Entries
『解脱衣楓累』だより
紅葉方程式

週末の情報番組で取り上げられていたのは、
美術館博物館が目白押しの上野公園。
『楓累』の二幕目の舞台がここ。
一面ハスに覆われた不忍池の弁天堂や、
今は動物園の敷地となった五重塔を背景に、
幾つもの運命が出会い、すれ違い、別れていきます。
弁天さまは、この芝居の中に二つ登場しますが、
前進座劇場の裏手、井の頭公演にも銭洗い弁天が鎮座します。
平安時代に勧請され、現在の建物は三代将軍家光によるという由緒正しきもの。

公演の十月半ばには、公園の池に映る楓も色付く頃。
紅葉といえば、今年から気象庁は“見頃予報”を取り止めて、
自分で算出してくださいと、計算方法を公開しました。
その計算式はY=X×4.62-47.69。Xは、九月の平均気温。
十月一日にこのYの日数を足せば、その日が見頃。
ただ、気象の変動で合わなくなってきたのと、見頃の定義が曖昧だというのが、
中止の理由とか。

“見頃”の紅葉は、舞台でご覧になれますので、
井の頭散策と合わせて秋の一日をお楽しみ下さい。
でも弁天様の例に漏れず、カップルでボートに乗ると別れることになるそうですので、御注意。
名古屋初日まで三週間を切りました。喜八郎☆記

週末の情報番組で取り上げられていたのは、
美術館博物館が目白押しの上野公園。
『楓累』の二幕目の舞台がここ。
一面ハスに覆われた不忍池の弁天堂や、
今は動物園の敷地となった五重塔を背景に、
幾つもの運命が出会い、すれ違い、別れていきます。
弁天さまは、この芝居の中に二つ登場しますが、
前進座劇場の裏手、井の頭公演にも銭洗い弁天が鎮座します。
平安時代に勧請され、現在の建物は三代将軍家光によるという由緒正しきもの。

公演の十月半ばには、公園の池に映る楓も色付く頃。
紅葉といえば、今年から気象庁は“見頃予報”を取り止めて、
自分で算出してくださいと、計算方法を公開しました。
その計算式はY=X×4.62-47.69。Xは、九月の平均気温。
十月一日にこのYの日数を足せば、その日が見頃。
ただ、気象の変動で合わなくなってきたのと、見頃の定義が曖昧だというのが、
中止の理由とか。

“見頃”の紅葉は、舞台でご覧になれますので、
井の頭散策と合わせて秋の一日をお楽しみ下さい。
でも弁天様の例に漏れず、カップルでボートに乗ると別れることになるそうですので、御注意。
名古屋初日まで三週間を切りました。喜八郎☆記
- 関連記事
- カテゴリ : 解脱衣楓累
- 2008-09-08
- コメント : 0
- トラックバック : -