Entries
シリーズ世界の秘像から クリスマススペシャル
みなさん、こんにちは。
像ハンターの上滝啓太郎です。
「切られお富」九州巡演中、思いつきで始まり、各地の像を紹介してきたミニコーナー「世界の秘像から」。
“分かる人だけ解ればよい”を基本理念にこれまでに13回連載してまいりました。
「お富」班が今回やってきた長崎県の島原には街のいたるところに像が立ち並び、
まさに像パラダイスというおもむきの街。
というわけで、
今回はスペシャルとして、ブログ本編ロングバージョンで参ります。
シリーズ世界の秘像から
〜九州「切られお富」編〜14島原
クリスマススペシャル

今川橋そば、「平和の女神」
これは島原に所縁のある彫刻家、北村西望の作です。
この「平和の女神」は以前前進座劇場の外壁に飾ってあったものと同形のものです。
ちなみに劇場にあった像は現在、吉祥寺駅前・前進座ビルの中庭に飾ってあります。
ココからはダイジェストでどうぞ。



上滝啓太郎=記
像ハンターの上滝啓太郎です。
「切られお富」九州巡演中、思いつきで始まり、各地の像を紹介してきたミニコーナー「世界の秘像から」。
“分かる人だけ解ればよい”を基本理念にこれまでに13回連載してまいりました。
「お富」班が今回やってきた長崎県の島原には街のいたるところに像が立ち並び、
まさに像パラダイスというおもむきの街。
というわけで、
今回はスペシャルとして、ブログ本編ロングバージョンで参ります。
シリーズ世界の秘像から
〜九州「切られお富」編〜14島原
クリスマススペシャル

今川橋そば、「平和の女神」
これは島原に所縁のある彫刻家、北村西望の作です。
この「平和の女神」は以前前進座劇場の外壁に飾ってあったものと同形のものです。
ちなみに劇場にあった像は現在、吉祥寺駅前・前進座ビルの中庭に飾ってあります。
ココからはダイジェストでどうぞ。



上滝啓太郎=記
- 関連記事
-
- 大千穐楽! (2016/12/27)
- シリーズ世界の秘像から クリスマススペシャル (2016/12/25)
- 帰ってきたばい、地元長崎! (2016/12/23)
- SAGA佐賀 (2016/12/20)
- 思い出の佐世保 (2016/12/16)
- 『切られお富』班番外編,、嵐芳三郎 (2016/12/15)
- 博多、冬の陣!! (2016/12/14)
- カテゴリ : 切られお富
- 2016-12-25
- コメント : 0
- トラックバック : -