Entries
舞台稽古終わりました…中嶋宏太郎
中嶋宏太郎です。
『茶壺』の熊鷹太郎と
『たが屋の金太』の金太を勤めております。
何とかここまで来ました…と言うのが正直なところ。
稽古中、2度ばかり心が折れかけました。(笑)
お芝居はお客様あってこそ!
無観客では寂しすぎる!
開催に漕ぎ着けて本当に嬉しいです。
ご来場くださったお客様に心からの感謝を込めて、精一杯勤めたいと思います!
さて、写真は「熊鷹」役です。宗二郎くんが撮ってくれました。(笑)
(たが屋の写真は、撮り損ねました…すいません。)
浴衣に肩衣と袴をつけているのは、居所当り稽古といって、実際の舞台の寸法で何処に立つか、何処まで動くかなどを決める稽古です。この時まではマスク着用です。もちろん不織布の!


そして、舞台稽古は、お化粧も衣裳も全て本番通りに行います。休憩も当日の通りに取って、着替えや転換が間に合うかなどもチェックします。今回は何とか無事に終わった様です!(笑)

あとは、お客様を待つばかり!
皆様のご来場を心からお待ちしております。
頑張ります!
記⭐︎中嶋宏太郎
- 関連記事
- カテゴリ : 2021 創立90周年記念 五月国立劇場公演
- 2021-05-12
- コメント : 0
- トラックバック : -