Entries
『裏長屋騒動記』島原にて、松川悠子です!!
前進座ブログ、初めまして!
松川悠子です。
『裏長屋騒動記』には今回の九州巡演から参加し、長屋のおばちゃん『お繁』を務めさせて頂いております。
"うちの亭主"寺田昌樹先輩と(^^)
4月13日、裏長屋班は島原市民劇場さんに伺いました。
島原文化会館のすぐ隣には、島原市のシンボル『島原城』があります!
会館は、島原城との調和を考慮してホール部分を地下に沈めて、外観はシックな黒に統一して建てられたそうです。
ホールが地下にあるということで、搬入搬出も大変ではありましたが、島原市民劇場の大勢の皆様に助けて頂き、本当にありがとうございました。
お城側からみた会館です(^-^)
島原は、会館から眺める風景も素敵で、また城下も本当に風情のある町並みでした!
島原城と雲仙普賢岳(^^)
島原駅!(^-^)
その土地土地を感じながらブラブラと歩くのが大好きなので、もっともっと島原を散策してみたかった!という気持ちをおさえ。。。
次は佐世保へ移動です!
鯉駅長のさっちゃん!またね。
松川悠子 記
松川悠子です。
『裏長屋騒動記』には今回の九州巡演から参加し、長屋のおばちゃん『お繁』を務めさせて頂いております。
"うちの亭主"寺田昌樹先輩と(^^)
4月13日、裏長屋班は島原市民劇場さんに伺いました。
島原文化会館のすぐ隣には、島原市のシンボル『島原城』があります!
会館は、島原城との調和を考慮してホール部分を地下に沈めて、外観はシックな黒に統一して建てられたそうです。
ホールが地下にあるということで、搬入搬出も大変ではありましたが、島原市民劇場の大勢の皆様に助けて頂き、本当にありがとうございました。
お城側からみた会館です(^-^)
島原は、会館から眺める風景も素敵で、また城下も本当に風情のある町並みでした!
島原城と雲仙普賢岳(^^)
島原駅!(^-^)
その土地土地を感じながらブラブラと歩くのが大好きなので、もっともっと島原を散策してみたかった!という気持ちをおさえ。。。
次は佐世保へ移動です!
鯉駅長のさっちゃん!またね。
松川悠子 記
- 関連記事
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-04-14
- コメント : 0
- トラックバック : -