Entries
『くず~い屑屋でござい』堺市立浜寺小学校
『くず~い屑屋でござい』は堺市立浜寺小学校の体育館で公演でした。


28日の午前の公演の為、前日の27日に大阪入りして、
夕方から夜にかけて小学校の体育館にお芝居の仕込みをさせて頂きました。
搬入の時は先生方も一丸となって荷物を運んだり掃除をしたり、
私達に力を貸してくれました!
本当に感謝感謝です(T_T)
先生方にも小学校の生徒さん達にも楽しんで頂けるように頑張りますよー!!

今回の空いた空間を見つけての楽屋作り♪
跳び箱も活用(笑)
さて本番当日。
生徒さん、先生方合わせて500人弱が体育館に集まりました。
生徒さん達の「前へならえ!」の号令が楽屋にも聞こえてきます(*^^*)
なんだか懐かしい響き♪
色々なところで公演をさせて頂くと、学校それぞれ、お土地柄それぞれの色を感じます。
今日は大阪の学校初日でしたが、笑うこと・楽しむことに積極的な気がします(^ω^)
一部の『江戸の暮らし』では、解説をひとつひとつ「へー!」と声を発しながらしっかり聞いていました♪
『くず~い屑屋でござい』のお芝居も、登場人物一人一人をしっかり見て、それぞれの動き・言葉に反応し、笑い声が体育館に響き渡りました!!
終演して片付けの作業中は、あちこちから
「あさり~しじみ!!」
と売り声が!!(*゚Д゚*)
楽しんでくれたんだなぁととても嬉しい気持ちになりました!
さぁ明日からまた公演が続きます!
次の地へ行くぞ!!

記・平澤愛


28日の午前の公演の為、前日の27日に大阪入りして、
夕方から夜にかけて小学校の体育館にお芝居の仕込みをさせて頂きました。
搬入の時は先生方も一丸となって荷物を運んだり掃除をしたり、
私達に力を貸してくれました!
本当に感謝感謝です(T_T)
先生方にも小学校の生徒さん達にも楽しんで頂けるように頑張りますよー!!

今回の空いた空間を見つけての楽屋作り♪
跳び箱も活用(笑)
さて本番当日。
生徒さん、先生方合わせて500人弱が体育館に集まりました。
生徒さん達の「前へならえ!」の号令が楽屋にも聞こえてきます(*^^*)
なんだか懐かしい響き♪
色々なところで公演をさせて頂くと、学校それぞれ、お土地柄それぞれの色を感じます。
今日は大阪の学校初日でしたが、笑うこと・楽しむことに積極的な気がします(^ω^)
一部の『江戸の暮らし』では、解説をひとつひとつ「へー!」と声を発しながらしっかり聞いていました♪
『くず~い屑屋でござい』のお芝居も、登場人物一人一人をしっかり見て、それぞれの動き・言葉に反応し、笑い声が体育館に響き渡りました!!
終演して片付けの作業中は、あちこちから
「あさり~しじみ!!」
と売り声が!!(*゚Д゚*)
楽しんでくれたんだなぁととても嬉しい気持ちになりました!
さぁ明日からまた公演が続きます!
次の地へ行くぞ!!

記・平澤愛
- 関連記事
- カテゴリ : くず~い屑屋でござい
- 2018-11-29
- コメント : 0
- トラックバック : -