fc2ブログ

Entries

『棒しばり/唐茄子屋』班、嵐芳三郎です5

芳三郎で~す

上滝啓太郎くんの、エイプリルフールブログ 面白いなぁ、バナナ屋 って笑

でも、もう4月2日になったので、次いきま~す。

『棒しばり・唐茄子屋』班、鳥取と米子公演を終えました。

ところで、各地には名所ばかりでなく、面白いものがけっこうありますね。鳥取の商店街では、こんなもの見つけました。

デカ過ぎる学ラン

P1020033.jpg

いくらなんでもデカいでしょ!しかもこの比率でズボンが付くこと考えると、いったい誰が着る!?
身長的に人間は無理・・・ウルトラマン?・・なら着れるか・・いや、ウルトラマン身長何十メートルもあるから逆に無理・・・って、この話引っ張るのやめます。
で、よく見るとミニミニセーラー服が引っかかってる。これ、何歳児用?

さらに歩くと、

あ、ちっちゃい子が泣いてる・・・

P1020035.jpg

どした、どした~、と、近づくと・・・


P1020034.jpg

お人形でした。遠くから見るとほんとにお子さんが泣いてるのかと思った。よく見ると後姿、かわいい。
このお店洋服屋さんでしたが、このお店なりの宣伝効果なのでしょうか。

そして、米子公会堂の楽屋口には、こんな貼り紙が・・・

P1020044.jpg

狂暴なネコってどんなん?しかも絵はトラだし。トラみたいに狂暴ってことか?しかし、冗談でこんな貼り紙しないでしょ、ほんとにいるんだね。興味が出てきたのでしばらく張り込みましたが、現れませんでした。「芝居前になにやってんの!」と、つっこまないでください。ブログ充実が芝居以外の、私の任務なので。

さて、話はいきなり芝居のことになりますが、役を演じるにあたって小道具手拭いはとても重要。

こちらは、私が「徳三郎」で使っている手拭い。

P1020048.jpg

柄が気に入っているのでずっと愛用しています。芝居で使うときは頭に乗せています、こんなふうに・・・

P1020049.jpg

ふらふら歩いて、頭から落としたりしています。自分にとってはとても大事な工夫です。
これからもずっと、この手拭いを使います。

本日のおまけ

つぶやきヨッシー

後輩の偉策に聞いた。
芳「バラシ、どれくらいで終わってるの?」
偉「そうっすねぇ、1時間15分くらいですかね」
芳「そうなんだ。慣れたら1時間で終わるんじゃない?」
偉「いや、時間はあまり変わらないと思います。」
芳「なんで?」
偉「大道具チーフの三島さんが、芝居中に道具をバラスの禁止しているんです。他の方々に芝居中音をたてるんじゃないぞ!と、厳しく言っているんです。幕が下りてから道具バラスので、搬出の時間は変わらないと思います。」

そうだったのか・・・その心遣い、嬉しい。棟梁!ありがとう。

記 芳三郎
関連記事
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター