fc2ブログ

Entries

『解脱衣楓累』だより

秋は夕暮れ

今年は『源氏物語』千年紀。
紫式部さんの日記の記事によると、1008年には
ギネス・ブックにも載っているこの小説が完成していたらしいという訳。

 紫さんのライバル、清少納言のエッセー集『枕草子』は更に
12年ほど前に纏まっているらしい。

 有名な「春はあけぼの…」の第一段や、43段「虫は…」の
ミノムシについてのエッセーは、
教科書でもおなじみ。


 ミノムシは、鬼の子。置き去りにして逃げた親を恋うて、秋風の中、
「父よ父よ」と鳴くすがたは“あわれ”。

 ミノムシに、毛糸くずや色紙のカラフルなミノを織らせたことのある方は、
御存知でしょうが、蓑虫は鳴きません。
 「チチ、チチ」と鳴くというのは、別の虫の声を取り違えたようです。

『解脱の累』序幕、これから心中しようかという切羽詰った会話に
ミノムシの例えが出て来るのだから、累のお姉さんも洒落てます。

 羽化してミノ蛾になるのは、雄だけ。メスは羽根を得ることなく、
芋虫の姿で子を産んで生涯を終えます。
 
 清少納言が仕えた中宮・定子のおとっつぁん、藤原道隆の歌も
『累』に登場します。
 

 でも、そう言えば、もう何年もミノムシを見ていないような・・・。
今年はゆっくり探してみようか。

東京公演開幕まで一ヶ月です。   喜八郎☆記
関連記事
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター