Entries
ついに九州上陸!〜福岡田川〜
みなさんこんにちは!嵐市太郎です。
本日は福岡県は田川市にあります、田川文化センターにお邪魔しております!


お招きくださいました主催者様は田川市民劇場様。直近では東海道四谷怪談でお世話になりました。
この度も前例会クリアでお迎え下さいまして本当に本当にありがとうございます!!
そのクリアのご報告とみなさまのクリアに向かうエネルギーが私達に大きな力を与えてくれます。
さて、今回私のお役は、棒しばりにて着付け後見、紋付袴の扮装で後見として踊りのサポートを全力でさせて頂いております。
また、文七元結では、町人として大川端の場の幕開きに出演しております。
短いシーンながら、江戸の風情を目一杯感じていただける瞬間となっております!
さて、このシーンではちょっと珍しい小道具がありまして、舞台では消え物と呼ばれますこちら

なんと本物のお蕎麦です!
本物のお蕎麦を舞台上で食べております。
お芝居を見終わった皆さんが、何だかお蕎麦が食べたくなったなと思って頂けるよう、精一杯お芝居させて頂きますので是非そちらにもご注目ください!


それでは九州コースはまだまだ始まったばかり、お終いまで全力で駆け抜けて参ります!
どうぞ応援よろしくお願いします!
記:嵐市太郎
本日は福岡県は田川市にあります、田川文化センターにお邪魔しております!


お招きくださいました主催者様は田川市民劇場様。直近では東海道四谷怪談でお世話になりました。
この度も前例会クリアでお迎え下さいまして本当に本当にありがとうございます!!
そのクリアのご報告とみなさまのクリアに向かうエネルギーが私達に大きな力を与えてくれます。
さて、今回私のお役は、棒しばりにて着付け後見、紋付袴の扮装で後見として踊りのサポートを全力でさせて頂いております。
また、文七元結では、町人として大川端の場の幕開きに出演しております。
短いシーンながら、江戸の風情を目一杯感じていただける瞬間となっております!
さて、このシーンではちょっと珍しい小道具がありまして、舞台では消え物と呼ばれますこちら

なんと本物のお蕎麦です!
本物のお蕎麦を舞台上で食べております。
お芝居を見終わった皆さんが、何だかお蕎麦が食べたくなったなと思って頂けるよう、精一杯お芝居させて頂きますので是非そちらにもご注目ください!


それでは九州コースはまだまだ始まったばかり、お終いまで全力で駆け抜けて参ります!
どうぞ応援よろしくお願いします!
記:嵐市太郎
- 関連記事
- カテゴリ : 『棒しばり』『文七元結』
- 2023-01-30
- コメント : 0
- トラックバック : -