Entries
須賀川道中『あなまどい』
福島最終日須賀川道中
浜通り、中通り、会津と三つの顔を持つ福島県五か所7ステージ。
素敵な反応の客席と舞台を創って参りました。
初日のいわきからは、公演後直ぐに、後続の演艦さんへ
”自信を持って勧めて”と熱いファックスが発信。
「帰宅の会員さんが余韻に浸っているのか、
立ち去り難いように足取りがゆっくりだったんです」
と嬉しいお言葉も頂きました。
今朝は、
交通機関の乱れで貸切バスの移動に急遽変更、全員元気に
福島県下最終の須賀川に向かっています。

福島を終えると『あなまどい』は一寸お休み。
吉祥寺での納涼会などを終えて、八月中旬
秋田からまた東北の巡演です。
今日は『はなのきむらー』が
渋谷で初日、
『あなまどい』班は
明日明後日に分かれて見に行くのを
みんな楽しみにしてます。
喜八郎☆記
浜通り、中通り、会津と三つの顔を持つ福島県五か所7ステージ。
素敵な反応の客席と舞台を創って参りました。
初日のいわきからは、公演後直ぐに、後続の演艦さんへ
”自信を持って勧めて”と熱いファックスが発信。
「帰宅の会員さんが余韻に浸っているのか、
立ち去り難いように足取りがゆっくりだったんです」
と嬉しいお言葉も頂きました。
今朝は、
交通機関の乱れで貸切バスの移動に急遽変更、全員元気に
福島県下最終の須賀川に向かっています。

福島を終えると『あなまどい』は一寸お休み。
吉祥寺での納涼会などを終えて、八月中旬
秋田からまた東北の巡演です。
今日は『はなのきむらー』が
渋谷で初日、
『あなまどい』班は
明日明後日に分かれて見に行くのを
みんな楽しみにしてます。
喜八郎☆記
- 関連記事
- カテゴリ : あなまどい
- 2013-07-24
- コメント : 1
- トラックバック : -
1件のコメント
[C215] 素晴らしいお芝居でした!
- 2013-07-24
- 編集
時代劇でしたが、とてもわかりやすく、心が暖かくなるお芝居。
何度も感動し、涙が出ました。
時間を忘れるぐらい楽しかったです!
大満足です。
やっぱり生のお芝居はいいなぁ。
ひとりでも多くの方に観てもらいたいです!
須賀川演劇鑑賞会も頑張ります!
ありがとうございました!