fc2ブログ

Entries

四谷怪談@彦根

上滝啓太郎です。
ひこにゃんでお馴染みの彦根に来ました。
ひこね演劇鑑賞会の例会です。

今回の巡演で私は総務室長という役職も務めてます。
「総務室長」とは巡演中に芝居がつつがなく上演出来るように様々な事を取りまとめる仕事です。
何かトラブルが起こると全て総務室長の所に報告が来ます。重責です。
そんな総務室長としての1日の最初の仕事は、お札の設置です。
20200829112133f08.jpeg
巡演の前に行った陽運寺と田宮神社でもらったお札です。詳しくは巣ごもりチャンネル22をご覧ください。チャンネル登録もお願いします。

とかく『東海道四谷怪談』は昔から事故やトラブルの多い演目なので、かなり大事な仕事です。

今回はコロナ感染拡大の予防の為、鑑賞会の会員の皆さんとの接点が極端に少なくなっているので、会員さんたちからのメッセージボードを頂きました。直接声を聴けないのでありがたいです。
20200829112132c85.jpeg
↑ちなみにこの写真で付けているマスクは鑑賞会から頂いた手作りマスクです。
助かりますく


そんな私はお岩さんにある薬を渡しに来る お槇という女形の役で出演してます。
202008291121303f8.jpeg
この薬のせいでお岩さんは大変な事になるのですが、、、とネタバレを避けた様な言い方をした所で、何が起こるかだいたい分かりますよね!

歌舞伎などの古典は鷹揚にご覧いただくのが肝心なのです。

上滝啓太郎♥︎記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

四谷怪談@岸貝

皆さんこんにちは、藤井偉策です。本日は岸貝演劇鑑賞会さんの例会で大阪府貝塚に来ています。
久しぶりの舞台で出演者、スタッフ皆んな本当に嬉しいです。
そして今日貝塚に来てみれば会員の皆様からこんなメッセージが届きました。

2020082809242707b.jpeg


本当に涙が出るほど嬉しいです。
一所懸命頑張ります。

そして私の今回の役は。

20200828092502333.jpeg


四谷左門。
主人公、お岩さんのお父さんです。

20200828092530298.jpeg


中間一

202008280926028fe.jpeg


お熊、伊右衛門の母親の三役です。

東海道四谷怪談は仕掛けなど、集中しないと危険な芝居です。開演の二時間前に皆んなで舞台確認。

2020082809264141e.jpeg


岸貝演劇鑑賞会の皆様本当にありがとうございました。

記:藤井偉策 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

四谷怪談@紀北

本日は紀北演劇鑑賞会の例会で粉川にお邪魔しております!!
いつもは会館の裏手にある川を見に行くんですが、四谷怪談の仕込みは半端じゃないので行けませんでした(笑)
その分、本番を楽しんでいただけたと思います!!

ふっと客席を見ると何か貼ってある...、

20200827085240c28.jpeg
202008270853130e1.jpeg
20200827085329579.jpeg
20200827085346d8a.jpeg
20200827085400d98.jpeg


「あ り が と う」

2020082708551121c.jpeg


20200827085528631.jpeg


アマビエの絵も!

こういう工夫、とっても嬉しいです!
こんな中でもお芝居が出来る喜びを噛みしめながら...

2020082708593737b.jpeg


20200827090006031.jpeg


記:お梅役ー玉浦有之祐 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

四谷怪談@泉南

皆様こんにちわ
久しぶりの松浦海之介です!
最後に舞台にたってから7ヶ月振りの本公演で勤めているのは
民谷伊右衛門の朋輩秋山長兵衛です。
20200826103412c00.jpeg


小仏小平の指を楽しく折ったり、お岩さんと小平を当たり前のように杉戸に打ち付けたり、やりたい放題の狂暴な浪人です。
前回までは最後仏壇に引きずり込まれてしまうのですが、色々な都合で長兵衛ではなくなりました(^_^)
そのくらい悪〜いヤツです。
お芝居が出来る喜びを胸に、のびのびやれるよう頑張ってまいります^ - ^

さて、今日昨日と泉南演劇観賞会様にお世話になりました!
開演前に客席に行った際真ん中の席十数席にヒマワリ🌻の描かれたプレートが

202008261035024fa.jpeg


…ん?なんだろうか…と思っていたら最後カーテンコールでサプライズ!!
プレートの裏には、
「私たち 芝居が見たい 泉南流戸板返しで 応援したい だいすき❤️ 前進座❤️」
のメッセージが!

