Entries
『さんしょう太夫』だより
ぎふ長良川の鵜飼
『さんしょう太夫』班、岐阜公演を終えて、
この日は完全オフ日。
班のみんなで鵜飼の見物に行きました。

屋形船に乗って、長良川の鵜飼観覧ポイントに向かいます。
出発前に鵜匠さんによる、鵜飼の説明。

鵜が鮎をくわえてから吐き出す様子を間近で見られました。
そして、出発。
雰囲気最高、風景も最高。
山の上には岐阜城。

船の中ではお酒やおつまみを持ち込んで宴会です。
今日はお休みなので、みんな思いっきりリラックスして、お酒いただいてます。

ありゃ、益城さんの顔、半分になっちゃってる、ごめんなさーい。
鵜飼観覧ポイントに着いたら、暗くなるまで休憩。
いさく君に船の前で写真撮ってと頼んだら、
船頭さんが、「はっぴ着たほうがかっこえーから」と。
終始にこやかで親切な船頭さんでした。
では、せっかくなのでお借りして・・・

いよいよ鵜飼の始まりです。

(小栗銀太郎君撮影)
舳先で焚かれるかがり火と、
鵜匠さんの恰好がなんともかっこいい。
このかがり火は照明と同時に、
鮎を驚かす役割もあるそうです。
そして、鵜匠さんの手縄に導かれ、
一生懸命に鮎を追う鵜の姿に、感動してしまいました。
頑張って働いた、鵜たち。

アップもいただきました。

気のせいかもしれませんが、この鵜たち、
なんとな~くカメラなれしてるような。
カメラ向けるとじっとするんですもん・・・
二匹が口を合わせています。

船頭さんによると、語らっているのだそうです。
お互いの働きをねぎらっているのでしょうかね。
もしかして、ラブラブだったりして。
鵜飼、観覧できて本当によかった。
とてもいい休日になりました。
このツアーを仕切ってくれた、
班のメンバー、江林さんと、小栗君(元前進座の栗沢くんです)に、
感謝!!
嵐芳三郎
『さんしょう太夫』班、岐阜公演を終えて、
この日は完全オフ日。
班のみんなで鵜飼の見物に行きました。

屋形船に乗って、長良川の鵜飼観覧ポイントに向かいます。
出発前に鵜匠さんによる、鵜飼の説明。

鵜が鮎をくわえてから吐き出す様子を間近で見られました。
そして、出発。
雰囲気最高、風景も最高。
山の上には岐阜城。

船の中ではお酒やおつまみを持ち込んで宴会です。
今日はお休みなので、みんな思いっきりリラックスして、お酒いただいてます。

ありゃ、益城さんの顔、半分になっちゃってる、ごめんなさーい。
鵜飼観覧ポイントに着いたら、暗くなるまで休憩。
いさく君に船の前で写真撮ってと頼んだら、
船頭さんが、「はっぴ着たほうがかっこえーから」と。
終始にこやかで親切な船頭さんでした。
では、せっかくなのでお借りして・・・

いよいよ鵜飼の始まりです。

(小栗銀太郎君撮影)
舳先で焚かれるかがり火と、
鵜匠さんの恰好がなんともかっこいい。
このかがり火は照明と同時に、
鮎を驚かす役割もあるそうです。
そして、鵜匠さんの手縄に導かれ、
一生懸命に鮎を追う鵜の姿に、感動してしまいました。
頑張って働いた、鵜たち。

アップもいただきました。

気のせいかもしれませんが、この鵜たち、
なんとな~くカメラなれしてるような。
カメラ向けるとじっとするんですもん・・・
二匹が口を合わせています。

船頭さんによると、語らっているのだそうです。
お互いの働きをねぎらっているのでしょうかね。
もしかして、ラブラブだったりして。
鵜飼、観覧できて本当によかった。
とてもいい休日になりました。
このツアーを仕切ってくれた、
班のメンバー、江林さんと、小栗君(元前進座の栗沢くんです)に、
感謝!!
嵐芳三郎
- 関連記事
- カテゴリ : さんしょう太夫
- 2012-07-23
- コメント : 1
- トラックバック : -
1件のコメント
[C167] 千両役者
- 2012-07-23
- 編集
皆さん好い休日が過ごせてよかったですね。