。
旦那が頼りない分とてもしっかりとしたおかみさんです。
(江林智施さん)
他にも浪人さん親子や無頼者などが住んでいますがこの四人が今回の長屋の中心人物ですかね。
お金は無いけど義理人情に暑い連中です。
お芝居は14日まで続きます。
力強く生きている、庶民たちの力をや若侍と娘のほのかな愛、無頼者や因業な大家がまさかのどんでん返しを食らう所など見処は沢山あります。
笑って癒されて時にはホロリ。
是非とも劇場で体感してください。
当日券もありますが、貸し切りの日もあるので御確認下さい。
京都劇場で会いましょう、お待ちしております!
おしまいに長屋のアイドルお文ちゃんと。
かかぁには内緒だよ(^w^)

寺田昌樹 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-06
- コメント : 2
- トラックバック : -
『裏長屋騒動記』初日です!
明けましておめでとうございます。
1月4日本日は劇団前進座、京都公演の初日でした。
劇団前進座にとって本日が芝居初めでした。
出演者一同気合いが入ります。
この裏長屋騒動記は一昨年東京国立劇場で幕を開け、去年大阪文楽劇場公演を経て、今回京都のお客様に喜んで頂けるか不安でしたが、幕が開いてみるとお客様の笑いが途切れずに続く温かい客席でした。
今回僕の役は、按摩千吉、用人石坂、鳶頭辰の三役を務めております。



長屋のアイドルお文ちゃんとツーショット

是非初笑い、初芝居、劇団前進座『裏長屋騒動記』京都劇場へお越し下さい!
劇場にてお待ちしております。
藤井偉策 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
1月4日本日は劇団前進座、京都公演の初日でした。
劇団前進座にとって本日が芝居初めでした。
出演者一同気合いが入ります。
この裏長屋騒動記は一昨年東京国立劇場で幕を開け、去年大阪文楽劇場公演を経て、今回京都のお客様に喜んで頂けるか不安でしたが、幕が開いてみるとお客様の笑いが途切れずに続く温かい客席でした。
今回僕の役は、按摩千吉、用人石坂、鳶頭辰の三役を務めております。



長屋のアイドルお文ちゃんとツーショット

是非初笑い、初芝居、劇団前進座『裏長屋騒動記』京都劇場へお越し下さい!
劇場にてお待ちしております。
藤井偉策 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-04
- コメント : 0
- トラックバック : -
『裏長屋騒動記』いよいよ開幕 嵐芳三郎
皆様! 明けましておめでとうございます。本年も劇団前進座を、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、『ちひろ』のほうは昨年12月25日に横浜市関内にて、無事に千穐楽を迎えました。
本当はその公演の様子をここで書かなければならなかったのですが、翌日から初春京都公演『裏長屋騒動記』の稽古が始まりまして、やっぱり稽古が始まると頭の中は芝居だらけ……なのでブログが更新できずにすみませんでした。
『ちひろ 私、絵と結婚するの』は来年も全国を巡演します。機会がありましたらぜひご覧ください。
さてさて! 初春京都公演『裏長屋騒動記』は、いよいよ初日が近づいてまいりました。お正月から舞台に立てるのは役者の幸せ!! 公演班一同張り切っております。
今日は昨年の稽古の様子を少しだけご紹介します。
お忙しい中、監修・脚本の山田洋次監督が稽古に参加してくださいました。

私、芳三郎にご指導くださっています。監督の駄目出しは、なるほど、そうすればもっと面白くなるのかと、気付かせて頂けます。どんな内容を話しているかは、ここでは内緒。もったいなくて書けません。
一人ずつ若手を呼んでは、親切丁寧な指導。

若手が理解するまで根気よくお話しして下さいます。

いい芝居を作るためなら、時間を惜しまない。本当に頭が下がります。
そして、常にお洒落!! いらっしゃる度にセンスの良いセーターを着てらして、それがとても似合ってらっしゃる。どんな時でも身だしなみに気を使う。我々役者も見習わないと。
と、いうわけで、『裏長屋騒動記』、京都劇場にて四日初日です。お見逃しなく!!

記 嵐芳三郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
さて、『ちひろ』のほうは昨年12月25日に横浜市関内にて、無事に千穐楽を迎えました。
本当はその公演の様子をここで書かなければならなかったのですが、翌日から初春京都公演『裏長屋騒動記』の稽古が始まりまして、やっぱり稽古が始まると頭の中は芝居だらけ……なのでブログが更新できずにすみませんでした。
『ちひろ 私、絵と結婚するの』は来年も全国を巡演します。機会がありましたらぜひご覧ください。
さてさて! 初春京都公演『裏長屋騒動記』は、いよいよ初日が近づいてまいりました。お正月から舞台に立てるのは役者の幸せ!! 公演班一同張り切っております。
今日は昨年の稽古の様子を少しだけご紹介します。
お忙しい中、監修・脚本の山田洋次監督が稽古に参加してくださいました。

私、芳三郎にご指導くださっています。監督の駄目出しは、なるほど、そうすればもっと面白くなるのかと、気付かせて頂けます。どんな内容を話しているかは、ここでは内緒。もったいなくて書けません。
一人ずつ若手を呼んでは、親切丁寧な指導。

若手が理解するまで根気よくお話しして下さいます。

いい芝居を作るためなら、時間を惜しまない。本当に頭が下がります。
そして、常にお洒落!! いらっしゃる度にセンスの良いセーターを着てらして、それがとても似合ってらっしゃる。どんな時でも身だしなみに気を使う。我々役者も見習わないと。
と、いうわけで、『裏長屋騒動記』、京都劇場にて四日初日です。お見逃しなく!!

記 嵐芳三郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-01
- コメント : 0
- トラックバック : -