Entries
『柳橋物語』奈良公演
おもん”役の浜名実貴です。
2月23日~24日の二日間、奈良演劇鑑賞会さんにお世話になりました。
おっ!奈良の鹿ちゃん、角が短くなってる!?
ホテルに入ると、ロビーには手作りの『柳橋物語』ポスター、お部屋にはメッセージカードなど…
歓迎のお気持ちが伝わってきます。嬉しい!!
会館ロビーにもポスターの絵が。
本物の柳もありますね。
この会館の緞帳は「平城京」でした。
楽屋モニターでしか見られず残念。
今日は、楽屋入りしてからの私の大切な仕事をご紹介します。
それは…
「消え物作り~!」
舞台で食べてしまうもの(消え物)を作っております。
何をどの場面で食べるのかは観てのお楽しみ…ということで申し上げませんが、毎日湯沸室の片隅でコソコソ製作しています。
「見~た~な~!」
何ですかねぇ、この四角いものは…。
終演後はロビー交流会。
会員さんのご感想は今後の糧になります。
参加してくださった皆さんと記念撮影。
ありがとうございました!
浜名実貴 記
2月23日~24日の二日間、奈良演劇鑑賞会さんにお世話になりました。
おっ!奈良の鹿ちゃん、角が短くなってる!?
ホテルに入ると、ロビーには手作りの『柳橋物語』ポスター、お部屋にはメッセージカードなど…
歓迎のお気持ちが伝わってきます。嬉しい!!
会館ロビーにもポスターの絵が。
本物の柳もありますね。
この会館の緞帳は「平城京」でした。
楽屋モニターでしか見られず残念。
今日は、楽屋入りしてからの私の大切な仕事をご紹介します。
それは…
「消え物作り~!」
舞台で食べてしまうもの(消え物)を作っております。
何をどの場面で食べるのかは観てのお楽しみ…ということで申し上げませんが、毎日湯沸室の片隅でコソコソ製作しています。
「見~た~な~!」
何ですかねぇ、この四角いものは…。
終演後はロビー交流会。
会員さんのご感想は今後の糧になります。
参加してくださった皆さんと記念撮影。
ありがとうございました!
浜名実貴 記
- 関連記事
- カテゴリ : 柳橋物語
- 2018-02-24
- コメント : 1
- トラックバック : -
[C265] 承認待ちコメント