Entries
玉浦有之祐『緊張と安堵!』
また今年も国立劇場で幕を開けられたことを心から感謝します。
コロナ以前は「開けられて当たり前」
そんな気持ちがどこかにありました。
しかし、コロナ禍になり初めての国立公演は緊急事態宣言もあり中止、翌年は半分の日程での上演となりました。
予定通り、欠員なく初日を迎えられたことが今は本当に嬉しいです。
さて、今回の『魚屋宗五郎』「弁天堂の場」は、いろんなところで話していますが、若手三人だけの場面です!!
これまで、いろんな女形の役をいただきましたが、どれも先輩方と一緒の場面でした。
今回は後輩二人と!
いままで感じたことのない緊張感がありました(笑)
出来の方は.....、是非国立劇場まで観に来て確認してください!!
教えていただいた事を刻みこみながら、しっかり演じます!
そしてもう一本の『風薫隼町賑』では、総踊りと、長唄を短く唄わせていただいています。
無事開けられた初日!
油断する事なく千穐楽まで突っ走ります!!
〜〜〜 玉浦 有之祐 記 〜〜〜
コロナ以前は「開けられて当たり前」
そんな気持ちがどこかにありました。
しかし、コロナ禍になり初めての国立公演は緊急事態宣言もあり中止、翌年は半分の日程での上演となりました。
予定通り、欠員なく初日を迎えられたことが今は本当に嬉しいです。
さて、今回の『魚屋宗五郎』「弁天堂の場」は、いろんなところで話していますが、若手三人だけの場面です!!
これまで、いろんな女形の役をいただきましたが、どれも先輩方と一緒の場面でした。
今回は後輩二人と!
いままで感じたことのない緊張感がありました(笑)
出来の方は.....、是非国立劇場まで観に来て確認してください!!
教えていただいた事を刻みこみながら、しっかり演じます!
そしてもう一本の『風薫隼町賑』では、総踊りと、長唄を短く唄わせていただいています。
無事開けられた初日!
油断する事なく千穐楽まで突っ走ります!!
〜〜〜 玉浦 有之祐 記 〜〜〜
- 関連記事
- カテゴリ : '23『魚屋宗五郎』『風薫隼町賑』
- 2023-05-09
- コメント : 0
- トラックバック : -