fc2ブログ

Entries

『裏長屋騒動記』好調です!

お正月もあっという間に終わり七草。
世の中は平常な日常に戻ろうとしています。
京都劇場の『裏長屋騒動記』も3日目を終え、ありがたいことに連日満員。

20190106221034fe3.jpeg

お客様の笑い声と暖かな声で出演者一同力をいただいてます。
ありがとうございます。

20190106221055c60.jpeg

今回いつもと一番違うのは花道が無いため、客席通路を使っていること。

201901062210452ca.jpeg

この通路を役者が行き来します。
初めはびっくりするお客様もいらっしゃいましたが、だんだん目の前を通る役者の臨場感を楽しまれる様になり、たまに話し掛けてくる方もいらっしゃいます(^o^)
花道が無いための対策でしたがお客様も通る私達も楽しめてなお一層一体感が生まれる。
とても良い案だと思います。
このあと観劇される方で下手の通路側の客席周辺を取られた、ぜひお楽しみにして下さい。

さて今回私が演じるのは
江戸は芝の新網の裏長屋に住む
大工の金次

201901062211135c8.jpeg

江戸っ子らしい人情味溢れる男です。
これは仕事着、普段長屋では

20190106221646b32.jpeg

こんな質素な格好でいます。

裏長屋の素敵でゆかいな仲間たちがこちら

20190106221125796.jpeg


左から桶職人で長屋の月番の(この長屋の世話役)幸助。
ちょっと頼りにならない所もあるけど金次の相棒。
(演じるは松永瑤君)

次が私金次、寝巻き姿です。

その隣が私金次の大事な
かかぁお繁。
ちょっとかかぁの尻に引かれています。
(黒河内雅子さん)

その隣が幸助のかみさんのお豊。
旦那が頼りない分とてもしっかりとしたおかみさんです。
(江林智施さん)

他にも浪人さん親子や無頼者などが住んでいますがこの四人が今回の長屋の中心人物ですかね。
お金は無いけど義理人情に暑い連中です。

お芝居は14日まで続きます。

力強く生きている、庶民たちの力をや若侍と娘のほのかな愛、無頼者や因業な大家がまさかのどんでん返しを食らう所など見処は沢山あります。
笑って癒されて時にはホロリ。
是非とも劇場で体感してください。
当日券もありますが、貸し切りの日もあるので御確認下さい。
京都劇場で会いましょう、お待ちしております!

おしまいに長屋のアイドルお文ちゃんと。
かかぁには内緒だよ(^w^)

20190106221151453.jpeg


寺田昌樹 記
関連記事
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

2件のコメント

[C275] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  • 2019-01-06
  • 投稿者 :
  • 編集

[C276]

昨日(5日)K列花道通路で観させていただきました。しっかり初笑い、ありがとう。14日まで頑張っ下さい。
  • 2019-01-06
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター