Entries
『文七元結』藤枝市民劇場さん
みなさんこんにちは!
静岡の旅もあと少し...、本日は藤枝にやってまいりました!!
藤枝市民劇場の皆さま、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨年の8月から12月に四谷怪談、1月に南座、そして静岡を旅して芝居漬け、本当にありがたいことです。
さて今回は、『人情噺 文七元結』と『歌舞伎の楽しさ』でございます。
文七元結では、以前もやらせていただいたお女郎さんと、
酒屋のでっ...、ちではなく、遂に私も丁稚から手代へと成長しました(笑)
本当に一瞬しか出てこないので、是非見つけてください。
そして今回の『歌舞伎の楽しさ』では、おしまいに舞踊 藤娘より、藤音頭を踊らせていただいてます!!
「藤枝」で踊る「藤娘」
なんともご縁を感じる例会です!
まだまだ未熟ですが、精一杯踊らせていただきます。
玉浦有之祐・記
静岡の旅もあと少し...、本日は藤枝にやってまいりました!!
藤枝市民劇場の皆さま、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨年の8月から12月に四谷怪談、1月に南座、そして静岡を旅して芝居漬け、本当にありがたいことです。
さて今回は、『人情噺 文七元結』と『歌舞伎の楽しさ』でございます。
文七元結では、以前もやらせていただいたお女郎さんと、
酒屋のでっ...、ちではなく、遂に私も丁稚から手代へと成長しました(笑)
本当に一瞬しか出てこないので、是非見つけてください。
そして今回の『歌舞伎の楽しさ』では、おしまいに舞踊 藤娘より、藤音頭を踊らせていただいてます!!
「藤枝」で踊る「藤娘」
なんともご縁を感じる例会です!
まだまだ未熟ですが、精一杯踊らせていただきます。
玉浦有之祐・記
- 関連記事
- カテゴリ : 人情噺『文七元結』/併演『歌舞伎の楽しさ』
- 2021-02-09
- コメント : 0
- トラックバック : -