2020082610354015b.jpeg


ありがとうございました!!
皆様の応援があるのでお芝居続けてまいれます!
私たちを待っていて下さる会員の皆様の為に、これからも感染防止に努めて皆健康に気をつけながら頑張ってまいります!
明日から乗り打ちバラシ3連チャン!
気張っていきましょう!!

20200826103610afa.jpeg


以上、デカい新人の加入で前進座大きい人3位から4位に転落しました松浦海之介でした!

記:海之介 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

四谷怪談@和歌山

おはようございます、和田優樹です


コロナ禍の中いよいよ『東海道四谷怪談』巡演が始まりました。


5、6日は和歌山演劇観賞会さん主催、和歌山市民会館大ホールでの公演でした。
和歌山演劇観賞会さんありがとうございました。


コロナウィルスに対し細心の注意を払いながらの巡演は想像していたよりも緊張感があり気が抜けません、マスクを外せない搬入搬出作業は猛暑もあり熱中症にも気を付けなければならなく、とても大変です。
ですが、観客の前で生でお芝居が出来る喜びも大きく、半年ぶりの芝居に感動を覚えます。


僕は今回幕開き裏田圃の場に登場する奥田庄三郎役と伊藤家の中間役で出演しています。

20200824135543b7f.jpeg


幕開きに複数人でいる中の1人の役は経験ありますが、今回は幕が開くと舞台の上には僕ただ1人!第一声も僕1人、責任感と緊張感が伴う幕開き、皆様に見ていただけるよう体調に気を付けて精一杯努めたいと思います。


記:準座員 和田優樹 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

四谷怪談@奈良


 おはようございます。松永瑤です!

20200822153155a53.jpeg
20200822153217a89.jpeg


 奈良演劇鑑賞会の皆様にお迎えいただき、DMG MORI やまと郡山城ホールでの公演です。新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、顔を合わせる事は出来ませんでしたが、舞台の上から皆様のお顔はしっかりと拝見致しました!

 去年の『鼠小僧次郎吉』からおおよそ10ヶ月ぶりにステージに立たせて頂けました。平時でも勿論ですが、ことこの様な状況ですと本当に有難い限りでございます。

 さて、今回の「東海道四谷怪談』、私の役は民谷伊右衛門の朋輩、浪人の「関口官蔵」。
 なんと初めての悪役です!
 嫌な奴だと思われる様に頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします!
202008221533100c6.jpeg


記:松永 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『残り者』班、稽古便り

こんにちは!

『残り者』班です!!

本日は、8月中のラスト稽古になります(^-^)

10月の本番までの稽古日数で言いますと、、、なんと!気付かぬうちに稽古中日を過ぎておりました( ; ゜Д゜)

稽古開始前は、出演者もスタッフも、どんな装置でどんな舞台になるのだろう。。。と思っておりましたが、

稽古を重ねる毎に、全体像が見え、それぞれのキャラクターにも、ますます熱い息が吹き込まれ、

そして、朱海青さんの台本に加えて鵜山さんの演出により、さらにコミカルな場面も増え!!

皆様に楽しんで頂ける芝居になってきております!!!

20200821094833c94.jpg

※装置の模型を前にそれぞれの立ち位置などを確認中。


申し遅れましたが、今回、『残り者』班のweb担当をしておりますのは、私、松川悠子でございます。

今回は出演者ではなく、映像操作の担当としてついております。

私自身も、『ここに映像が加わるとどうなるのか!?』という思いで、まだ想像もつきませんが、本当に楽しみです☆


20200821094846953.jpg

※猫?……いや、ウサギ!?!?さてどんな場面でしょう……(笑)


20200821094855148.jpg

※りつ と もみぢ の御針対決!勝負の行方は如何に!?







