Entries
『裏長屋騒動記』野々市より、江林智施です!
今日は石川県は野々市。
金沢市民劇場・野々市鑑賞会の皆様です。
山田洋次監督が稽古の時に「皆さん、メイクにはこだわって下さいね」と仰っいました。
私は長屋のオバさんで、しょっちゅうしゃがんで洗濯をするので、「足メイク」にこだわっております!
鏡の前にしゃがみこんで、くるぶしやら、筋肉やら、正座タコやら、膝小僧やらに茶色を塗って足の陰影をつけます。
ここでは恥ずかしくてお見せできませんが、毎日一番時間をかけているメイクが足!
ですので、お客様から「しゃがんだ時の足がよかったわあ!」「ちょっとドキドキしたわあ」等と感想を頂いた時の嬉しさと言ったらありません。
もう一つ。
終演して、メイクを落とし楽屋の廊下に出たらお客様に「あら!こんなに若い子がやっていたの!?」と言われた時。
ふふふ、「若い」に反応したのではありません。
化けた事に喜びを得るのです。
今日も幕があくと、「あー洗濯だー」と客席から声が聞こえきました。
そんな時は『裏長屋騒動記』の始まりですよ!と心の中で思うのです。
野々市の皆様も心からお芝居を楽しんで下さったご様子。
皆様本当にありがとうございました。
さてさて、明日は金沢でオフ。
身体を休めて充電しますか!
江林智施 記
金沢市民劇場・野々市鑑賞会の皆様です。
山田洋次監督が稽古の時に「皆さん、メイクにはこだわって下さいね」と仰っいました。
私は長屋のオバさんで、しょっちゅうしゃがんで洗濯をするので、「足メイク」にこだわっております!
鏡の前にしゃがみこんで、くるぶしやら、筋肉やら、正座タコやら、膝小僧やらに茶色を塗って足の陰影をつけます。
ここでは恥ずかしくてお見せできませんが、毎日一番時間をかけているメイクが足!
ですので、お客様から「しゃがんだ時の足がよかったわあ!」「ちょっとドキドキしたわあ」等と感想を頂いた時の嬉しさと言ったらありません。
もう一つ。
終演して、メイクを落とし楽屋の廊下に出たらお客様に「あら!こんなに若い子がやっていたの!?」と言われた時。
ふふふ、「若い」に反応したのではありません。
化けた事に喜びを得るのです。
今日も幕があくと、「あー洗濯だー」と客席から声が聞こえきました。
そんな時は『裏長屋騒動記』の始まりですよ!と心の中で思うのです。
野々市の皆様も心からお芝居を楽しんで下さったご様子。
皆様本当にありがとうございました。
さてさて、明日は金沢でオフ。
身体を休めて充電しますか!
江林智施 記
- 関連記事
- カテゴリ : 『裏長屋騒動記』
- 2019-07-21
- コメント : 0
- トラックバック : -