Entries
『くず~い屑屋でござい』安堵町立安堵小学校
♪鐘が鳴るなり法隆寺♪



柿くえば鐘が鳴るなり法隆寺の碑

『くず~い屑屋でござい』は安堵町立安堵小学校の体育館で公演でした!

朝学校に到着すると、小学生達が半ズボンで校庭を走り回って遊んでいます!
子供は風の子元気な子。
朝の冷え込みに凍えながら歩いている私達も負けてはいられません!!

学校の花壇は大根が植えてあります。

作物を作ることもいい学びになりますね☆
さて、公演が始まると、子供達は大盛り上がり!!
第一部の『江戸の暮らし』では、江戸の暮らしの案内人の松涛喜八郎さんの問いかけにも、積極的に答えていて、生徒さん達が一体となって楽しんでいるのがよくわかります(*^^*)
お芝居も本当に集中していて、
江戸のお武家様の難しい言葉をわかってもらえるか、どこか不安でいましたが、
一年生もじっくりと舞台を見つめ、
ちゃんと笑いどころでワイワイと反応をしてくれていて、改めて感激してしまいます(T∀T)
子供達の屈託のない笑い声は疲れを忘れさせてくれます★
そんな子供達に楽しんでもらう為、なんだかメンバーが心一つになった公演でした!!
搬出ではトラックのまわりに子供達が物珍しそうに眺めています( *´艸`)
小学校の思い出の1ページに加えてくれると嬉しいな♪
記・平澤愛
- 関連記事
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2018-11-21
- コメント : 0
- トラックバック : -