本番が近付くにつれまして、出演者の皆様に!ブログに登場して頂こうと思っておりますので、


皆様、どうぞお楽しみに‼️(*^^*)


松川悠子 記 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

四谷怪談@神戸

Let’s save the culture,too❗️

いよいよ『東海道四谷怪談』が始まりました!
前進座としましては、実に178日振りでの公演となりました
このコロナ禍の中で、万全な準備と対策で初日をお迎えくださいましたのは「神戸演劇鑑賞会」の皆様です。
運営サークルの皆様を中心に、本日まで大変なご苦労であった事と思います。本当にありがとうございました。
普段使っている神戸文化ホールは中ホールからキャバ2,043名の大ホールに変更し、感染防止対策を万全にしての例会となりました。

20200819120504a4e.jpeg


その中での初日は、まぁ色々とありましたが、それでもこのコロナ禍の中で鶴屋南北の大作『東海道四谷怪談』をご覧いただけた事は、正に奇跡のような出来事だと思います。
猛暑の8月からクリスマスの終わる年末まで、近畿ブロック・中国ブロック、そして九演連の皆様に楽しんで頂けますよう、四谷怪談班一丸となって邁進して参ります。
今回私は、お岩・小仏小平・おもん・お花の四役を早替わりで勤めさせて頂きます。

20200819120537ca9.jpeg


写真は「隠亡堀」の場面で登場しますおもんです。
実は彼女、ストーリーには全く関係がありません。
あんまり辛い役ばかりなので、ちょっと一息ついて頂ければと思います。
そして今コースで新しく作りました四谷怪談Tシャツ👕

20200819120637e55.jpeg


デザインは文芸演出部の音響効果家で演出家でもある川名あきさんです。
今年の例会は会員・運営サークルの皆さんとの直接の交流は中々できませんが、心は一つ。
みんなで演劇の灯をともし続けてまいりましょう❣️

記:河原崎國太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

四谷怪談 稽古場便

四谷怪談班、着実に稽古が進んでおります!

前に座るスタッフの方々はフェイスシールド着用
2020081312505500f.jpeg


役者は稽古中常にマスクを着用

20200813125138991.jpeg


出来る限りの対策を講じ、今のところメンバー総員無事でございます!
後数日、油断することなくそして効率的かつ充実した稽古を積んで、自信を持って皆様の元へ訪れることを楽しみにしております。
どうぞご期待ください!

嵐市太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

『残り者』稽古、始まりました!!

皆様、こんにちは!
いつも前進座を応援していただきまして
誠にありがとうございます。


東京も梅雨明けとなり、やっと夏本番の暑さとなって参りました。


さて、その暑さにも負けず、コロナにも負けず、
いよいよこちらの稽古も始まりました!!

202008061323225be.jpg




本番はまだ少し先になりますが、、、

今回の演出は、
『ちひろ―私、絵と結婚するの―』と同じく、
鵜山仁さん!!!

大変お忙しい中、スケジュールを調整いただき
この8月より、少しずつ稽古を重ねて参ります。

2020080613215939f.jpg



コロナウイルス感染予防のため、
マスク着用はもちろん!
その他、換気や消毒作業など、
出来る限りの感染防止対策を徹底しながら
稽古に励んでおります。


この夏は、例年以上に熱中症も
大変深刻な問題となっております。

皆様もどうぞ充分、体調にお気をつけください。


そして10月の『残り者』公演★
まだまだ不安もある中ですが、
私たちも未来に希望を持って!頑張って参ります。

楽しみにしていてくださいね!
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

四谷怪談班 稽古場便り

とうとう前進座の「東海道四谷怪談」が動き始めました。
まだまだ油断できない状況下、細心の注意を払ってお稽古に臨みます。

2020080618512315e.jpeg


稽古場へ入る前の検温及び消毒作業に始まり、稽古場には最低限メンバーのみの入場そして定時での換気、稽古中のマスク着用、そして稽古後の消毒作業の徹底。
書き上げればキリがありませんが、他にもでき得る限りの感染対策を施して短時間で集中した稽古をし、作品を作り上げております。

さて、そんな中で本日はいよいよお岩様への御参りの日です。
公演が無事成功致しますよう、お岩様への祈願に参りました。
202008051920355ea.jpeg


〜実際にお参りに行った和田君のコメント〜
「初めてお参りに行ったので、迫力に驚きました。御祓を行う部屋にはお岩さんの像があるのですがとても優しい顔をしていました。これからの長い旅公演を無事終えられるよう見守って頂きたいです。」

202008051921337bd.jpeg


お岩様に御見守りいただき、新たに創造した前進座の「東海道四谷怪談」でき得る限りの安全策を講じてお届けいたしますので、是非ご期待下さい!

記:嵐市太郎 ※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター