Entries
『裏長屋騒動記』江林智施です!
♫長屋の姉が 鉄砲絞りの半襟か〜
と、長唄にあわせて定式幕があくと女房〝お豊〟が浴衣の裾をからげて洗濯をしております。それが私。
ー 大きな劇場で広い舞台、京都劇場 ー
幕が開く前に長屋の空気を思い切り吸いこんで、他愛もない日常が始まります。
ひょんな事から騒動が起き、右往左往する人達のなんたる愛らしい事。
山田監督は昔の前進座を、
「貧しい事と、人間らしく生きる事を両立して、皆よく歌い、お祭りがあるとすぐいなくなる」と、語って下さいました。
「人間らしく生きる」って、どういう事でしょうか。
きっとその答えがこの物語に沢山ちりばめられているのかも知れません。
ああ人間ってこんな事もあるなと大笑いし、他人事じゃないなとついホロリとする…。
大好きなお芝居と巡り合えました。もっともっと「人間らしさ」を追求してゆきたいです。
京都劇場公演もあと数日。
精一杯勤めます!
長屋女房 お豊役
江林智施
と、長唄にあわせて定式幕があくと女房〝お豊〟が浴衣の裾をからげて洗濯をしております。それが私。
ー 大きな劇場で広い舞台、京都劇場 ー
幕が開く前に長屋の空気を思い切り吸いこんで、他愛もない日常が始まります。
ひょんな事から騒動が起き、右往左往する人達のなんたる愛らしい事。
山田監督は昔の前進座を、
「貧しい事と、人間らしく生きる事を両立して、皆よく歌い、お祭りがあるとすぐいなくなる」と、語って下さいました。
「人間らしく生きる」って、どういう事でしょうか。
きっとその答えがこの物語に沢山ちりばめられているのかも知れません。
ああ人間ってこんな事もあるなと大笑いし、他人事じゃないなとついホロリとする…。
大好きなお芝居と巡り合えました。もっともっと「人間らしさ」を追求してゆきたいです。
京都劇場公演もあと数日。
精一杯勤めます!
長屋女房 お豊役
江林智施
- 関連記事
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-01-10
- コメント : 0
- トラックバック : -