Entries
『裏長屋騒動記』ラクダの馬役、清雁寺繁盛
今度の山田洋次監督が書き下ろした事で、私が生きている「らくだの馬」を芝居で初めて演じることになりました。実に実に光栄な出来事でございます。毎回終演後のお客様アンケートでは、「よく笑った、楽しかった、期待通り楽しかった」と数多く届いております。客席から笑い声が響き渡り、演じていて至福な時はありませんね。本日は恒例になりました「全日本年金者組合」二回目の貸切り公演です。それにしてもイャー本当に皆さまよくお笑いくださいます、そんなに笑って大丈夫?って感じ。ゆったりとした喜劇、楽しい芝居は生活に潤いが生まれ身体に良いですよね。エネルギーがみなぎり「明日も元気に頑張るぞ!」ってね。私も千龝楽まで死人のカンカンノ踊りで汗かいて盛り上げます。あのここだけの話ですが、死体となって長時間横になっているの結構大変なんでよ。睡魔が襲って来るんです。舞台では汗はかいてもイビキかいちゃいけない!そんな事になっちゃいけない、千龝楽まで目一杯頑張ります!


記☆清雁寺繁盛


記☆清雁寺繁盛
- 関連記事
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2017-05-19
- コメント : 0
- トラックバック : -