Entries
『法然と親鸞』だより
『法然と親鸞』稽古開始
5月26日、国立劇場公演の熱も覚めやらぬ内に『法然と親鸞』の稽古が始まりました。

今回は新しいメンバー、新人の針谷理繪子を迎えての総勢66名!
約ひと月かけて、北は青森、南は下関と本州を縦断します。
大劇場公演を含めて四回ご覧になったお坊様から「観るたびによくなる!」とのお言葉を頂きました。
芝居は人の成長と同じ、公演するたびに味が出てきます。
心新たに皆で頑張ります!

◇江林智施:記◇
5月26日、国立劇場公演の熱も覚めやらぬ内に『法然と親鸞』の稽古が始まりました。

今回は新しいメンバー、新人の針谷理繪子を迎えての総勢66名!
約ひと月かけて、北は青森、南は下関と本州を縦断します。
大劇場公演を含めて四回ご覧になったお坊様から「観るたびによくなる!」とのお言葉を頂きました。
芝居は人の成長と同じ、公演するたびに味が出てきます。
心新たに皆で頑張ります!

◇江林智施:記◇
- 関連記事
- カテゴリ : 法然と親鸞
- 2009-05-29
- コメント : 2
- トラックバック : -
2件のコメント
[C78] 楽しみに参ります
- 2009-05-31
- 編集
[C79] コメントありがとうございます
親鸞聖人直径の寺の娘です。まさか前進座に入り、宗祖さまのお芝居に出演するとは思ってもいませんでした!茨城からどちらに観にいらっしゃるのかしら?舞台よりお会いできる日を楽しみにしております(^-^)/
小竹役◆江林智施
小竹役◆江林智施
- 2009-06-03
- 編集
観劇に参ります。師である法然上人の人柄に思いに触れられることを
楽しみにしております。長丁場の舞台怪我の無いよう祈念しておりま
す。皆様どうぞご自愛下さいませ。