Entries
『怒る富士』研修生紹介③ 増島瑞穂
こんにちは!名古屋公演のブログ担当の増島瑞穂です!
『怒る富士』では、「おとう!!!」と叫ぶ百姓の娘のおとよと、風月の女中をやらせていただいています(*^^*)
『怒る富士』は静岡の御殿場小山(駿東郡)が舞台になっていて・・・ブログを読んでくださっている方はご存知かもしれないですね(*^^*)
私も静岡出身で、丁度『怒る富士』の舞台の御殿場のお隣の市出身ということで、地名やら方言やらを聞いてると、故郷を思い出しますねT^T
ちなみに、佐太郎さんのセリフに「ばかっちょ!!」ってセリフがありますが、御殿場初日まで、標準語だと思ってました(^◇^;)
あれは、静岡の方言だったみたいです(苦笑)
よく、間違えられてしまうのですが、静岡の東部地区では、「~だに」は、使わないんですよね^_^;
静岡の中でも発音とかなまりが違ったりして、静岡県民でも( ゚д゚)え?みたいなことがしょうじます^ ^
静岡といえばうなぎやらお茶にみかんに富士山と言われることが多いのですが、他にもあるんですよ?!例えば、ピンク色の麩菓子さくら棒なるものがあったり、のっぽパンという菓子パンがあったりと地元でしか売ってないしならしいので、ぜひ静岡に来たときは買ってみてください(* ´ ェ `*)
名古屋公演担当なのに、静岡について語ってしまいました^_^;
名古屋に来てから、名古屋名物の手羽先を食べました!
名古屋って人が多くて都会でした(^_^;)
名古屋の1日目が終わった後ホテルに向かうところ、ケータイで調べてもホテルの場所がわからなく、一人で迷子になり、ホテルに着いたのが、9時前でした(泣)先輩たちは優しく温かく増島を迎えてくれました^ ^
舞台もバッチリ頑張ってるのでよろしくお願いします☆

増島瑞穂 記
- 関連記事
- カテゴリ : 怒る富士
- 2016-06-08
- コメント : 0
- トラックバック : -