fc2ブログ

Entries

『解脱衣楓累』だより

       「水の流れと 人の身は・・・」
             劇場入口の階段には芝居にちなんで撫子の列が

 本日はステージ中日。
「中日過ぎるとあとは早い」とは、楽屋の通言。
それに違わず、千穐楽までの日数は
もうカウント・ダウン。
               
 この舞台に立っている幸せをかみしめつつ、
日々、発見とチャレンジの繰り返し。
あと15回を大切に勤めます。


 このホームタウンのもう一つの芝居小屋
吉祥寺シアターでは、今日から『三人姉妹』が始まりました。
チェーホフ四大戯曲連続上演の一環。

 アントン・チェーホフは、南北さんが世を去って
60年ほどのちに生を享けた人ですが、
帝政ロシア崩壊前の人々を描いた芝居には、
幕府瓦解の予感をはらんだ時代の南北さんに
通ずるものがあります。

 明日が見えない転換期を
精一杯生きる人々の姿は、
歌舞伎も新劇も
そして今を生きる我々も同じ。

 南北もチェーホフも“我らが同時代人”。

 さぁ貴方も週末は
 チェーホフと南北をハシゴ出来る
吉祥寺へ!!


          喜八郎☆記
関連記事
※前進座メールマガジン会員募集中です!チケット先行受付・プレゼント企画など、メルマガ会員限定のお得情報が満載。★登録・購読もちろん無料★ 【前進座メールマガジン】⇦登録はこちらから空メールを送るだけ。

0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

劇団前進座



前進座動画

恋するフォーチュンクッキー 前進座Ver.

QRコード

QRコード

Extra

前進座公演だより

前進座だより

Author:前進座だより
劇団員が書き綴る、前進座公式ブログです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター