Entries
『くず〜い 屑屋でござい』 岩見沢公演
6月12日。
今日は岩見沢での公演。
旭川駅7時55分発のスーパーカムイで
岩見沢へ出発‼️
のはずが、、、
なんと車両点検の為、運休に。。
札幌方面へは
次の8時30分の電車にご乗車くださいと
アナウンスが流れ、
急遽、チケットを変更し、
8時30分の電車に乗ることに。
しかし、
その電車もさらに13分遅れて到着。
なんとか、その電車に乗り込み、
岩見沢へと向かいました。
岩見沢駅では、
主催者の皆様が待ち受けていてくださり
皆さんの車で岩見沢市文化センターへ。
予定より50分遅れて、会館へ到着。
さぁ、50分の遅れを取り戻さなくてはと
搬入口から会館へ入ると
なんと、トラックの運転手、伊東さんが
主催者の皆さんと一緒に
荷物をトラックから降ろしてくださり、
舞台のものと、楽屋で使うものとを
振り分けてくださっていました!!
そのお陰様をもちまして、
無事に予定通り、14時に幕を開けることが
できました。
8年前、夕張で
『くず〜い 屑屋でござい』を
観てくださった方の中に
あるご夫婦がいらっしゃいました。
そのご夫婦は岩見沢から1時間かけて
観に来てくださっていました。
「是非、岩見沢でこの作品を観たい」
とお話くださり、
そのご縁から、8年。
そのご夫婦が中心となり、
仲間をたくさん増やして下さり、
今日を迎えてくださいました。
客席は
3歳の子どもから80代の方まで
こどもたち、
お父さん、お母さん、
おじいちゃん、おばあちゃんと
3世代の楽しく温かな雰囲気。
幕が開くと
岬屋!柳生!入船屋!と
威勢よくかかる大向こう、
きゃっきゃっと喜ぶこどもの声、
手を叩いて笑っている子、
思わず吹き出したお父さん、
笑いが止まらないお母さん、
孫たちの反応にほっこりしている
おじいちゃん、おばあちゃん、
物語が進むにつれて
ますます大きくなるみんなの笑い声と拍手。
本当に本当に楽しい時間をともに
過ごさせていただきました!
カーテンコールで屑屋さんが
言ったように
「胸がいっぱいで泣いてしまいそうでした」
本当にありがとうございました!
終演後に、
主催してくださった皆様と交流会♪




観てくださった感想やご意見、質問など
話はつきませんでした☆
↓
↓
↓
↓
翌日、
釧路へ向かう移動日。
ホテルからバスでの出発。
お見送り駆け付けてくださり
なんと、
屑屋さんが死ぬ前に食べたいと言った
天狗まんじゅう(できたて!!)を
届けてくださいました〜(*^_^*)


移動中のおやつに
いただきま〜す!!!
本当にありがとうございましたm(__)m
◆記:有田 佳代◆
今日は岩見沢での公演。
旭川駅7時55分発のスーパーカムイで
岩見沢へ出発‼️
のはずが、、、
なんと車両点検の為、運休に。。
札幌方面へは
次の8時30分の電車にご乗車くださいと
アナウンスが流れ、
急遽、チケットを変更し、
8時30分の電車に乗ることに。
しかし、
その電車もさらに13分遅れて到着。
なんとか、その電車に乗り込み、
岩見沢へと向かいました。
岩見沢駅では、
主催者の皆様が待ち受けていてくださり
皆さんの車で岩見沢市文化センターへ。
予定より50分遅れて、会館へ到着。
さぁ、50分の遅れを取り戻さなくてはと
搬入口から会館へ入ると
なんと、トラックの運転手、伊東さんが
主催者の皆さんと一緒に
荷物をトラックから降ろしてくださり、
舞台のものと、楽屋で使うものとを
振り分けてくださっていました!!
そのお陰様をもちまして、
無事に予定通り、14時に幕を開けることが
できました。
8年前、夕張で
『くず〜い 屑屋でござい』を
観てくださった方の中に
あるご夫婦がいらっしゃいました。
そのご夫婦は岩見沢から1時間かけて
観に来てくださっていました。
「是非、岩見沢でこの作品を観たい」
とお話くださり、
そのご縁から、8年。
そのご夫婦が中心となり、
仲間をたくさん増やして下さり、
今日を迎えてくださいました。
客席は
3歳の子どもから80代の方まで
こどもたち、
お父さん、お母さん、
おじいちゃん、おばあちゃんと
3世代の楽しく温かな雰囲気。
幕が開くと
岬屋!柳生!入船屋!と
威勢よくかかる大向こう、
きゃっきゃっと喜ぶこどもの声、
手を叩いて笑っている子、
思わず吹き出したお父さん、
笑いが止まらないお母さん、
孫たちの反応にほっこりしている
おじいちゃん、おばあちゃん、
物語が進むにつれて
ますます大きくなるみんなの笑い声と拍手。
本当に本当に楽しい時間をともに
過ごさせていただきました!
カーテンコールで屑屋さんが
言ったように
「胸がいっぱいで泣いてしまいそうでした」
本当にありがとうございました!
終演後に、
主催してくださった皆様と交流会♪




観てくださった感想やご意見、質問など
話はつきませんでした☆
↓
↓
↓
↓
翌日、
釧路へ向かう移動日。
ホテルからバスでの出発。
お見送り駆け付けてくださり
なんと、
屑屋さんが死ぬ前に食べたいと言った
天狗まんじゅう(できたて!!)を
届けてくださいました〜(*^_^*)


移動中のおやつに
いただきま〜す!!!
本当にありがとうございましたm(__)m
◆記:有田 佳代◆
- 関連記事
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2016-06-15
- コメント : 0
- トラックバック : -