Entries
『鳴神』旅だより
奈良演劇鑑賞会25周年記念!
一昨日ですが、奈良演劇鑑賞会25周年パーティーがありました。
前進座からは俳優全員で参加。
もちろん出し物も用意してまいりました!
トップバッターは生島喜五郎によります御祝儀舞踊、宝船。


続いてはご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
寺田昌樹、亀井栄克、上滝啓太郎、新村宗二郎、本村祐樹、松浦海之介での大江戸東京音頭!

写真は動きすぎてわからない感じですが、これぐらいフレッシュに盛り上げましたよ!!(笑)
そしてありがたいことにアンコール!!!
ただ、何も用意していなかったんです。
予測するべきでした。。。
というのも、2日間の公演共カーテンコールで拍手が鳴り止まず、さらに手拍子まで!
鳴神では異例の3回カーテンコールでした♪
そうなんです、こんなことになっているのに、出し物の時ももしかしたらと…。
ですが、そこはさすが圭史さん。
「みんなで座歌を歌いましょう。」
なんとかアンコールにお応えすることができました。
最後は25年間を映像と解説で振り返り、
これまでの鑑賞会への思い、
そしてこれからの思いを数人の会員の方からお聞きすることができました。
演劇の力、そして人と人との繋がりの大切さ。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、本当に大切なこと。
改めて実感しました。
会の締めの一言も忘れられませんね(笑)
「人間は冬にエネルギーを蓄えて、夏に発散するそうです。
ですから、そのエネルギーを鑑賞会の発展に使いましょう!!」
力強い一言でした。
私は冬も発散して(るはず)ますが、夏もますます発散して精進していきます!
本当に奈良演劇鑑賞会の皆様、25周年おめでとうございます。
本村祐樹:記
一昨日ですが、奈良演劇鑑賞会25周年パーティーがありました。
前進座からは俳優全員で参加。
もちろん出し物も用意してまいりました!
トップバッターは生島喜五郎によります御祝儀舞踊、宝船。


続いてはご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
寺田昌樹、亀井栄克、上滝啓太郎、新村宗二郎、本村祐樹、松浦海之介での大江戸東京音頭!

写真は動きすぎてわからない感じですが、これぐらいフレッシュに盛り上げましたよ!!(笑)
そしてありがたいことにアンコール!!!
ただ、何も用意していなかったんです。
予測するべきでした。。。
というのも、2日間の公演共カーテンコールで拍手が鳴り止まず、さらに手拍子まで!
鳴神では異例の3回カーテンコールでした♪
そうなんです、こんなことになっているのに、出し物の時ももしかしたらと…。
ですが、そこはさすが圭史さん。
「みんなで座歌を歌いましょう。」
なんとかアンコールにお応えすることができました。
最後は25年間を映像と解説で振り返り、
これまでの鑑賞会への思い、
そしてこれからの思いを数人の会員の方からお聞きすることができました。
演劇の力、そして人と人との繋がりの大切さ。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、本当に大切なこと。
改めて実感しました。
会の締めの一言も忘れられませんね(笑)
「人間は冬にエネルギーを蓄えて、夏に発散するそうです。
ですから、そのエネルギーを鑑賞会の発展に使いましょう!!」
力強い一言でした。
私は冬も発散して(るはず)ますが、夏もますます発散して精進していきます!
本当に奈良演劇鑑賞会の皆様、25周年おめでとうございます。
本村祐樹:記
- 関連記事
- カテゴリ : 楽しい!歌舞伎入門/鳴神
- 2012-07-02
- コメント : 0
- トラックバック : -